なんでも質問に答えたる。かかってこいや
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Leviatan Lv26

なんでも質問に答えたる。かかってこいや

三回目になりますが何でも(ただし、シャドウバースの関することのみ)質問、ご意見、デッキとか立ち回りの相談などに返信していきます。半日以内には返せると思います。ちなみに私はMasterなので答えられない質問は無いです。今までも、そして、これからも。

これまでの回答一覧 (47)

全クラスのアグロ・ミッドレンジ・コントロール・特殊勝利(冥府・超越・セラフ)のデッキを最速で見分けるカード、または行動を教えてください。
(「新たなる運命を使ったら冥府」とかマヌケな回答をMasterの方がするわけないですよね?)

他4件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    【エルフ】冥付エルフだとしても途中からリノコンボルートなどに切り替えてくるとかあるのでこれは冥付、などと断定してはいけない。例えば増やしたフェアリーを保持する行動はリノによるダメージ稼ぎと運命の手札稼ぎ両方の可能性があるのでリーサル狙われそうだったら守護置くなどしよう。積極的に場の除去に走ってたら冥付ルートに走ってるなと見ていい。冥付デッキ特有のカードとしては羽の輝き、意志。逆にやたら並べてきたらシンシア風神のテンポエルフを警戒すべし。要するに相手の行動の雰囲気。 【ロイヤル】ユニコとかホワパラとかヒーリングエンジェル見えてたりやたら一振りで除去してきたらコントロール、ケンタウロスヴァンガード見えたら御旗。クイブレも最近は御旗しかみない気がする。判別つきずらかったらミッドレンジを想定して戦おう。ロイヤルは基本的に順番に出す職なので行動から判別するのは難しい。 長いから一回ここできります。

  • Leviatan Lv.26

    ロイヤルの補足・ゴブリンが見えたらほぼミッドレンジ 【ドラゴン】スカラーとかトリニティ見えたら疾走、託宜やらアイラみえたらランプ。判別が容易 【ウィッチ】土はクラフトウォーロックとか炎熱の術式とか。他は超越だが雪だるま見えたら冥付か力場の警戒をすべし。やたらその雪だるまをこっちのフォロワーに攻撃して自滅させてたら冥付の傾向。 【ネクロ】序盤〜中盤の展開はアグロでもコンネクでもほぼ一緒なので判断がつきずらい。強いていうならゴブリン見えたらアグロ、ユニコ見えたらコントロールの傾向が高いとしか言えない。特殊なものとして集団埋葬地とかりんごん採用だと骸の王狙ってることが多い。デスタイラントは、まず死霊の宴から繋げるので中盤あたりでそれ置かれる前に判断するのは難しい(終盤にフォロワー交換して墓地貯めてるときは露骨なので分かりやすいのだが) ここで一旦

  • Leviatan Lv.26

    【ヴァンパイア】1コスの呪剣の人や血の取引、ソウルミニデビルあたり採用でアグロヴァンプ。鮮血の口付け、契約採用でコントロールの傾向が高い。 【ビショップ】白翼採用で疾走、スネプリ採用だと純セラフの可能性高。回復系のカード多用してきたらエイラ。エイラが相手でも6.7ターン目フォロワーで除去してきたりしたらセラフルート狙ってるとみていい 【最後に】書いたのはあくまで目安でこのカード入ってるからこれだ!という判断はしないほうがいいです。その傾向が強いだけ。最速でこれだ、と決めつけるのは個人的にはあまりよろしくないと思いますりコントロールデッキでも順番に出せてアグロみたいな展開になることすらあるので今の相手の行動から相手はどんなことを狙っているのか、ということを意識して戦ったほうが懸命です

  • ブルガリア Lv.36

    補足?になるかどうかはわかりませんが、ドラゴンで私はハンドトラッシュでスカラー、スカラーの生存率を上げる為にトリニティを採用します。更に攻撃を意識的に外される事が多いアイラはフェイスでも十分採用圏内な気がします。

  • しゅーと Lv.7

    非常に遅くなりましたが、全文目をとおしました。prinz様のご慧眼にただただ脱帽するばかりです。特に「今の相手の行動から相手はどんなことを狙っているのか」というのはまさにその通りだと思います。例えばエルフであれば1・2ターンで積極的にフォロワーを展開して来た時にエンシェントエルフの存在を感じたりするのがその典型だと思います。 非常に参考になりました。ありがとうございます。

Doppo Lv175

イザベルのパイパイのサイズを教えて頂けますか?

  • Leviatan Lv.26

    恋愛についてはbeginnerなのですが多分Gです

lied Lv16

イリスは何歳ですか?

他5件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    永遠の17歳

  • lied Lv.16

    おいおい

  • G-12en Lv.27

    娘のが歳上だからしゃーない

  • osatomo Lv.23

    イリスさんじゅうななさい!イリスさんじゅうななさい!

  • lied Lv.16

    ○村さんの話はやめてさしあげて

  • osatomo Lv.23

    ゆ○りさんの話はやめときますね〜

明智 Lv8

バハムート降臨の新カードの詳細全て教えてください!

  • Leviatan Lv.26

    現状公開されてるカードは10枚ほどです。大人しく待ちましょう。

ムーンアルミラージの年齢、住所、職業、3サイズ、パンツの色
よろしくお願いします。

  • Leviatan Lv.26

    18歳、月、魔兎、70-60-75、くまさんパンツ

N Lv22

A帯のヴァンパイア好きです。
ロイヤルが増えコントロールヴァンプで対処しようと考えたのですが、ひとまず粘ることだけを考えてデッキを作ったところ、(当たり前ですが)明確な勝ち筋を見出せず、最終的には削り切られてしまいます。
今の昆布にフィニッシャーとして脅威となり得るものの、ロイヤルに勝つならこれ入れろ、等のご教授をお願いしたいです。

他3件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    強欲な魔獣3枚をブラッディメアリー3枚にすると攻めの能力が一気に上がります、それに伴いコウモリ呼べるのがいないので夜の群れを鋭利な一裂きに、黙示録3枚だと重いので2枚に、ゴブリンマウントデーモンは5コスのメアリーが実質守護みたいなものなので4コスで使いやすい裁きの悪魔と何枚かいれかれると守りの能力を保ちつつ攻めることができます

  • N Lv.22

    メアリーは7ターン目までコンボらしいコンボを打てない(且つ盤面に干渉力が低い)、進化しないと一方的に取られやすい(対アドブレ、乙姫進化)と考えて敬遠していました。 ロイヤル相手に出すにはロスになりそうな気がしますが、prinzさんはどのタイミングの活躍を想定されたのでしょうか?

  • Leviatan Lv.26

    どのタイミングで出してもロイヤル側はこれの除去を強いられます。早めに出すと高めのスタッツの実質守護みたいに活躍し、終盤では置きづらい契約と一緒に置けますし、一裂きで顔面に5点なのでリーサルも一気に近くなります。要はどんな時も腐りづらいということです。あと、素の体力が5だから強欲な魔獣と違いフロフェンの進化攻撃も耐えるメリットも。守護能力はGMDのほうが高いのでは?と思うかもしれませんがメアリーは出したターン進化放置すると攻撃6が故、アドブレや乙姫を返り討ちにでき、メアリーも生きます。これを倒すにはもう一枚フォロワーを犠牲にしないといけないのでかかる圧力は相当のものです。倒されなかったら次ターン自傷カード含め大ダメージが確定。倒されても相手は疲弊。以上の理由からメアリーの採用を勧めました。

  • N Lv.22

    詳細な解説を頂きありがとうございます。相手の除去を優先させる行為が有利に働く例を示していただき、納得致しました。今までは(他のデッキですが)メアリーを出し渋っていたきらいがあり、それ故の疑問でした。相手の除去手段にどれだけ苦労を賭けさせるか、を考慮して使っていけたらと思います。細々とした質問でしたが、回答を頂きありがとうございました。

昨日配布チケットでメアリー3枚目を引いてメアリーじくのヴァンパイアデッキを作ってみたのですが、フリマで試して未だ負けなしです。ランクマでもいけますかね?また、もっと良くなるのであれば教えて頂きたいです。

他1件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    すばらしい(ヴァンおじのまね)どっか穴がないかなと3分くらい探しましたが序盤中盤終盤どこも隙が無いですね。むしろ参考にしたいくらいです

  • ライチ Lv.16

    本当ですか!?ありがとうございます

エルフで、あまり使われてなく、使ってみると案外刺さる場面があるカードを教えて下さい。
意表をつけるようなカードをデッキに組み込んでみたいのでご意見を参考にさせてもらうと思います。

他1件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    癒しのエルフですね、1/4というスタッツは除去しずらい上に生き残れば毎ターン回復でき使いやすいです

  • タクタク Lv.12

    癒しのエルフですか…確かにスタッツ的に優秀ですし、効果も後半で使うとまあまあ回復できそうですね。ライバルは同じコスト帯のエンシェント、あとはライオンあたりですかね ライオン抜いて1、2枚入れてみるのもありかな? 次の環境で私的に流行りそうなコンエルで、事故を減らすためにライオンの代わりに入れるのもありかも アドバイスありがとうございました!

H8810 Lv29

フリーで使うテンプレの無いネタデッキはありますか?あるならどのリーダーのデッキを使ってますか?

他1件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    ネタデッキあんま持ち合わせてないけど一番面白そうなのは庭園ですね。庭園入れて、あとは好きな高コストフォロワー入れるのは楽しい

  • H8810 Lv.29

    なるほど。何故か庭園3枚持ってるので考えてみます。ただジェネシスやフォルテが一枚も無いんですよね。他のドラゴンのレジェンドは3枚(内プレミア一枚ずつ)揃ってるんですげどね。

マスターランキングの影響なのか色んなデッキが蔓延していて上手くメタれません。
私はどうすれば勝てるのでしょうか。

他1件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    何かをメタるというよりどのような相手が来ても安定して勝ち筋があるデッキを使うといいと思います。私の知り合いで現在50位の方がいますがその人はテンポ冥付エルフとミッドレンジロイヤルの2つを使ってますね。2つともどんな相手にも不利がつくことが無いっていってました

  • わんこ Lv.17

    とても参考になりました。ありがとうございます。 ヴァンピィちゃんが好きなのでコンヴ使ってみます。

この時期にMP700とか恥ずかしくありませんか?

  • Leviatan Lv.26

    ランカー目指してないので

ここ Lv48

前回はロイヤルへのメタ教えていただきありがとうございました^_^
冥府ウィッチとかで上手く対抗できました

さて質問
私はまだA帯なのですが、BからAに移った時にかなり腕の格差を感じて暫く対応できませんでした
ロイヤルを使いこなす人が多いのが原因だったのでおかげで何とか修正はできましたが
この後もマスターランクまでの過程で、いきなり強くなったり、環境が変わったりするランク差はあるのでしょうか?

他1件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    BからAは一番相手が強くなるポイントだと思います。少なくともデッキはレジェンド含め完成されており、プレイングも上達が感じられました。逆にそこから上はそこまで大差ないように感じますね。同じデッキを100回回したら戦術は完成されてくるのであとは相性のいい相手を引けるかとか、バトル中のカードの引きとかの運の比重が高くなってくると思います。

  • ここ Lv.48

    なるほどここが一番差があるところだったのですか! この調子で強くなってったら勝てないよ…と不安だったのです ならばこのまま安心して戦術を磨いていこうと思います

fafa Lv13

3/3/2フォロワーの扱いについて教えてください。
例えばアグロネクロを使用中、こちらが先攻で2Tスパルトイサージェント→敵2/2/2展開→3Tラビットネクロマンサーと動いたとします。
この時スパルトイサージェントの攻撃先として最善なのはフェイスでしょうか?それとも不利トレードを避けるために敵2/2/2フォロワーを除去するべきでしょうか?
また、同盤面でもミッドレンジ系のデッキやリーダーが異なった場合(ヴァンプでブラッドウルフ→ソウルミニデビル等)はその動きに変化はあるのでしょうか?

  • Leviatan Lv.26

    その場合だと顔面に攻撃でいいです。アグロネクロは何もないところから顔面にダメージを飛ばせる手段が大きいので序盤から顔面を削りにいけば後半の勝ち筋が増えるからです。アグロ系統のデッキであれば2/2のフォロワーで2/2を倒すという等価交換を狙うより顔面狙うべきです。コントロールとかの遅いデッキだったら序盤に盤面取られないようにし後半につなげるために顔面狙わず相手のフォロワー処理もありです。

当方B帯の雑魚です。よろしければアドバイスお願いします

他2件のコメントを表示
  • でぃおん Lv.11

    コントロールネクロでの立ち回りや、 環境に多くいるエルフ、ロイヤル、ウィッチ、ビショップの対抗策など、教えて頂ければ幸いです

  • Leviatan Lv.26

    outベルエンジェル3枚、エクスキューション3枚 inファントムハウル2枚、ウルズ2枚、カースドソルジャー1枚、オリヴィエ1枚。立ち回りに関してはどのクラスに対しても一緒でマナカーブ通り順番に出していきましょう。コントロールネクロといえど相手を何もない盤面から一気に攻められるハウルは使いやすいです。ウルズはエンシェントエルフを弱体化させたり、モルディカイ増やしたり。カースドソルジャーとオリヴィエは終盤の詰めです。コントロールネクロはといえどどのクラスに対しても立ち回りはほぼ一緒でマナカーブどおりに出していきましょう。狙えそうであればココミミハウルなどでリーサルをかけていくような戦い方をするのも大いにありです

  • でぃおん Lv.11

    アドバイスありがとうございます!参考にさせていただきます!

ヴァンパイアで一番エロいのはだれだと思いますか?自分はビーストドミネーターお姉さんです

  • Leviatan Lv.26

    バハムート降臨の新カードのマステマですね。横乳が良く、尻がきゅっと引き締まっており、いい 。

kou Lv2

初めまして。Aランクでコンロをメインにしています。
デッキの診断をお願いします。
(右側の切れている部分はオリヴィエ2、レオニダス1です。)

勝率は全体では約6割程度ですが、超越、セラフについては
約3〜4割程度で、中々勝つことができません。


改善点等教えて頂けますと幸いです。
宜しくお願いします。

他2件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    超越にはどうしても弱いのがコントロールロイヤルです。マナカーブ通りに出せて進化上手く使えばワンチャンスあるかな?くらいのレベルです。実際、統計サイトではコンロの超越に対する勝率はkouさんの勝率と同じくらいの数字になってます。セラフに関してはオーディンを2枚入れる枠を作りましょう。どうしてもレオニダスやオリヴィエが間に合わないので。抜くとしたらフロントガードジェネラルとエンジェルバレッジ1枚ずつですかね。

  • kou Lv.2

    早々にご回答頂いて有難う御座います。 やはりセラフ対策にはオーディンは必須ですね。 スタッツが物足りなかったのでこれまで採用してませんでしたが、入れてみようと思います。 超越は相手の事故に祈りつつと言った感じでしょうか。 ちなみにですが、ヒーリングエンジェルに代えてノーヴィストルーパーは採用の余地はありますか? 対超越だけを考えるなら採用するのですが、アグロヴァンプや疾走ビショのいる状況ではどちらを採用すべきか判断に迷っています。

  • Leviatan Lv.26

    他のクラスに安定しているのならヒーリングエンジェルでいいと思います。ノーヴィスは確かに超越に一矢報いることができますが超越だけのために安定性の高いヒーリングエンジェルを抜くのはあまりお勧めできません。体力3だから2ダメのスペルで生き残り場もちがいいのもコントロールにあってますね

orugah Lv44

やっぱりこれはナーフした方が良いと思うカードあります?


また、シャドバ以外のカードゲームの経験は?この質問はシャドバと関係ないので、答えるのはできればで良いです。

  • Leviatan Lv.26

    無いですね。自分はやったことないものの遊戯王の禁止カードは0コスでカードを2枚引くとか、0コスで相手破壊とかそのレベルのがあるんでそこら辺に比べたらバランスが取れてると思うからです。強いカードも生成が容易ですので逆に使えばOKと考えてしまいます

板立ててますが、見つけたので採用・不採用お願いします。
勝率はまずまず。
オデンは採用予定です。

他4件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    ケンタウロスヴァンガードではコントロールロイヤルでは場もちが悪いからいりません。また、指揮官がいないと使いづらいです暗殺者はこのデッキには向いていないとみました。いれるカードですが終盤のオリヴィエレオニダスあたりに繋げるために乙姫セージを採用しましょう。中盤のロイヤルの行動として一番強いので終盤に繋げやすいです

  • Leviatan Lv.26

    あ、よくみたらフロフェン入ってないですね。セージの代わりにフロフェンいれてください。フロフェンの4ターン目進化は盤面が一気に変わりますから

  • ねぎっぽい Lv.15

    やっぱりフロフェンいいんですか? 進化枠がホワパラや後半枠に割と取られるのでボツしてました。

  • Leviatan Lv.26

    ホワパラも強いのですが相手に依存しなく確実に展開できるフロフェンはいつでも強いです。ホワパラがいるので2枚くらいいれるといい感じ。追記で、オーディンと入れ換える枠は師の教えがおすすめ。コントロールだと細かいフォロワーの攻撃力あげて有利交換とかリーサル狙うという場面がやや少ないので

  • ねぎっぽい Lv.15

    他の方の意見参考もふまえ変えました。 ケンタout3 師の教えout3 シルエンout3 エクスout2 ヒール天使in3 歴戦in3 フロフェンin2 アルビナin1 オデンin1 乙姫in1

neps Lv10

Aランク帯の者です。
私はミッドレンジロイヤルを使っているのですがAランクに上がってから思うように試合に勝てなくなってしまいました。
エイラビショ、疾走ガルラビショ、超越ウィッチ、土ウィッチ、フェイスドラゴン等流行りの強いデッキに当たることが多くなったからだと思います。
私が乙姫を使うとビショップならテミス、エルフなら森の意思、土ウィッチなら破砕の禁呪、ネクロなら腐の嵐等、全体除去で一掃され場にフォロワーが残らず乙姫セージが決まる試合がほぼありません。乙姫セージが決まったとしても、エイラで体力と攻撃力がバカ高くなった守護や、死の祝福で出てきた守護持ちゾンビ、大量のガーディアンゴーレムに攻めを止められ結局押し負けます。下が今使っているデッキです。ミッドレンジロイヤルの正しい動かし方、エイラビショ等の強いデッキとの戦い方を教えていただきたいです。長文失礼しました

他1件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    全体的に言えることは乙姫を出して全体除去をされるのでは無く、全体除去をされたら乙姫を出すような心持ちでいきましょう。ロイヤルは序盤の展開が大事なので一振りを2枚にし、エンジェルバレッジをぬいてオースレスとアセンティックを3枚にしましょう。あとはメイドリーダー2枚、セージを2枚にしてアドバンスブレーダーを2枚いれるとデッキ切れを防げると思います。死の祝福やゴーレムはもともとロイヤルが苦手としているカードなので最初のマリガンで乙姫があって他の2枚がそこそこよかったらキープまであります。総括して言えることは序盤から数を並べて必要だったら有利交換をし場を制圧していくことが大事ですね

  • neps Lv.10

    なるほど、序盤から横に並べていくのが大事なのですね。アドバイスありがとうございます

超越ウィッチにマーリンを2枚入れているのですがマーリンは3枚入れた方が良いですか?

  • Leviatan Lv.26

    今は2枚でいいです。レヴィとの進化権の取り合いがあるので

マスターだとコントロールロイヤルって見かけますか?見かけるのなら、試合して強いと感じますか?

  • Leviatan Lv.26

    全然見かけませんが前に当たったとき2コスから順番に出されて負けました。後半強いフォロワー多いので序盤中盤で安定するのなら強いですね

ベル Lv3

初めまして。
まだB帯に入ったばかりのものです。
画像見ての通り御旗ロイヤルを使っています。
カードゲーム歴が浅いのでレシピ見ながら自分なりに組んでみてるのですが、あれも良さそうこれも面白そう、となって若干迷走ぎみになってます。現段階でも勝率は悪くない(おそらく良い方?いちいちカウントしてないので曖昧)のですが、アドバイスいただけると幸いです。
見きれている部分はクイブレ3と師の教え2です。
1枚積みのは、手持ちが1枚しかないけど入れたら面白いかなという理由です。生成してもいいのですが、エーテルがあまり多くないので手が出しにくい感じですね。それぞれ2枚以上あれば勇猛たる騎士を抜こうかなと思ってます。舞踏ではなくエクスキューションなのは厄介なアミュレット(個人的にはエイラ)対策にもなれればなと言ったところです。
長文失礼しました。

他2件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    いらないカードを書くと、兵士召集、闇を纏う暗殺者、エクスキューション。代わりに3枚目のオースレスナイトとアセンティックナイトとフローラルフェンサー、アルビダの号令3枚目、大きな守護がでてきたときのために死の舞踏を入れましょう基本的に序盤は並べて御旗疾走で一気にいくので序盤の安定感がほしいところです。4ターン目後攻のフローラルフェンサーもうまくきめたい

  • Leviatan Lv.26

    追記、アミュレット消してる暇は無いので舞踏にしました。エイラと消すくらいなら相手に2ダメージ与えつつ疾走で倒したほうがいいです。

  • ベル Lv.3

    返事遅れて申し訳ありません アドバイスありがとうございます 手札切れないようにしようと思って徴集入れてましたがいらないみたいですね フローラル2枚にしてたのは先攻取ると一枚は進化効果使えないので抜いてみたのですが、やはり3枚積んだ方が安定して引けますよね 余談ですが、闇を纏う暗殺者ちゃん可愛い

ねる Lv31

なんでロイヤルメインで他のデッキを使わないのですか?
私はいろんなデッキを使って遊ぶのが好きなのでそういった人をどう思いますか?

  • Leviatan Lv.26

    遊び方は人それぞれです。色々な人がいていいと思いますよ。自分はほぼロイヤルとエルフでMasterまでいったあとは他のクラスにも手を出し始めました

wakotu Lv7

エルフのデッキを作りたいのですが、必須であろうエンシェントエルフが一枚しかありません。なので、代用できるカードをかざしてるのですが
①2/2/2フォロアーの扱いやすいダンジョンフェアリー
②場が埋まってても使うことができ、かつ相手のフォロアーをランダムで戻す妖精のいたずら
③5/4/5フォロアーで中盤の守りに使えるエルフプロフェテス
④4/4/3フォロアーでかわいいローズガーデンキーパー
のうちどれがいいですか?

他1件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    2ですかね。エンシェントがないのでリノセウスでの勝ち目が多くなりそうなのでバウンス手段増やせるし若干運になるが相手の主力カード戻せる可能性もあるので

  • wakotu Lv.7

    なるほど、それで一旦組んでみます。ありがとうございます

今、A2なんですが、このミッドレンジロイヤルのデッキ評価をお願いします

他1件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    文句なし、自分が使ってるロイヤルと殆ど一緒ですね。序盤中盤終盤隙が無く、どんなデッキに対しても互角以上に戦えると思います

  • まっちゃん Lv.6

    ありがとうございます!

バハムートが話題になってますが、手札の厳しいランプドラゴンとしては自分のフォロワーも巻き込み盤面次第で殴りに行けなくなるというのは事故要素になりがちだと思うのですがどう思われますか?

他1件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    ランプドラゴンとは相性が良いと思います。盤面が取られたり冥付を決められる高い関係上、テミスの審判がアミュレットも対策可能になったファンファーレは相当戦況をひっくり返せます。顔面を殴れなくても高いスタッツなので相手の除去をすれば良く、フォルテやジェネシスなどのとどめフォロワーに繋げやすくなると思います

  • pawapoke Lv.3

    成る程、フィニッシャーではなく返しとしての採用が基本ということでしょうか。回答ありがとうございます。

森隠れの獣人ちゃんはモフモフなのは分かるんですが?獣臭いですか?それともいい匂いがしますか?

  • Leviatan Lv.26

    実際上にもふもふスーハースーハーしてみたところかなり獣臭かったです。ただ本人が可愛いのでそれがいい匂いであると脳が錯覚しました。

現在A2のものです。
使っているデッキの中では超越が一番勝率高くて、次点でエイラ=ミッドロイヤル>フェイスドラゴン=アグロヴァンプ>冥府エルフの順です。
いろんなサイトで一番評価されているエルフは必須レジェンドの枚数が多くてなかなか組めないのですが、レジェ分解すれば少しは作れます。今はゴールド以上が冥府3、運命3、リオ3とシンシア1だけ入っている状態です。

ドミ姉さんとジャンヌの5枚中ジャンヌがエイラに1枚入っているだけで他は使っていません。
A,AA,master帯で安定して勝つためにはやはりエルフを無理してでも完成させた方がいいんですかね?

あと活かし方がよく分からないドミネーターなのですが、こいつに苦戦をしいたられたことありますか?過去にソウルディーラーを分解してて少しだけ後悔してます^^;

他1件のコメントを表示
  • 野生のらっこ Lv.24

    ちなみにクイーンヴァンパイア(仕事あまりないけどとりあえず入れてる)とエラスムス、プルートも全く使っていません;^^

  • Leviatan Lv.26

    この中で組めるものだとミッドレンジロイヤルが一番いいと思います。当デッキは不利がつく相手がいないので安定して戦えます。エルフも不利がつく相手がいなく強いですがロイヤルあるなら無理して完成させる必要はあまりないです。ドミネーターは出された記憶こそあまりないものの進化で攻撃8になってオーレリアが一撃でもってかれて強いと感じたことはあります。ただ採用数が少ないことから、結構使いづらい部類だとは思います

画像貼りました。



この間レリアビショップについて質問したナメクジウオです。
AA0ランクマッチで50戦ほどレリアを回して満足したので陽光エイラサタンを作ってみたのですが、粗とかあるでしょうか。
見切れはオリヴィエ1とサタン2です。

  • Leviatan Lv.26

    ウィッチ対策のメイデンも入っており幅広く対応できるいいデッキだと思います。強いて言えばサタンだと相手のセラフよりもどうしても遅くなってしまうのでオーディンをもう一枚追加ってとこですかね

この間レリアビショップについて質問したナメクジウオです。
AA0ランクマッチで50戦ほどレリアを回して満足したので陽光エイラサタンを作ってみたのですが、粗とかあるでしょうか。
見切れはオリヴィエ1とサタン2です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×