シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
闇堕ちするならどのキャラ?
進化前ルシフェル⇔進化後ルシフェル
ジャンヌダルク⇔ダークジャンヌ
のように、シャドバにはまだまだ闇堕ちキャラが足りません。そこで皆さんは、どのキャラが闇堕ちして、どんな性能になって欲しいですか?ちなみに自分は
(ゼウス)ダークゼウス10 10/5 疾走 必殺
攻撃時:自分のリーダーにこのフォロワーの体力分ダメージを与える
(ジークフリート)ダークジーク 8 7/5 突進
ファンファーレ:自分の場に「穢れた聖剣 バルムンク」が無いなら、それを一つ出す
穢れた聖剣 バルムンク:カウント4
場のフォロワーは交戦時:攻撃力が9以下なら、お互いの攻撃力分相手のリーダーにダメージを与える
ラストワード:お互いのリーダーに5ダメージ。場のフォロワーを全て破壊する。
闇堕ちってことで攻撃的な効果にしてみました。
これまでの回答一覧 (41)
ダークファイター
2 コ ス ト 2 / 2
ダークソウルディーラー
4/4/6
守護
ファンファーレ リーダーの体力の半分回復
ダークセラフ
このゲームに敗北する
ダークブライド・リザ
2コス エルフ 2/2→4/4
ファンファーレ:
フォロワーにダメージを与える代わりに、
ダメージと同じ回数0/-1をそのフォロワー与える。
この能力は、このフォロワーが場を離れるとき失われる。
わかりやすいイージス対策。
他のダメージ無効も無効化するよ( ´ω`)ウフフ…
漆黒の決闘者ブラッディ・モルディカイ
コスト6 3/3 必殺
ラストワード:漆黒の決闘者ブラッディ・モルディカイを2体出す。
ダークネス・イージス
コスト8 5/5
ファンファーレ:全てのフォロワーの体力を0にする。
漆黒の反逆者ローラン
コスト9 4/4
ファンファーレ:この場に「邪悪なる黒剣デュランダル・ゼロ」がなければ、それを一つ場に出す。
邪悪なる黒剣デュランダル・ゼロ
アミュレット
相手のリーダーとフォロワーが受ける3ダメージ以上の
ダメージは7ダメージになる。
ダークバハムート 10/8 全体を2回復
ダークビーストドミネーター
5/6/6
選択不可
このフォロワーが自分の場にいるとき復讐状態となる。この効果はこのフォロワーが場から離れる時に失われる。
自分のターン開始時自分のリーダーを2回復してこのフォロワーを+0/+2する
これならみんな使うよな!?
それじゃオーレリアさん闇堕ちしようか?
7/4/7
必殺
ファンファーレ
全体に3ダメージ
相手のリーダーの体力が15以上の場合、疾走を持つ
堕ちし魔炎オルトロス
5/3/3→5/5
ファンファーレ:堕ちし番犬ケルベロスを一体、場に出す。
堕ちし番犬ケルベロス(トークン専用)
4/1/2→3/4
場に出たとき、相手のリーダーに2ダメージ、堕ちし魔炎オルトロスを+2/+0する。
お姉さまが好きすぎて、自分専用の番犬に調教してしまった闇堕ちオルトロス。
聖なるイメージ豊富なビショから。
闇纒ドラゴン(闇落ち光輝ドラゴン)
9/6/8守護
相手のターンに、相手のフォロワーが攻撃するとき、そのフォロワーを-0/-2する。
この効果で破壊されたフォロワーは、破壊でなく消滅する。
冥界の忠犬(闇落ち天界の忠犬)
4/1/2
ファンファーレ ランダムな相手のフォロワー1体に2ダメージ。ランダムな自分の他のフォロワー1体を+2/+0する。
…あれ?
漆黒の巫女・パメラ
5コス 5/4(7/6) ウィッチ
守護
ラストワード:土の秘術 自分の場のフォロワーすべての攻撃力と体力を倍にする。この効果を受けたフォロワーは自分のターン終了時に破壊される。
ええと
アームドドラゴン! ネフティス! クリエイター!
ってこれちゃうわ!。
オーレリアも言われているし、Dジェネは既に闇落ちしているし………
ファフニール
は答えたそうな奴絶対1人はいそうだから置いといて………。
本題
ダークユニコ
2/2/2
自分の中のターン開始時相手に2ダメ
ダーク・スカルフェイン
7/3/3
守護
ファンファーレ
お互いのプレイヤーの守護を持たないフォロワーを全て消滅する。
ダーク・ガーデンキーパー
4/4/3→進化後4/5/4
進化後
ファンファーレ
自分の最少コストのカードを捨てて相手のフォロワー2体を選択し手札に戻す。
このぐらい?。
以上。
そらアリサたんの闇堕ちよ
健気な少女の暗黒面で優勝できる
ヴラド・ドラキュラが人間に負けたり、その結果小娘に使役されたり、人間でいられなかった弱い自分に絶望したりして闇堕ちする姿が見たいなー。
ヴラド・ドラキュラ→アーカード
10コス 7/7 「このフォロワーが相手フォロワーを破壊した場合、そのフォロワーを自分の場に出す。」「ラストワード:アーカードを出す」
こんな感じで・・・・・・。闇堕ちじゃない? うん、そうだね。
・・・悪行おじさんの闇堕ちでアンデルセンもいけそうだな。能力はムーンアルミラージっぽいけど。
ダークプロフェテス
9/4/4
ファンファーレ:他のフォロワー全てを手札に戻し、それらのコストを-3する。
ダークフェアリー
2/1/1
ファンファーレ:プレイ回数を+2する。
ダークレオネル
7/4/4
お互い、手札にコスト4以下のカードが加わるたび、そのコストを0にする。
ダーク新たなる運命
①敵のカードを全部捨てさせる。
②捨てたカード1枚につき1枚ドローさせる。
だーくあるべーる 5 10/1疾走
エルフプリンセスダークメイジ
4/4/3→5/4
進化時:手札のフェアリーを全部捨て捨てた枚数分手札1枚のPPコストを下げる。
ダーク化したら何となく似てる効果だけど何か犠牲にしてる感じある。
次元の転落
相手は追加ターンを1ターン得る
堕天使リリエル 3コス 2・3
進化時 自分のリーダーに2ダメージ 相手リーダーに3ダメージ
穢れた森の騎士シンシア
6 5/6
ファンファーレ 自分の場のフォロワーに2ダメージを与える。その後2/0し疾走を付与する
ラストワード 自分の場のフォロワーを破壊する。この効果で破壊されたフォロワーの数×2ダメージを与える
ダークファングスレイヤー
8/3/5
疾走
このフォロワーは相手フォロワーに攻撃できず、守護を無視して攻撃できる
攻撃時:場のフォロワーすべてにこのフォロワーの攻撃力分ダメージ
・疾走旋風陣
ダークノーブルフェアリー
5/4/4
ファンファーレ:ターンの終了時に自分がこのターンカードを5枚以上プレイしていた場合相手リーダーの体力を1にする。
・どうあがいてもリーサルは次ターン
ダークビショップレリア
6/0/6
このフォロワーが場にいる限り、相手の場のフォロワーが攻撃する場合に与えるダメージはそのフォロワーの体力の値だけ減少する
・鉄壁の守り
ダークネフティス
8/5/5
ファンファーレ:このバトル中に破壊されたフォロワーの中からランダムにコストの異なるフォロワーを場が上限枚数になるまで出す。
・条件が厳しくなった代わりに蘇生だけ
ダークファフニール
8コス 8/4
(ファンファーレ)相手フォロワーかリーダーに3ダメ
(ラストワード)3回復してダークファフニールを手札に加える
…もう使い古されたネタか
ダーク穢れた聖杯
ロイヤルの女騎士連中とか「くっ殺」後に闇堕ちとかしそう・・・しそうじゃない?
あとロイヤル元締めのメイド騎士もストーリーの流れでくっ殺闇堕ち・・・したら話纏まんないかな?
とりあえず具体例なら・・・
ロイヤルセイバー・オーレリア→オルタセイバー・オーレリア(元ネタ的にこう・・・えっ? アレが元ネタじゃないの!?)
5/3/5 突進 相手のフォロワー数と同じだけ+1/+0する。相手のフォロワーが3体以上なら相手フォロワー全員に2ダメージ
攻撃的変化という事でこんな感じ。「弱き者は散れ」とか言いそう(小並)
コウガクノイチ→ツキノヨルチニクルフクノイチ(ダークとか合わなそうだからKOFからパク・・・拝借)
8/2/2 潜伏 相手のフォロワーの数だけ下級クノイチ(1/1 突進 必殺)を出す
一番闇堕ち似合いそうだから(TIMNN並感)
闇堕ちして部下を犠牲に仕事を果たす「勝てばよかろうなのだぁ!」思考に目覚めたって感じで。盤面掃討用としても悪くない感じじゃないかな?
ダークネスドラグーン
9コスト6/6
ファンファーレ自分の手札が9枚になるようにドローしその枚数分相手のリーダーと場にあるこのフォロワー以外のフォロワー全てにダメージ
裏切りのキャプテン リーシャ(指揮官)
2コスト0/3
ファンファーレこのフォロワー以外の自分のフォロワー全てはプレイされたフォロワー、スペル、アミュレットの能力によるダメージをうけない
その後自分の手札から兵士フォロワーを1枚ランダムに捨てるこの効果は相手のターン終了時まで続く
進化1/4
相手フォロワー1体の体力を自分のフォロワーの1番攻撃力が低いフォロワーと同じにする(このフォロワーも含む)
騎士系の闇落ちが欲しいね
アルベールとかオーレリアとか
ダークリンゴン
4/4/1 守護疾走
ラストワード 相手は一枚ドロー
ダーク超越
自分の手番1回パス
あかん、草や
優勝
勝てる気がしない