シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
骸の王を活躍させたい
私はこのゲームを始めた時に貰えるパックチケットで骸の王を2枚引きました。
何これ強そう
と思ったのも束の間、ネットで調べると見事なネタカード。
どうにかして活躍させたい!
ずっと試行錯誤してきましたがなかなか上手くいきません。
しかし昨日ついに一つの答えにたどり着きました。
まだランクマでの運用はしていないので現環境を考えて変更した方がいい点などアドバイスお願いします。
なけなしのエーテルを消費して生成した王1枚とケリドウェン3枚を無駄にはしたくないです!!
デッキのコンセプトはとにかく骸の王です。
序盤は守りを固めつつたくさんドローして骸の王を引く。出す。除去されてもケリドや死者の帰還でまた出す。とにかく骸の王。過去最高は1試合5骸の王です。
これまでの回答一覧 (9)
ダークコンジュラーやボーンキマイラはいかがでしょうか。
条件はありますが横に並べやすいフォロワーです。
特にコンジュラーは普通に2/2/2としても有用。
悪霊の饗宴も低コストで数枚並べられるので王召喚に役立ちそう。
環境で言えばアグロネクロは比較的勝率も高いのと並べやすい状況が作れますのでアグロ王デッキで良いように思います。
骸の王は結構強いですよね
ボーンキマイラ+ウルズは強いですよ
ウルズは王が出た後全快させることもできるので特におすすめです。
あとダークコンジュラーあたりも使えますね
あと、腐の嵐は相手の守護フォロワーがまとめて倒せるので使えますよ。
ケリドウェンは最終的に抜けましたが私も骸の王デッキを使ってます。
(5マナ圏はやはりケルベロスがメインになるので、色々やってたら抜けました。)
骸の王が除去されてもそのあと蠅の王を出し続ければ相手が疲弊して勝てることも多いので、蠅の王も強いですよ。
身内が使ってて
4ターン目で出されるとほぼ勝てないから頑張って
隠れた名デッキ
三枚必須で初手からは狙わない
他の人が言うようにボーンキマイラは核
5割くらいで4ターンには出てくるかなぁ
最速王
集団埋葬地→死霊の饗宴+スケルトンナイト
安定王
ボーンキマイラ+ウルズ
この辺を組み込んだ方が王の活躍は見込めます。
霊の帰還は王を手札には戻せますが戻したところで出す手段がなけば邪魔になりますので抜いた方がよいです。
ランクマッチで1ターン目から悪霊の饗宴やスカルビーストを次々出され、後攻3ターン目に骸の王を出されたことがあります
処理できなかったので、次のターン10/10の化け物になって殴られました
最速で王を出すのもロマンだと思います
私も骸の王は結構使っています。
実際、4ターン目で出てきた骸は処理されやすく進化もできていない場合がありなかなか辛かったがケレドウェンのおかげでそういうことは大分無くなり相手の思考中を長引かせることができました。
とくにケレドウェンを2枚使用したときはかなり強いです。
自分なら序盤は守りを固めるのではなくいかに序盤から骸の王を出せるかを考えて構成しますね
例を出すならボーンキマイラ→ウルズ→骸の王や悪戯なネクロマンサーを利用して4T5T目に圧倒的なスタッツで圧をかけていくコンセプトはこれぞ骸の王という感じがあって楽しいですよ
今の環境を考えるとネクロはアグロ寄りに組んで隙あらば王召喚していく方が活躍が見込めると思います
骸の王をメインにしたデッキのプレイ動画でみたのですが、
ファントム→骸の王→ファントム
という、骸の王を利用したベルトコンベア的なムーブが面白かったです
みている感じ、現環境はそうとう辛いっぽいですが
具体的に書いてよいか分からないので、有名どころの動画サイトで検索してみてはいかかでしょう
あまり骸ネクロへの理解が深くないのでちょっとした疑問としてお聞きしたいのですが、悪戯ネクロが入っていないのはどうしてなのでしょうか?
進化込みで場が一度に3体埋まり、最速で4ターン目に展開出来るので骸の王を出すならかなり有用、そうでなくても使えるカードだと思うのですが……。
私が骸ネクロに当たった時は4T悪戯ネクロから骸の王、すぐ除去したものの次のターンケリドウェンで即復活、がかなりの脅威でしたので、素人ながら質問に対して質問を投げかけてしまっております。
不快でしたら申し訳ありません!
-
ブルガリア Lv.36
悪戯使用の場合後攻4ターン目が最速になると思うのですが、おっしゃられる通り返しで除去される事が多いと思います。次ケリドウィンがいるからと言っても骸出す為だけに貴重な進化を使うのは苦しい気がします。 ケリドウィン自体も進化を使うので余計になのですが。 その為他の方が言う進化を使わずに場を揃えるプランをオススメされているのだと思いますよ