質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ランプドラゴンに救いの手を。

今のゲーム環境はヒドイ。
展開が早すぎて私のドラゴン達はついていけません。(ジェネシス涙目)
一体どんなカードがあればランプが成立するのでしょうか?(ファファニール白目)
何方か私の妄想に付き合ってください。

プランA→託宣コスト1にする。
プランB→託宣ついでにオルカが出てくる。
プランC→アイラは消滅しない。
プランD→物凄い回復カードを作る。
プランE→体力3以下のフォロワーは場に出た瞬間消える、くらいの強カードを作る。

皆さんはどの辺りが妥当だと思いますか?

これまでの回答一覧 (15)

HSにあるランプカードに、シャドバでいうところの、「ファンファーレ:自分の最大ppを1増やす、ラストワード:自分の最大ppを1減らす」というカードがあります。
ビショップにアイラを消されまくっている印象が強いので、上記のような効果のカードがあれば少なくともビショップには対抗出来るかなと。
他のリーダーに対して投げても擬似守護のように扱えるので、2コス2/2とかであればより序盤の盤面争いに貢献する気がします。

あとは確定除去にある程度対抗出来るファッティや呪文、アミュレットがあったらいいかなと
「カウントダウン1で相手のカードの能力で自分のフォロワーは除去されない」とか、「カウントダウン2で上記の効果、ただしラストワードで自分のフォロワーを一体か二体破壊する」みたいなカードがあると俺のファフニールと俺のジェネシスが死の舞踏で消し済みにされなくて済む気がします。

TM Lv10

自分が思ったことを順番に言っていくと、

・エチカあたりも強化しないとかわいそう
・クレイゴーレム+魔力の蓄積みたい
・セラフビショップが処理するのに困りそう
・エイラと対戦するとものすごくつまらなさそう
・破壊なら逆に冥府の餌にされそう

託宣にドロー効果…じゃ足りない気がするけど地味に嬉しいかも
後はPP増加効果を持ったカードを増やすかPP2上げるカードとか…ですかね

orugah Lv44

託宣は覚醒関係なくドロー付きでもいい気がする

退会したユーザー

フェイスドラゴンを組むという手がありますよ。

flook Lv32

前環境で好まれたゴブマウで足止めするスタイルも全く通用しないうえに、序盤からコツコツしっかり打点を稼いでくるフォロワーがいっぱいいる状況ですからねー。
託宣に常時ドロー効果を付加するか、アイラ系のPP加速フォロワーでアイラよりえげつない効果かスタッツがあれば復権できるかもしれないですね。

アグロ系のドラゴンというのが個人的に好みでないので、私は今別のリーダーを使っています。ドラゴンの圧倒的なパフォーマンスを発揮できる環境に戻ってくれるまではドラゴンを使う気にはなかなかなれないので、次のパックに期待しています。

託宣をデッキから抜き、PPブーストはエチカアイラに任せ守護や実質守護などのカードを投入し序盤を凌ぐ方法を実際にやりましたがなかなか悪くはありません。(引けるかは別)使っていて思ったのは騎竜兵が来ないと最近のバトルは有利に戦えない印象で、やはりPP関係に力を入れて欲しいです。託宣を抜いてるからだろ、ではなく対アグロではほぼ5t目では体力10前後は平気で落とされるので撃っている暇はほとんどありません。寧ろ序盤で引けない時が多い。スペルだけを使い盤面を弱らせるのは自殺行為と思ったので、ファンファーレでPPブーストできる3〜4コス程度のフォロワーや低コストのアミュレット破壊カード(できれば消滅)が欲しいです。託宣1コストなら喜んでデッキに戻します。

疾走ランプなら問題なく現環境でもついていけますよ。
最初のプラン三つを見る限りPPブーストを気にしすぎているのではないでしょうか。
まあガンガンブーストして楽しむスタイルではやり辛いというのは確かなんですが。
序盤からフォロワーで盤面を取りに行って隙あらばPPブーストしていくようなプレイングじゃないと隙だらけになってしまいますからね。

まあ大型出してもドラゴン以外のリーダーにも強力なフォロワーが追加されていて一方的に押しつぶせないのは残念なので、もう少しパワー型のフォロワー追加はしてほしいかなというところですかね。

個人的な意見ですが
・灼熱のコストを下げる、ダメージを5にする。
・託宣は覚醒関係なしでドロー
・アイラは消滅でもPP増加する特別仕様に
・除去系のスペルに覚醒状態ならオルカを出す効果
・覚醒状態なら選択されない守護
・進化でアミュレット消滅のフォロワー
・覚醒状態になると消滅し攻撃できないコスト以上のスタッツを持つ大型守護
・幻のゴブリンキングをドラゴンに追加(流石に強すぎるか)
・カウント付きで毎ターンオルカが出てくるアミュレット

無茶苦茶言ってますが今のランプドラゴンはほとんどの人が、使っても勝てないデッキなんで仕方ないよね

ランプは厳しいですよね・・・
ppブーストして大型を殴るっていうのが醍醐味なのに舞踏やら疾走ビショやら本当にきついです

さて提案されたプランですがその中ならBがうれしいでしょうか・・・
託宣によるテンポロスを補えるなら相当強くなれるとは思います
ただアミュから出るフォロワーはすぐに除去できないためどうやっても疾走ビショは厳しいままだと思いますねー

現状だと横に並べられるネプチューン、ジルニトラがいい感じに仕事してくれてる気がしますね(A2雑魚並感)

まぁ、ランプドラゴン使い同士頑張りましょう!

そのプラン通るならネクロマンス30でゲームに勝利する、くらいのカードをネクロに追加してくださいよ 

だい Lv6

大型単発は除去されて終わる時代なので、どっちにしろランプはしんどいかと。

覚醒よりもpp下げカードを増やして、2枚以上並べられる機会を増やさないと、環境は変わらない気がします。

ムー Lv73

今A3の私もランプドラゴン使ってましたが、勝率低くてなくなく他のデッキに変えました。

質問とは関係ないのですが
つい先日、マスターの人のニコ生でランプドラゴンの対戦を見てましたが、序盤事故ってるように見えて最後圧倒してエルフとかに勝ち越しているのを見てて、マスター帯のランプドラゴンの勝率が高いのも納得でした。
デッキ内容はわかりませんがマスター特有のなにかがあるんでしょうね。

  • shiroebi Lv.37

    苦手が少ないエルフ唯一の無理ゲーがランプドラゴンなので言い方よくないかもしれませんが勝てて当たり前かと

W.R Lv14

現状では色々とキツイですが、PP加速だけに拘らず
前半耐える形で後半高スタッツで押し戻す事は可能かと。
ムシュフシュ等で処理に回らせつつ盤面状況みて託宣、
エチカ進化等で自分の場を保ちつつ粘り、ウォリアーや
ハイドラ進化で中盤しのぎ、後半オリヴィエでEP戻して
ファフやジェネシスで圧倒する。

ランプは前半どうしても手札苦しいので勝率上がりませんが
フェイスなら今の環境でも十分戦えますし、ドラゴンに拘るなら
フェイスデッキにしてしまうというのも手ですね。

アイラは消滅しないとか、消滅でもラストワードができるとかじゃなくて、普通にファンファーレに変えればいいのでは…

ランプドラゴンなんてもう存在してないと思う
てかランプドラゴンてランプドラゴンを入れてるからランプドラゴンですからね
8コスのオーディンさんがでたのでもうランプドラゴンは消えました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×