シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
フェイスドラゴンについて
ランクマはフェイスドラゴンを使っていてA2に居るのですが前まで7割程勝てていたのが5割程になり最近勝てません
使っていると特に苦手なのがエルフです
エンシェント倒せたと思ったらティアの流れになるとほぼ負けます
なにかアドバイスがあればよろしくお願いします
これまでの回答一覧 (6)
私もフェイズドラゴンを使っているものです
私はエルフとの戦いは半ば捨てています
諦めているわけではありません、フェイズに積極的にいったり、処理されにくいトリニティを進化させられれば勝機はあります
しかし、どうしても相性が悪い相手とは必ずいるものです
高レベルの守護、森の意思、メイ、ライオン、これらにはどうしても、分かっていても対応は難しいです
だから私は「エルフ以外のデッキに勝率が高いデッキ」というコンセプトで構築しています
このデッキでA~AAでかなりの勝率をキープしています
フェイズドラゴンの良いところはエイラ・ガルラに強く、その他のデッキ(エルフを除く)に5分以上の戦いができることです
それをエルフにも勝てるようにと構築してしまうとその他のデッキに勝てなくなってしまいます
デッキ判断
エンバレ、ユニコは私はデッキに入れていません
その代わりにドラゴンライダー、荒野の竜少女をいれています
竜人?(進化フォロい入れば二ダメのやつ)も私は入れていません
その代わりにアイラ(早くダークドラグーンに繋げられるし、相手への牽制にはもってこい、さらにPPが増えると大きく展開できるドラゴンデッキにこのカードを入れない理由はない 必須)
とドラゴンウォーリアー(竜人より確実に相手フォロワーを処理できる)を入れています
自分のフェイズドラゴンの考えはこんな感じです
長文失礼しました 参考になれば幸いです
私はデモスト入れてないんですが、
デモストでフィニッシュのケースって多いんですか?
考えてみれば意外と少なくてフォロワー相手に使ってるとかだったら
竜の怒りの方が仕事すると思います。
またワイルドハントがちょっと多いかなと、
なので私なら、
デモスト・ワイルドハントx2をアウト、
竜の怒りx2・大嵐x1・ドラウォリx1をインしますね。
ジークだと状況が限定されてて使いにくいとかもあるので、
やっぱ除去が必要になりそうな4~5Tにはドラウォリ欲しいかなと。
大嵐は進化切れてて2点足らない時とかに使えるかなと。
先に伝令使ってれば7Tにフォルテと一緒に出せますし。
尚、ちょっと前までならコウモリ警戒のため、
シールドエンジェルを推していましたが、
ミドルも増えつつある今だとお荷物になりやすいと思うのでね・・・。
-
うめ Lv.16
デモストは主に少し足らないって時に使います フォルテで殴っても微妙に残るときあるので(´・ω・`) ドラウォリは1対2交換するの強いのですが自分はトリニティ、スカラー、フォルテに進化を使って顔面殴りたいのでドラウォリは外してます
エルフに強くするならサンドストームとデスミストドラゴンですかね。
私の使ってるフェイスはエルフに強い構成にしてます。
そのかわりビショップ特にエイラとの相性がさらにきつくなり、疾走とも五分くらいになってしまいます。
その他ウィッチ、ロイヤルは相変わらず有利です。
ワイハンは便利なんですが積み過ぎて事故るのが気になりました。
-
うめ Lv.16
御回答ありがとうございます サンドストームは入れたいのですが入れるところがないのですが入れるならスカラー1とワイハン1抜かしてサンドストーム2入れる感じでしょうか(´・ω・`) デスミストは1ダメ与えるのは強いのですが自分も1ダメ食らうのでデスミスト以外のフォロワーが残りにくいというデメリットが気になります
-
ムー Lv.73
サンドストームはゴブリンか2コスフォロワー、ワイハンとの交換になります。出してもどうせ除去されるくらいなら場持ちの良いサンドストームで殴り続けたほうが良かったりします。 結構、森の意思から守ってくれたりします。 デスミストのデメリットも進化前のリザードが自滅する事と森の意思で全滅しやすくなるかな~ってところですかね。勝敗にはそこまで影響ありません。それ以上にデスミストが居座り続けるほうが相手にとって脅威になり後続のジークやフォルテが動きやすくなります。 ただしビショップには役立たずです。
フェイスと疾走ランプメインのものです
勝手な想像ですが勝率が落ちたのは冥府エルフで有名な方が大会で8タテされたらしいのでその影響でエルフの中での流行りが冥府になってるからかも知れませんね
テンポに比べれば除去が多く回転率の差で守護をキープしやすく攻撃不可フォロワーが相対的に弱体化するのでスカラー抜いてサンドストームとかもありだと思います
エルフだけをみるならデスミストやエンバレ入れればいいだけですがテンポ程有効でない上に元々得意なマッチアップをメタると全体勝率が落ちそうな気もするんで悩みどころですね。。
-
うめ Lv.16
御回答ありがとうございます 戦歴を見ると冥府は50テンポは30って感じでした 冥府使われる前に決着つけられる、運命によりエンシェント→プリンセス→ティアのコンボが決まらないのでティアが出てくるのにテンポより少し遅くなるのでその間に倒せるという事があるからかもですね スカラーはフォルテと伝令引くために入れてるのでスカラーをサンドストームは悪くはないですがサンドストームを入れるならスカラー1枚と何か1枚抜いてサンドストームの方がいいかもしれないです
私もほぼ同じ構成のフェイス使っています。
ティア(守護)を意識するなら舞踏ですが、伝令にひっかかっちゃうのが痛いですよねぇ。ただ舞踏1枚くらいならそんなに支障はないかなと思います。(私も入れていた時はありましたが、舞踏よりフォルテが欲しい事が断然多いので結局抜きました)
ジーク3ハント3というのはちょっと多い気がするので、ハント1を他の2コスか3コスに。
あとは私は竜呼びをピンざししてます。ない方が強い気もするのですが、せっかく引いたプレミアなもんでついw
そんなにエルフ多いと思いませんが守護増えて厳しいんだとするとデモストより死の舞踏が良いんじゃないでしょうか
あんまりキーカードまで変えてしまうとコンセプトが崩れて倒しきれないケースが増えそうですしあとはワイルドハントを一部エンバレにするくらいかなと思います
-
退会したユーザー Lv.32
確かにそうですね、舞踏は事故率も上がるかもですりあと自分はゴブリンは抜いて順当な強カードのドラゴンウォーリアにしてます。後半アイボリーはドローになりますがゴブリンが来ると腐るのと、ドラゴニュートもビショップが多いためやられる事が多く手札入れ替えも効かないことが多いので。
-
うめ Lv.16
ゴブリンは余ったPPで出したりスカラーの餌とか意外と腐らないですよ(´・ω・`) スカラーは確かに手札入れ替えたくない時とかありますよね(´・_・`) 入れ替えして大丈夫の方が多いので入れてます
あとワイルドハントとジークを両方積むのはオススメ出来ません 役割が被るし、どんどんフォロワーを並べたいのにこのデッキ構成ではいざというとき、または序盤からスペルを引いてしまうことが多いと思います スペルはブレスと伝令の6枚に押さえた方がよいです 大丈夫です ワイルドハントを抜いても除去は充分足りています
御回答ありがとうございます 基本的に覚醒前に倒さないと負けるデッキだと思うので覚醒しないとバニラのドラゴンライダーはあまり強くない気がします 竜少女については一時期入れてましたがスカラーと一緒に出せないことが多いので抜きました 2ダメのやつ(自分も名前が分からず)は強いのか弱いのか分からないのに入れてるとこはあります 基本的にフォロワーは無視するのでワイハンは来ても相手から来ない限り使わなかったので色々な回答者さんのを参考にワイハンが1枚になったのでそれならワイハンなしにして何か入れようかなと思います