シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
おい!アリーナに新しいバトルが追加されるってよ!(うっそぴょん)
アリーナで新バトル・ルールが追加されたらどんなんがいいですか?
みなさんのアイデアを教えてください。
僕が提案するバトルはその名も「ライトバース」!
ルールは簡単、デッキに入れれるカードのコストは最高4コスまで。
5コスまでにしようかと思いましたが、まあここは4コスでお願いします。
みなさんのアイデアお待ちしています。
これまでの回答一覧 (11)
「スプレッド」
場が7つに広がる。乙姫セージ無双。
「ドリームマッチ」
全てのクラスのカードを組み込める。
陽光モルディカイとかできちゃう
「早打ち」
制限時間常に20秒。
「オープン」
常にお互いの手札が全て見える。
・鳳凰の座
鳳凰の庭園が発動した状態、かつppは5よりスタート。
デッキは各自持ち込み可。
報酬は2pick同様で5回戦を行う。1戦が終わるごとにデッキ編成可能。
・勝利へのすゝめ
各クラスランダムでリーサルが可能な状態でスタートし、そのターンでリーサルが出来たらクリア。5回行い正解するごとに報酬がランクアップ。やり直し不可。
めちゃくちゃこういうのがやりたいんですよ
新しさは無いけど、あえて2pickの延長で
・裏2pick
デッキ作成までは普通の2pickと同じだけど、対戦時は『相手が作成したデッキで戦う』。
事前にデッキ内容の確認は不可。
・2色の2pick
リーダー選択時に『ロイヤル&ウィッチ』、『ヴァンパイア&ドラゴン』、『ビショップ&エルフ』みたいな感じでリーダー2種のペアで表示される。
ピック時、その2種のリーダー(+ニュートラル)のカードからランダムで表示され、混合デッキを作成する。
デッキは40枚。
-
ぼろんご Lv.15
裏pick怖いですね〜笑 本当に中途半端な性能のカードをどれだけpickできるかが鍵ですね。 2-2pickはどのリーダーでペアができるかが問題ですね。 そしてpickできるカード数も増えて運要素も上がりそうです。
リーダー60点、PP無制限のアンリミテッドバトルモードが欲しいです。
1ターン超越、1ターン冥府、疾走の暴力、パメラやメアリーの可能性、自由なネクロマンスなどやりたい放題で、全く別のゲームになると思います。
スピード・バトル
思考時間が1ターン15秒or合計で90秒経過のどちらかで即リタイア(進化が超ハイリスク)
インフィニティ
リーダーの体力50・pp10からスタートし、ppは無限に増える・復讐は体力20覚醒はpp15から(サタンは使用禁止)
ライフ30、デッキ50、EXウィン系禁止のスーパーコントロールマッチ!とか。。
めっちゃだれそうだけどコントロール活躍できてないしあってもいいかな。
-
ぼろんご Lv.15
EXウィン系禁止…ということは最初に禁止されるのは超越セラフあたりですかね〜。 どこまでを禁止にするかの調節は難しそうですけど、コントロールで知力を尽くす戦いってのは面白いですね。
ネクサスモード!
全クラスのカードで戦う!
運営の構築済みデッキしか使用してはいけないルールとかどうすか(震え声)
5戦して、毎試合違うクラスを使わないといけない。
一度使ったクラスは、使用不可。
場がフォロワーメインとフォロワーサブ
アミュレットメインとアミュレットサブ
の4つにかわる
メインにカードがある場合サブにカードを置ける
サブはメインが破壊、消滅されるまで
1、攻撃出来ない
2 、ファンファーレ以外効果が発動しない
3 、潜伏する
4、破壊されるとメインにカードがなければメインに
移る
の4つの能力を付与される
メインが場にカードを出す効果がある場合呼び出された順番にメイン→サブと配置される
サブはメインに空きが出来た場合次のターンから無償でメインに移せるがファンファーレは発動しない
サブにカードを置く場合pp消費は半分になる
相手メインフォロワーがいる場合
相手リーダーを攻撃出来ない
後は通常ルール
運営が用意したデッキで全リーダー使って7戦みたいな
運要素がほとんど無いルールがいいな
ドリームマッチ系の案はよく聞きますよね。 これは僕もやってみたいです。 早打ちなんかすごいプレッシャーがかかって面白そうです。
スプレッドは冥府ウィッチが加速し秘術が強化されるな