個人的最強アグロヴァンプにアドバイスを下さい。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

個人的最強アグロヴァンプにアドバイスを下さい。

今AA1帯でこのデッキを使いなんとか勝ち進めています。個人的にはこれ以上改善案が見つからないので、厳しめにコメントほしいです。
見切れているのはデモンストーム(1枚)です。

これまでの回答一覧 (9)

snowhite Lv30

アグロなのであればクイーンヴァンパイアはいらないのかなと思います。あとミッドナイトヴァンパイアは強化対象がバットのみでのそバットは警戒され処理されやすく意外と噛み合ってくれなかったりします。
代わりのカードとしてインプランサーをおすすめします。インプランサーは疾走もちでスタッツが3/6、進化すれば5/8と優秀でフィニッシャーになりつつ相手によっては処理されず2回攻撃できたりします。
あとはやはりアグロは1ターン目から動けたほうがいいと思うので呪剣の吸血鬼を増やしてみてはいかがでしょうか。

クイーンはともかく、長期戦も見据えた構成は悪くないと思います。
特に対ドロシー戦は不利なアグロヴァンプといえども、顔ばかりでなく丁寧に除去していけば勝てることもしばしばあります。
もちろん途中でドロシーが出てきたらほぼ負けますが。

質問者様のデッキですが、まず除去でしたらエンバレの代わりに群れなす飢餓を入れることをオススメします。
エンバレは刺さる相手がほぼいません。
群れなす飢餓は2コス3ダメの時点でそこそこ優秀な上に、最近よく見るユリウス2枚並べなどにも対応できるのでかなり使えると思います。
あと他のみなさんが仰ってる通り、インプランサーは不可欠だと思います。

Lv13

デッキ見させて頂きました。

個人的にアグロデッキであれば1コスフォロワーを引いて1ターン目から動きたい為呪剣の吸血鬼を三枚積みする事をおすすめします。

前環境ではエルフが流行した為エンジェルバレッジを積むデッキが多く眷属の召喚→ミッドナイトヴァンパイアと言う流れが厳しかったのですが現環境ではエルフの数は減りそれと同時にエンバレを積むデッキも減ったのでバット展開から強化出来るミッドナイトヴァンパイアを増やすのもありかと思います。

このデッキをベースに個人的に改良するのであれば
クィーンヴァンパイア2枚を呪剣の吸血鬼2枚に
エンジェルバレッジ2枚をデモンストームに
吸血鬼の古城一枚をミッドナイトヴァンパイアに変えます。

主な変更理由としてクイーンヴァンパイアは自身の効果は強力ですが相手HPに直接関わる訳ではなくコストも高めで相手の除去手段も豊富にあるため採用を控えました。エンジェルバレッジは刺さる時には刺さり相手のリーダーにも1点と言うのは見逃せませんがエルフが数を減らした今は一旦抜きました。ミラー対戦も新パックでユリウスやヴァイトと言った体力2以上のフォロワーが並ぶ事が多い為やはり一旦様子見と言った所です。
吸血鬼の古城は強力な効果を持っていますが発動の安定さを考え一枚減らし先程の理由の通りミッドナイトヴァンパイアを一枚増やしました。

やってて最後のひと押しが足りないと言う場面が多いのであればデモンストーム3枚をインプランサー3枚に変えてみるといいかもしれません。

質問主さんが目指すデッキ完成を応援しています。

長文失礼しました。

アグロヴァンプは攻め勝つデッキだと思いますので、なるべく早く動きたいです。
呪剣は私も0~1にした事がありますが、今は3枚積んでますね。
また、クイーンは受けになってしまうので、代わりにインプランサーを2~3積みたいです。

3コスのフォロワーが少し弱い気がしますので、定番(キラーデビル、ソウルミニデビル)かミッドナイトあたりで数を調整されたらいかがかと思います。(エンバレをそのまま代える感じでしょうか。)

6~7ターンで勝負がつかなければ負けと思う事にして、高コスト帯のフォロワーはインプランサーのみにしていますね。(中盤以降のジリ貧のためにメアリー、血餓あたりを使った事もありますが、結局抜きました。このあたりはマステマも含めて試されても良いかと。)

皆さんの言っている通り1コストの強化が必要だと思いますね。
クイーンとエンバレ、ミッドナイトは不要だと思います。
理由としては6ターン目にクイーンで守りに入ってるような状況はアグロではほぼ負けだからで、エンバレも同様で3ターン目でフェイスを殴れず相手フォロワーを除去している状況はほぼ負けです。
ミッドナイトは意表をつけますが、以前のように油断してコウモリを残すようなプレイヤーは少ないので、これを入れるなら1コスフォロワーを増やした方が安定するでしょう。

おすすめのフォロワーとしては、インプランサー、マステマ、血餓ですね。
インプランサーは以前からアグロに採用されているのでその強さは今さら説明するまでもないでしょう。
マステマは5ターン目に6/6の必殺持ちを出すことで相手を疲弊させることが目的であり、除去出来なければ8点なので強力です。
血餓は本来コントロール向きのフォロワーなのでアグロにしては遅いですが、アグロ対コントロールでこちらがあとひと押しで勝てる場合、6~7ターン目に守護を複数置かれ時間稼ぎをされて巻き返されるパターンが多いため、ここで一気に相手の守護フォロワーを除去しつつダメージを与えられる点が良いと思っています。

とりあえず必須なのはインプランサーでマステマと血餓は実際に使ってみて感覚に合えば入れる程度で良いかと思います。

退会したユーザー

抜くカード
エンバレ2
クイーンヴァンパイア2
ミッドナイトヴァンパイア1

入れるカード
呪剣2
インプランサー3

この方が安定すると思います。

インプランサーがチョー強いので3枚いれるといいと思いますよ

H8810 Lv29

コストは重めですが、インプランサーや血餓を入れてみては。どちらも出したターンに相手のリーダーの体力を減らせるのでフィニッシャーになれます。インプランサーは疾走持ちで体力も高いので、進化無しでに相手フォロワーとの有利交換にも使え、血餓はエルフやロイヤル等の小型フォロワーを並べ相手への全体除去にもなります。

他でも回答してますがフィーナが使えます。2コスフォロワーにハズレがいないうえに手札枯渇が1ターン程延びます。インプランサーもフィニッシャーとして優秀なのでいれたい所です。
なので個人的にはクイーン2枚抜いてインプランサー×2
ヴァンピィとミッドナイトを1枚ずつ抜いてフィーナ×2
をオススメします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×