ドラゴン使ってて一番脳汁出る瞬間は?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ドラゴン使ってて一番脳汁出る瞬間は?

タイトルの通りです。ドラゴンというほとんどのカードがそれだけで完結してるのが多いリーダーで、今までで一番脳汁ドピュドピュした時はいつですか?
私は↓です。あぁ^~疾走高スタッツごり押し大正義なんじゃぁ^~

これまでの回答一覧 (23)

Lv27

ファフニールで羽虫共や守れない隊共を焼き尽す瞬間ですね!!
もうシャドバで一番の脳汁ドバドバシチュエーションですよ!!!
次ターンでジェネシスとファフニールのバ火力で小粒共潰す瞬間はもう天にも昇る気持ちですね!!!

ドラゴンは弱くねえ!!!

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    それ決まったことありますw。ドラゴンやってて良かったってなる時ですねー

いいですよねー、ドラゴン。
疾走もいいのですが、やはり今までで一番はお互いにファフニールを三枚ずつ出し合っての壮絶な殴り合いになった時ですね。
さすがに一度だけだったのですが、あの時は最高に胸躍りました。

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ドラゴンならではの事で良いですねぇ。とりあえず私はファフニキをもう一体当てたいです!生成?そんなの邪道や!

質問の趣旨とは違うかもしれませんが・・・・・・鳳凰の庭園入りサタンドラゴンで、さらに新たなる運命を使い手札をアポカリプスカードばかりにし、アスタロトとディースを同時に使った時は最高に気持ち良かったです

他1件のコメントを表示
  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    庭園なので十分にドラゴンですよー。確かにそれは気持ちいい勝ち方で良いですねぇ。なんかスッキリしますw

  • TRYS Lv.68

    この回答を見て5コス以上を庭園とサタンのみに絞って低コス守護と4コス以下ドロソを増し増しにした伝令サタン風庭園デッキを作ってみましたがフリーで使う分には楽しいですねコレ。

天地を焦がしてる時ですね

じゃみ Lv206

不遇だと言われてるこの環境で、他をナーフしろだの言わずにドラゴンを使う仲間を見つけたこの瞬間ですかね(^^)

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ドラゴンほんとに少ないですからねぇ。ランクマでもほとんど見掛けませんし、リアフレでも全然居ないのですこれがw、。しかしめげません、ドラゴンでAA3まで登り詰めてやりますよ!

一度だけですが、10ターン目に自分の場に未進化のフォルテだけいて(向こうの盤面に守護がおらず、相手リーダーのHPが20)、手札にコスト2下がったウルズと通常のウルズがいて、トップでウルズ引いてきた時ですね。
気持ちいいを通り越して相手に申し訳無い気持ちになったのを覚えてますww

dora Lv35

ビショップ相手に、テミスしかないだろうねって盤面で、アイラをそっと添えて相手に苦渋の決断を迫り、次ターンに、「君のテミスのお陰で出せたよ!」って感じにジェネシスをノータイムで出せた時ですね

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    テミスを有効活用とは中々考えましたねー。ビショに安定して勝てるようになりたいです...

エイラビショップだろうとエルフだろうと疾走で殴り潰した時
カジキ、フォルテ、ジェネシス強すぎる
地味に大嵐のドラゴンも使えたりする

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ドラゴンの疾走勢は爽快です。特にジェネ2体だけで削り切れた時はヤバかったですね。

R'lyeh Lv23

シャドウバース初めてのログインでプレミアムフォルテが当たった時です。
今でもドラゴンのデッキには御守りとして必ず入れる枠です。

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    初めてでフォルテ!しかもプレミアムですかー羨まけしからんですな。うちのデッキでは御守りどころか勝利の女神ですよw。何回フォルテに救われたことか...

大体いつも防戦一方なドラゴンで相手の攻撃を凌ぎ切った後の圧倒的力を見せる時ですかね
特にロイヤルや疾走ビショに勝てた時はドバドバです
いつもさっさと倒されてなかなか気持ち良くなれませんけどね…

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    私もアグロや疾走ビショの競り合いに勝ったときはよっしゃ!ってなりますね。へっ、厨パ使って負けてやんのwと心の片隅で密かに思いながら倒します

やっぱファフニールでしょ!「天地を焦がす・・・」バシュバシュバシュバシュバシュ

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    純粋なパワーカードってシャドバでは珍しいですからね、理不尽な確定除去以外で倒れないファフニキ最高だすわぁ

退会したユーザー

ミッション用のフェイスか趣味の天翼ドラゴンしか使ってませんが、
ロイヤル相手に進化スカラー3体で完封したのは楽しかったです

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    トリニティならともかくスカラーでですかw。やはりロイヤルはスペルが貧弱だから処理できないのですかね

効果は強いものの扱いにくいとされる龍巫女
お互いのコスト半減というハイリスクハイリターンな庭園
手札全破壊するものの高スタッツをもつ天翼

個人的にドラゴンの三大ロマンカードだと思うこの3枚を場に並べて勝った瞬間ですね。

このときは冥府エルフ相手で、9ターン目に庭園、返しのターンにエルフプリンセスメイジ二体含む4体展開+リノコンボされるも1点届かず、こちらのターンで龍の知恵で手札増加→荒牙→天翼で手札入れ替え→灼熱で一掃し、相手は森荒らしだけ使ってリタイアとこのデッキにしか出来ない動きで勝ちをつかみました。
勝ちが決まった瞬間の喜びは今までシャドバやってきた中で一番大きかったです。

TT Lv2

プリズンドラゴンで守りながら進化でムシュフシュを成長させていくのが最近のマイブーム。
10まで育てて顔面は汁があふれる。

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    逆によくそこまでムシュフシュ残せましたねw。プリズンムシュフシュコンボ強いですが、法典とハゲが厄介ですかねー。

託宣3連からの6Tファフニール降臨は流石に爽快でした。
自称エンジョイ勢の相手には切断されましたけどね。

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    早い段階でファフ出せたら気持ちいいですよね。切断ではなく普通にリタイアしてほしいところです^^

対ロイヤルで手札切れさせた後に連続出しするジェネシス。
原初に帰れ

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ジェネシスの圧倒的スタッツで蹂躙する時はドバドバ確定ですね。

やっぱり一番は庭園を発動している時に何もない盤面からジェネシスウルズウルズで21点出した時ですね

今まででできたのは一度しかありませんがやはり庭園にはロマンがあるというのを実感できました

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    庭園は色んなところで伝説を産み出しますねw。 私も使ってみたいですね。

varejp Lv17

ドラゴンの高火力で一気に20点削った瞬間がやっぱり一番気持ちいいですね。
ドラゴンなら場にファフ進化+フォルテウルズで20点でるんで、そういう場面がありやすいのがいいですね。

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    悲しきかな、毎回それ狙っても舞踏というニュートラルではおかしいカードが飛んできまして...

ディスカードで勝てたときは変な声がでました
特異な勝ち方ですがあれはあれでいいものです

他1件のコメントを表示
  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ディスカードもっと流行れば良いですよね。使ってみたい気もするんですが如何せん難しくて...

  • はげび Lv.95

    難しいというか私には制御不能でした…

ベタですがフォルテウルズですね。
個人的にフォルテが好きでドラゴンのデッキはフォルテを主体にしている為これで勝ちが決まると非常に気持ちがいいです笑

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    フォルテウルズは私も使ってますよー。女の子だけで相手の12点を奪う時はフヒッってなっちゃいますw

時ノ Lv3

質問の内容と主旨は違う気がしますが竜呼びの笛で
手札全てがヘルフレイムに燃えて変化する瞬間が最高に気持ちいいですね。
ヘルフレイムを投げ捨てるように展開して突進で盤面制圧し、出てくる相手のフォロワーを処理し続け、ハンド切れさせリタイアして行く姿を見るのも普段のドラゴンとは違い地味ですが中々良いですよ!
脳汁ドバドバは難しいですが爽快感を感じられます。

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ヘルフレイムで殲滅はやってみたいですが、まず笛を当てるところからですかね^^

G-12en Lv27

場にジェネシス残ってて、EP一つ、PP10でジェネシスパンチ→フォルテ→ウルズでジェネシス再疾走(進化)で21点削りきった時はヤバかったです。

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    その火力がまた楽しいですよね。相手の一瞬の隙を突いて勝つ、これこそドラゴンの醍醐味

根源がナーフされる前に騎竜兵を3回出せて9ppで16点のジェネシスウルズができたときですかね。根源がナーフされた今、もう2度と起こらないと思いますけど。

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ジェネウルズは初めて見ました。今でも騎竜兵2体で出来なくはないですが、ロマンですねw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×