シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (5)
PPを使うで良いと思います。
つまり5コスでエンハンス8なら、
普通は5コスで1つの効果だけど、
PPが8余ってたら8コス使って追加効果込みで発動できるという意味だと思います。
できるっつーか多分ネクロみたいに自動発動な気がしますけどね。
結論から言うとPP上限は減りません
例えばこんなスペルがあった場合
2コスト
相手のフォロワー1体に3ダメージ
[エンハンス]6
上記の効果の後、相手のフォロワーすべてに2ダメージ
PPが6以上ならPP2支払う代わりにPP6支払い通常の「相手のフォロワー1体に3ダメージ」とエンハンスの「上記の効果の後、相手のフォロワーすべてに2ダメージ」の2つを発動します
先行情報なのでここまでしかわかりませんがエンハンスが強制発動なのか任意発動なのかは実装されないと分からないですね
ちょっと違うかもだけど、ネクロマンスのPP版ってことじゃないですかね。
2コスカード、エンハンス6となってたら、
PP5以下だとPPを2使って通常の効果のみの発動、
PPが6以上あればPPを6使って、エンハンスの効果で発動するカードです。
PP自体の上限値は減りません。
コスト2か、コスト6かの意味です。
エンハンスの意味はたしか強化?だかバージョンアップ的な意味だったと思います。
コスト5、エンハウンス8の場合
PP8以上の状態でプレイしたら、8PPを消費してエンハウンス発動
PP7以下の状態でプレイしたら、5PPを消費してエンハウンスではない普通の効果で発動
と、理解しております。
多分自動でエンハンスされると思いますがプレイの順番を変えて予めPP消費しておけばエンハンスの有無を使い分けできると思いますしそこまで気にならないかな
ダメ与えてからジークフリート、みたいに組み合わせによって順番変えたら出せない類のカードもあるので任意じゃないと痒い所に手が届かない状況そこそこ出ると思いますよ。