質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

群れをなす飢餓って

ヴァンパイア
スペル・2コスト
相手のフォロワー1体を選択する。そのフォロワーと、同名の相手のフォロワーすべてに3点のダメージを与える。

このカードちょくちょく「これはロイヤルメタだ」と言う声が聞こえます。
ですが、ロイヤルを狙ったカードかこれ…?と言う気がするのですよね。
ロイヤルは「本体+名称の違うトークン」を並べるので、全体一掃には繋がらないと思うのです。
乙姫にしても、お守り隊を始末することは出来ても、本体は無傷で残りますし(それを2コストでやられるのはすごく痛いですが)、どっちかと言えばノノノや死の祝福に対するアンチカードだと自分は思っています。フローラル相手に至っては2コスト3点焼きにしかならない。
単純に2コスト3点焼きって時点でコスパが物凄くいい上に範囲焼きにもなるので厄介だな、とは思いますが、皆さんはこのカード、ロイヤルメタとして見ていますでしょうか?
余談ですが、PPが余ってるならば乙姫を出す時にヴァンガードやらなんやらを先に出すのも、ヴァンプ相手には重要なプレイングになるかもと思うのですがどうでしょう?

これまでの回答一覧 (7)

柊林 Lv35

乙姫もそれなりにキツイでしょうけど
本当にきついのは土の印使ってだしたガーディアンが一気に倒されたり
ネクロマンス6使ってだした守護ゾンビが全滅させられたりする事でしょうね

乙姫に飢餓打たれてもえるすさんも書かれているように本体は残るので不利には変わりありませんが立て直しは出来そうですが
コスト6にネクロマンス6使った祝福がコスト2で全滅した場合
敗北に直結するレベルのアド取られますので
ヴァンプ戦では祝福やガーディアンの連続出しはもう使えないでしょうね

茶味 Lv124

乙姫を薙ぎ払えるカードの1枚であり、単純に撃っても2コス3ダメージと悪くない性能です。
ミッドレンジロイヤルにとっては黙示録で盤面空けられた状態からのカウンターとして乙姫セージがあるので、それを止められると思うと特に怖いというイメージがあるのでしょう。

しかし使う側からすると正直微妙です。2コスの枠を割いてまでやることでしょうか?
ロイヤルメタはユリウスで十分だと思いますし、黙示録や一裂きがある中でわざわざこのカードを採用してまで不確実な全体除去を使いたいか。
まぁ単体除去として見たら悪くないですし、死の祝福やガーディアンゴーレムが環境を取ったらメタとして使えるかもしれませんが……。

ちなみにイラストも名前もネクロなのでネクロにくださいお願いします(土下寝)

Uzak Lv224

メタというより汎用性高そうですよね
ロイヤル相手なら乙姫やホワイトパラディン対策に、対エルフならエンシェントやシンシア前に展開されたフェアリー除去、ウィッチのガーディアンゴーレムやンコゴー処理、ヴァンプのバット処理と
2コスという低コストなのも相まって特定リーダーへのメタってイメージはないですねぇ
しいていえば、ドラゴンにはあまり刺さらない気がするくらいですか

退会したユーザー

メタがピンポイント過ぎて大抵はただの3ダメージスペルになりそうですね。
デモンストームかこちらを取るか

kkk Lv24

自分も祝福やガデゴメタ、乙姫メタだと思ってます。ロイヤルの横並びには多分あんまり効かなそうですし、エルフやロイヤルのメタには意外とならないんじゃないかと思っています。

質問者様の仰る通りだと思います!

今回の結果は
並べるカードと言えば…⇒乙姫!
と思う人が沢山いるという事じゃないかと!
それだけ強くて警戒されてるんですねー!

かくいう私もその1人ですw
大変参考になりました!

ロイヤルに対してはメタにならないですねぇ
同名のフォロワーが並ばないですし
エルフメタでしょうけれど、エルフも実際に扱っていて1/1のフォロワーでも数種類混ざっていたりすることが多々
一番メタられているのが土ウィッチ
ガーディアンゴーレムがちょうど3/3であっさり落とされる数値です
次点はネクロですかね
ピンポイントとは言え、死の祝福をそのまま返されるのは痛いです
そして、同じヴァンパイアにも刺さります
アグロではフォレストバットがよく並びますし、コントロールでも複数体出て来るでしょう
特に、コントロールではクイーンヴァンパイアの守護が生命線なところもあり、そこをあっさり突破して、殴りに行けるのは強みです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×