シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (12)
ビSHOPに店舗ってネタかと思た
冗談はおいといて、ビショップもいろんなタイプがいるから一概には言えないけど
エイラとかじゃなければ、自分と相手の引きとカードの回り次第ではないかと
テンポエルフとマッチングした時に思ってることをそのまま書きます。イラっとするかも知れませんが自分がこう動いたら相手はこう思うのかってことを今後の立ち回りに活かして頂けたらなと。
1T目→はいはいフェアリーサークルね
2T目→フェアリー並べてくるねぇ次はエンシェントかな?
3T目→はいエンシェント来たー。鳥と法典で除去
4T目→次はどーせティア来るだろうから適当にフォロワー並べてハゲは握っておくか
5T目→ではイブとティアをハゲさせよう
6T目→適当にテミス打ったり打たなかったりして終わり!
これ相手が冥府テンポだったりすると「あーやっぱ冥府テンポかぁ…負けたな!」ってなるので冥府テンポ推奨します
あと相手が死の舞踏などの確定除去を握ってることを考慮して5T目からエンシェントエルフを出す時は気をつけた方がいいですね。特にカウントダウンに合わせてエンシェントだしてきたら「かかったな!」と言わんばかりにノータイムで死の舞踏返します。
テンポエルフだと、おそらくテミスやバレッジの全体除去が辛いのだと思います。その対策としてはスタッツの大きなフォロワーを出していくことですね。序盤に強いエンシェントを立てる、手札を貯めて強い森神を出すなどすると相手はテミスを消化してくれます。そのあとフェアリーを並べてシンシアで決めにいきましょう。
リノセウス20ダメージオーバーコンボをやってみてはいかがだろうか。
狙い時は8~9ターン目、材料はリノセウス×1、0コストフェアリー×3~4(プリンセスメイジ、キングヴァルトなど)、バウンススペル(導き、悪戯)×2、場が空っぽの条件でこれらを使い切ること。
毎度狙えるものでもないが、不可能ではないので。実際テンポエルフを使うとよく狙う。
特殊かもしれませんが、僕は舞踏の代わりにエクスキューションと、カニバルフラワーをピン差ししてます!
僕自身エルフもエイラも使うのですが、エイラ使っているときに2枚目3枚目のエイラを早めに引くことはあんまりないです。なので早めに壊されるとかなり痛いなと感じます。
カニバルフラワーの理由ですがエクスキューションと同じ5コストでフォロワーを展開しつつアミュ破壊出来るからです。ピン差しですが何回か成功してます!参考になれば幸いです。
テンポエルフメインで遊んでいる者です。
確かに厳しい相手ですよね。私がビショップと対戦する際に考えている事と言うと
・「事故れぇ」と呪いをかける。
・エンシェントエルフ、リザを初手に来る様にマリガン
・フォロワーを優先に処理
強いエンシェントエルフを最速で出せるかがカギだと思っています。
エイラは最速3ターン目に出て、4ターン目から始動します。
また、1ターン2ターンは聖なる願いや獣姫等のアミュレットを置く事も少なく無い為フォロワーは居ない事がありますから、その隙に最強エンシェントエルフ制作準備に入ります。この時にバレッジが来ると困るのでリザが重宝します。最強エンシェントエルフが完成したら法典や鉄槌では止まりませんので、そのままエンシェントエルフは顔面、他のフォロワーでフォロワー対策と言うスタイルです。
確定除去が飛んで来たら諦めて下さいw
ビショップ側が不利な場合6ターン目でテミスが来ますので、この時には勝てる算段が出来てないと難しいです。
エイラビショップには守護持ちを不採用、採用していても少ないと思うのでリノセウスも活きてきます。
とにかく速攻です。
こちらがブン回れば勝てなくは無い相手ですので、エルフを愛してあげて下さい。
A帯でアグロエルフ使ってるものです(=゚ω゚)ノ疾走なら堅実に雑魚処理しながら隙を見ます( ^ω^ )エイラなら速攻を決めに行きます!セラフ等守護多い場合は盤面処理しながらフェイス!何を残して何を倒すか考えて最速を目指してます!後は6T目以降相手の展開の仕方にもよりますがティアやシンシアなど大型フォロワーは一体までで低スタッツのフェアリーも2体程出して大体常に盤面2〜3体以上は出しません一斉除去が怖いので(´Д` )後はティアやシンシアのHP管理かな?悪行おじさん圏内に入らない様相手にターンを渡す様に工夫してます!後はリノセウスは雑魚処理に使っても良いけど一枚は必ず握ってリノセウスでリーサルを取れるプレイングですかね?PPが余ってるからフェアリー出すより握って次のターンにかけるってのもありかと思います!長文失礼しました
自分はテンポ冥府使ってますが、疾走の場合は、ウルズでティアやエンシェントの守護をリセットされ、理想ムーブでない限りはほぼ勝てます。リノも除去に回しダメージを最小限に抑えて、リーサルさよならライオンなどで、ジリ貧にさせれば、ほぼこちらの勝ちです。
エイラの場合は、こちらもリノなどを除去に回しつつ、テミスに警戒して、盤面を制圧し、冥府でフェニッシュという形です。テンポなら相手がぶん回らないことを祈って、テミスを警戒しつつ、盤面を取っていくしかないと思います。
相手が事故れば、殴り勝つこともできると思います。
エイラにどうしても勝てないのであれば、ティターニアをピン刺しで入れておけば、耐久することも可能で、ジリ貧にさせることができるかもです。
テンポ冥府エルフの動画でむじょるさんがテンポプランでエイラに勝っているシーンがあるのでそちらを参考にしてみてもいいと思います。テンポエルフに運命を採用して持久戦に持っていけるようにするというだけですが。冥府でなくても、やっぱり運命とエルフはかなり噛みあうようです。
森神を2枚ほど入れておくと良いかと。
この方式でやったらAAで9連勝できました。
森神最大スタッツだと6コス 9/9 先行6ターンでも大抵7/7ぐらいのスタッツで出せるので相手にプレッシャーを与え無駄な進化権を使わせる事ができます。さらに最悪、除去できない事も数多くその場合次の7ターンで相手の守護を破壊して森神でフェイスなどの動きができます。なおこれは御旗や、ガルラ、冥府エルフ、超越ウィッチなどに対してもメチャクチャ強いです。セラフなどの確定除去多数採用デッキにはやや弱いです。
あとはバレッジ対策で僕はマグナボタニストを一枚採用してます。
ボタニストは体力も強化しますし、自身も強化するので実質6コス 6/6です。使い所はやや頭を使いますが。
あとはエンシェントと自然の導きでリノを使い回しして、削りきる方法ですかね。
こんな感じで一応勝ち率70パーぐらい、ビショップにはほぼ全勝する事ができています。
3ターン目に4/5エンシェントを目標にするのがまず重要かなと思います。相手の場に攻撃力2以上のフォロワーがいない限りビショップはほぼ解答手段がないので。あとは導きとリノを大事に使う事ですかね。1ターンで大ダメージを飛ばせるので
テンポできついなら冥府にも目を向けてみるといいと思います
-
エクセレント Lv.8
テンポエルフメインでやってますが疾走にはむしろ好相性かと思います。A2〜AA0までの間の勝率は7割弱でした。 エイラは6割弱でやや厳しい印象です。 手としては、3ターン目のエンシェントエルフ、丁寧なフォロワー処理、進化権を強制する回し方、そして、リノセウス算によるリーサル狙いなどを積み重ねることが重要かと思います。
特にエイらに勝てません
テンポエルフでエイラに勝てないのは正直仕方ありません 相手が相当な事故でもないと中々勝てないと思います、いわゆる相性というやつです エイラに勝てるようにとエクセやオデンを入れるのも手ですが、そうすると他のデッキへの対応力が落ちたりするので、もうエイラと当たったら事故とでも思ってプレイした方が気が楽かと たまに勝てたりもしますしね
A帯でテンポエルフ使ってるものです! エイラには正直4割の勝率出せているので勝てない相手ではないと思います(=゚ω゚)ノ やはり運や引きも関係しますが(´・_・`)僕は序盤にどんだけ体力削れるかですね!後デモンストライクを、僕は採用してるんですが悪行ジジィをエンシェントやティアなど処理されたくないフォロワーを体力3以下にすることなく相手にターンを渡せるので良いですよ!後は底スタッツを使うのであと一押しで削れるのに!返しエイラに体力持ち直される!って時の一押しになったりしてます(=゚ω゚)ノ 後はリノと導きフェアリーサークル進化権を残しておけ10点以上のダメを与える事が出来るのでリノを出し惜しみするのもありです! 後は死の舞踏⇨エクスキュージョンに、変えてます! 長文失礼しました
エクスキューション試してみます!