シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
2pickでのロイヤル、そしてその他のクラスについて。
自分的には2pikcで、できればロイヤルを使うようにしてる(次にネクロマンサー)のですが、ほかのクラスを選ばざるを得ない時は相手に後攻ロイヤルに当たらないこと、せめてオリビエを取れることを祈りながらやっています。
2pickは半分は運だと思っているのでアレですが、後攻ロイヤルについては相手にしたらほぼ勝てないのではないかと思うくらいですね。
とはいえ、これは自分が思っているだけかもしれないので質問です。
むしろこの相手が辛い。自分はこのクラスを使っているが、ロイヤルよりこっちのほうが辛いなどあったら教えてください。
あと、自分が2pickでよく使っているクラスで何を意識してカード選びをしているか、このカードは取りたいなど、参考までに教えてくれたら嬉しいです。
自分は上に書いたとおり、1ロイヤル、2ネクロマンサー、3はぶっちゃけ気分ですかね・・・。
最近はバンパイアを少々。
ビショップはほぼ選んだことがないのでわからないです。
いれば2pickでビショップを主に使っている人の意見も聞きたいです。
これまでの回答一覧 (9)
2pickも最近オリヴィエ出せるターンまで長引く事なんて5戦して1戦くらいで試合が高速化してるイメージが強いですね。
ロイヤルは強いんですが乙姫+セージを筆頭にレジェンド取れるかによるので私はどうしても除去豊富で低コス帯が優秀で安定感のあるネクロに行っちゃいますね
ビショップは中盤以降にアミュレットからスタッツ高いフォロワーやら守護がずらずら並んで来てかなり厄介ですね。
破邪の光がネクロにぶっ刺さってきついですw
陽光とか置かれたりするので守りに関してはトップクラスですが、終盤手札切れを起こしやすくアミュレットが遅いのもあってその隙を点かれると押しきられます。
辛い相手というか5勝出来ない時ってだいたいマスターと戦う時に多いんですが、基本度外視の予想の斜め上を行くデッキ使ってくるので意表をつかれまくりますw
薔薇エルフとか骸の王+天翼+アンドラスによるスタッツの暴力を受けたり2pickでようやるなって思いました。
思い込みかもしれませんがロイヤルネクロだとなんか最近勝てなくなってるのでエルフビショップをよく選択してます。
エルフはフェアリー生成、除去、コンボのカードのバランスを考えながらpickしていきます。具体的な数値とかは無いのですが、納得のpickが出来ればレジェンドゴールドが試合中に引けなくても勝てます。
ビショップはいいアミュレットを引けるかにかかってますね。獣姫、神鳥、聖獣あたりが欲しいです。アミュレットばかりでももちろんダメなのでこれもバランスを考えながらですね。まあ引けなくてもテミスpickすればわりと何とかなります。笑
-
wawawa Lv.16
やはりエルフはバランスを考えてというところでなかなか難しそうですね・・。 ビショップもテミスというカードは優秀ですがゆっくりしてると序盤で終了なんてことになりかねないので相手によるところでしょうか。 どちらとも単体で強いカードがあまりなくて、コンボ前提なカードが多いというのが自分的に避けている理由になってると思います。 エルフでは事前に2枚以上プレイするカード、ビショップはカウントダウン的に即時効果が出ないもの、それを補うカウントを進めるもの。 pickできなかった時に致命的になりかねないものが多い気がしていました。 とはいえ今回の質問でまたエルフ、主にビショップでもやってみようと思います。 意外と使えるカードなどありましたら上げてくれると助かります。
-
。。。 Lv.28
そうですね…エルフだとフォレストジャイアント、深緑の守護者、エルダートレントあたりは結構使えますね。ワルツフェアリーなんかもいいと思います。妖精の楽園もコンボが決めやすくなります。 ビショップはスレッジとか教会の守り手なんかも相手が突破に盤面とかカードを消費してくれるので好きですね。あとはスカイスピリットをアミュレットから出てきた虎とか竜に突進付与出来るとかなり優位に立てますね。まあそんな動きあんまり決まらないので序盤だったら普通に素出ししますが。
-
wawawa Lv.16
ちょうどエルフが出たので使ってみました~。1枚しかとっていない妖精の庭園を何故か毎回はれて毎回相手をすごくうまいこと完封して5連勝できました~。レア枠はエンシェントフォレストドラゴン、シンシア、何故かガブリエルを2枚pickでしたが、ほんとにわけわからないくらい各カードがうまいこと使えて気持ちわるいくらいでした~。
ビショップはアミュを集めつつ、フォロワーは守護や回復持ちや除去を兼ねたものを取っていけばそこそこ戦えるデッキになると思いますよ。
テミスは出れば即pickですが出ればラッキー位に…
ダメージレース中の7コス大女や5コスドロー付天使とか相手にとってはうんざりですよ(笑)
ドラゴンは大型疾走フォロワーが優秀ですね。
PPブーストよりは使えるフォロワーを優先して、無理には取りにいきません。
アイラは相手が嫌って放置してくれたりするとダメージ稼げます。
時には進化して除去を強要したりとか。
あとヴァンパイアは強カード取れなくてもブロンズ~シルバーに優秀なカードが多いので割りと勝ち越せたりしますね。
個人的に2pickのような限定戦は好きなので色々試して楽しんでいます。
-
wawawa Lv.16
2pickでは(構築のエイラでも)レディアンスエンジェル確かにいいですね~。 攻撃が低めですが体力が多めなので上から殴れることも多いですしやはり手札が減らないのはいいですね。ついでの回復も見過ごせないところです。 ドラゴン相手はアイラ処理をどうするか迷います。アイラ放置してたらそれこそ大型の疾走が飛んできて思わぬダメージを受けることもありますしね~。 PPブーストは案外2pickでは優先度はそれほどでもないのかもと思えてきました。 ヴァンパイアはなかなか復讐状態にできないのでできれば復讐持ちを取らないようにしてしまう。
私はドラゴンをメインに、次点でネクロマンサーかエルフで2Pickをやってます
この3つが無ければまぁ大体はロイヤルです
今回はメインのドラゴンだけ説明させてもらいますね!
ブロンズ、シルバーで最も意識して取っているのはバニラカード
純粋なスタッツの暴力は強い
次点で灼熱の嵐やドラゴンウォリアーなどの除去
やっぱ1:2交換は強いよねー
その他は横に並べれるクイーンサーペントや守護持ちのドラゴンガードなども余裕があれば取ってます
ゴールド・レジェンドに関しては
ジェネシスやフォルテなどの強力な疾走フォロワー
ジルニトラ・ネプチューンなどの横に展開するフォロワー
スタッツの暴力+全体除去のファフニール
低コストフォロワーが軒並み強化される竜呼びの笛
その他にもハイドラやデスミストドラゴン、騎竜兵等々
非常に強力なメンツが揃ってるので最初のピックからフィニッシャーを選べる時が多く、組み立てが非常に楽だと感じてます
PPブーストに関しては、正直な話アイラ以外は要らないと感じています
エチカは進化権がもったいない、託宣は7PP以降でないと手札枯渇の危険があるなど、私自身の回し方も問題あるのかもしれませんが、使いにくいと感じることが多々あるので後回しにしていますかね……
-
wawawa Lv.16
PPブーストについてすごく参考になりました!確かに無理に急ぐこともないですね~。託宣はドローができる点も忘れてはならない効果でした。それこそ時と場合があると思いますが、いいことを聞きました。
よく選ぶのはエルフ。
ロイヤルほど爆発力はないけど、生成あるからPP使い切りやすく事故展開を引きにくい。
軽量除去は意識的に取ること。
進化合戦で進化権温存できると勝ちが近づく。
-
wawawa Lv.16
先ほど使ってみたら妖精の楽園が毎回ものすごくいい仕事をして5勝出来ました~。 何故かオリビエ出されても全然対応できてしまってびっくりでした。 (いやほんとよくわからないけれども・・。
ネクロを優先的、ドラゴン→ロイヤル→ビショップです。
個人的にロイヤルは何出てくるか想定しやすいので相手はしやすいです。個人的には使っても使われても本当にSランク???ってくらい強いと思えないです。有利交換持ち込み易いし、墓地溜まりやすいので、対応力が他の職よりも高いと思っています。
相手にしたくないのはネクロ、時点でドラゴンですね。
ネクロは除去が多彩で、リーサルが読みにくいので拮抗してる時は運に身を任せる事が多いです。
ドラゴンもジークフリート、三マナ2点ダメージ等、除去しながらフォロワー展開が多いので、どう立ち回るかいつも悩みます。こいつも運に任せるケースが多いです。全勝中の5戦目にこいつ出てくると萎えます...w
ビショップは強いアミュレットと除去をPick出来れば有利交換に持ち込み易いので好きなんですが...噛み合わないPickになってしまう事も多々あるので、良いデッキ作れなかったら即リタイヤしてますw
ヴァンプは構築でも触ったことが無いし、自傷を上手く扱う自信がないので一度も使った事無いです。なんでヴァンプ選ぶ人は尊敬してますw
-
wawawa Lv.16
ネクロは最近構築の方でなかなかつらい(ランクマッチ30勝だった気が。。の割には2pickで使いまくってるのでレベルは100という・・。)ですが2pickは結構使いやすいですよね~。 デストロイヤーズコマンダーやカローンが頑張ってくれるとなかなか・・。 蠅もやっぱり強いですがここぞ!って時に守護の虫が来ると何とも言えない気持ちになりますね~。(強いけれども! あとはやっぱりなんといってもアンドラスが強い・・・。 疾走必殺高体力でそれでいてパワーも5とちょうどいいラインですね~。
-
wawawa Lv.16
ビショップはほとんど相手にしかしたことないですがそれこそネクロの時の序盤は墓地がたまらなくて辛い思いでしかないですね~。 で、なんだかんだのテミスといきなり出てくる大修道女が強いイメージですね~。
2pickは半分以上運です。
いかに強いカードをpickして、いかに弱い相手とあたり、いかに後攻をとるかというゲームです。
この相手が辛い、というのはあまりないですね。
2pickはカードのpickによって強弱ががらっとかわるので。
個人的には、エルフ、ビショップあたりが使いやすくて強いのかなぁと思ってます。
ビショップは獣姫などのカードパワー高いのを取れたらだいぶ有利です。
-
wawawa Lv.16
運というのは否定しませんね~。先ほどエルフでものすごくがんばれたのでビショップ頑張ってみます。 ぶっちゃけこのサイトを見てロイヤル、ネクロをえらんでそれをそのまま得意になってただけかも?
じぶんはウィッチ、ネクロ、ドラゴンを大抵選びます。
ウィッチは土を4.5枚、レミラミ、双璧を優先的に取って、スペルは少な目。ただ全体除去は有利を取れるのでピック。雪の女王も好きです。ノノとサタンを取れた時が一番楽でした。土が多いと事故って全く勝てない時もあるので難しいですが。
ネクロは解放者ウルズコンボ決まると強い。そのあとケリドウェンもあれば完璧。墓地増やす系はあってもあまり使わない印象です。除去もできるし、横展開も多いし、やはり低コストに優秀なフォロワーがおおいのでピックが楽だと感じます。
ドラゴンは2-1交換できるカードが多いのでそれらを、ピック。あと盤面取り合いで無傷なフォロワーは少ないのでワイルドハントやジークも刺さります。変異の巨竜好きで、1.2コスフォロワーを生贄にしてドラゴン出せればかない強いです。たまに覚醒前に出して失敗しますが。2パックでもドローは弱いので、ドラゴニュートファストとかはお勧めしません。PPブーストは無理にしませんが、託宣アイラは優先ピックしておきます。
-
wawawa Lv.16
ウィッチを使うときは土の数は結構ネックになってきますよね~。 あまり土を気にせずピックしていたら全く土が来なかったり、この前は全然土がなかったから多めに取ると土を使い切れずに盤面がいっぱいいっぱいになったりした覚えがあります。 自分は除去スペル優先でしたが土で攻めるタイプのpickもやってみようかなと思います。
-
wawawa Lv.16
ネクロは開放者あんまりとってなかったですね・・。自分的にはカローンをよく使っていたので開放者も選択肢に付けようかなと思います。 ドラゴンの変異の巨竜自分もよく失敗しました。まぁスタッツがちゃんと上がるのが唯一の救いでしたが。。。 ドローはたしかに辛いですよねドラゴン。竜の知恵は少し重いんですよね~。
2pickのビショップはテキトーに動いてテミスからのセラフで勝てます。2pickからはセラフ消えろよ
-
wawawa Lv.16
セラフについては2pickでは設置と起動が安定しないのでアレですがテミスについてはほぼ万能のカードですよね~。 優勢の状況ならそれこそ撃つことはないですが劣勢の場合は後半になる程強くなりますね~。 6コストなので追加でそれなりにカードを使えるというのはすごい。
たしかに相手がマスターだと不安になりますよね~。 それこそもう勝つ必要もない人たちかも知れないので無茶なpickからのそれがうまくいってしまっているパターンとか最悪ですね~。 ネクロは墓地さえ溜まっていればカローンやアンドラス、デストロイヤーズコマンダーや死の祝福が強いですね~。 あとは蠅の王がなかなか頑張ってくれますね~。 (ランダム性が強くてとりあえず殴りたい時に守護がきたりするのがなんとも) ビショップを避ける理由が後半まんまです。 構築と違ってアミュレットが使いづらいのが一番辛いですね・・。