止めを指せるのに無駄な動きをする人をどう思いますか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ビビ Lv6

止めを指せるのに無駄な動きをする人をどう思いますか?

相手の自盤面でそのまま攻撃すれば止めをさせるのに、フォロワーを出したりフォロワーを進化したり、エンハンスしてきたりこちらのフォロワーを全て破壊してから止めをさしたりする人をどう思いますか?
私は嫌です。不快です。相手に対して失礼だと思います。

また、実際にこのようなプレイをしている人達はどのような気持ちでプレイをしているのですか?

これまでの回答一覧 (55)

ほならね、リタイアしろっていう話でしょ?私はそう言いたいですけどね

正直負け確になったらリタイアすればいいんじゃないですか?、としか言いようがないですね。それがいやならまあ相手が計算ミスってこのままじゃとどめ刺せないと思って変な動きしてると思えばいいんじゃないですか?

goro Lv18

やってる側としては計算がしっかり合っているか、相手に何をされたら何を出来るのかってのを確認するためにやっている人も多いかと思います。
特にスペルウィッチみたいなソリティアデッキは手癖みたいなものをつけておいたほうがいいので、仕方のないことかなと

なので、ウィッチ相手にその状況にされたら絶対最後までやらせずにリタイアしますね!
まあ、これも最後に唯一出来る軽い嫌がらせみたいなもんです。

一応計算ミスしてたら・・・とかでやってるのかもしれませんね。

個人的にはそこまで気にはなりませんね
連戦時に稀にですが、一手程余計な行動をとってしまう時はありますが故意的にやる人はよほど負けがこんでいたのかなぁと思って見守ります

不快に思う方の気持ちも分らなくはないですが、所詮その程度の相手なのだなぁと割り切ってしまうのが一番ではないですかね
チャット機能もないので暴言や煽り文句を直接見る機会がないのが救いではないでしょうか?
まぁチャット機能があったとしてそのような行為があれば即処罰対象にはなると思いますが・・

自分がやってる側になった時、絶対楽しいな、と思うので僕は許せます。
ってかそもそも負け確定した時点でサレンダーします。時間が無い時にやられると確かにキレかけますが、サレンダーすればええやんって感じですね。

garol Lv3

自分もそのようなプレイをするのですが勝った側の時は余力をもって相手を倒せたというのを相手に示すため、負けた側の時は相手のデッキの動き方の研究としてみています。
またそのような人達の中にはほかのTCGでついたクセがあるのではないでしょうか?自分のターン中でも相手が動けるTCGもたくさんありますしそういった癖がついてしまうのは仕方ないと思います。
質問者様は負けるとわかっているのならリタイアすればいいのではないですか?勝てないと分かっているのにリタイアしない人に不快感を抱く人も一定数いると思います。
オンラインゲームである以上いろいろな価値観を持った人がいるのは当然だし、自分の価値観を押し付ける行為もあまりよくないと思います。

私はそのプレイをする側です。
試合に勝ったプレイヤーの特権だと思っています。一生懸命戦い、展開した自軍のフォロワーを最後まで操作したいというプレイ欲です。
自分がリーサルされた時は、トドメを相手にゆだねます。相手もトドメをさしてスカッとしたいだろうな、と。まぁ、さっさと次の試合したい時はリタイアしますが。

最近は質問者様のような意見を聞いたので、最短プレイをしていますが、やはり味気なく感じてしまいます。

あと、自分がハマったハースストーンは倒したフォロワーの数で経験値が得られるので、可能な限り殲滅してトドメが基本だったので、その癖も残っています。どうすれば効率いいか計算する癖ですね。

いちプレイヤーの考え方で恐縮です。

個人的な楽しみ方ではありますが、
よくカードアニメである「ウワァァーーッ」ってやられる気分を味わいたくて、相手の方にはフィニッシュを決めてもらっています

リタイアしろよって思われてるかな……という試合もありますが、エモやバフで派手に負けるのが楽しくてついフィニッシュ待ちしちゃいます

たしかに、自分の勝利確定時に追加バフや進化をしたことはありません
でも受ける側としてはやめないでほしい……!
ホントにあくまで個人的な楽しみ方ですけども


ゆるい考えですが、こんな自分のプレイも受け入れてくれる余地のある場所だと思っています
許してください……

自分はしないですけど
相手にされる分にはいいかなと思う派です
あぁーこんだけ強化の手段残ってたらどう頑張っても負けてたなーと諦めがつくので

パパ Lv8

まずはじめに、お気持ちは痛いほど分かります。
でもそこでイライラするともったいない(せっかく楽しいゲームなので)と思うので、僕は同様のケースに遭遇した場合は頭の中で「あ、、、圧倒的じゃないか(by アムロ)」とか浮かべながら見ています。
時間がもったいないと思うことがあれば相手が進化とかプレイとかしている間にリタイヤ押しですね。
似たようなケースだと思うのですが、相手がこちらのライフを削り切る盤面が完成した後、なにもせずにただじーーーーっとされることがあります。
あ、これってもしかして「リタイヤしてもいいよ」とかって待ってるのかなと思うこともありますが、個人的にはそっちの方がイヤかなと。

Fruct Lv4

特に禁止されてるわけではないので仕方ないかと。

自ターン終了時に相手の盤面でリーサルが確定しているうえで、不快に思うのならリタイアをお勧めします。
相手ターンにリーサルが確定してからの多少の行為(パンプとか進化とか)は仕方ないです。そういうもん(ロマン)ですから。

そういうのをやる側からするとフォルテ→ウルズとかタイラントパンプとかコンボっぽいのは楽しいですよ。まあ、無駄に敵盤面処理したりエモで煽ったりはしないですけど(笑)

ハースストーンと違って「ライフ100削る」などのミッションもないのでリタイアされて損だとも思わないですし不快に感じたらリタイアしましょう。

顔面殴るつもりが間違ってモンスター殴っちゃったことがあるので
盤面処理出来る時は処理してから顔面に行くようにしてます
だから相手が逆にやって来てもなんとも思いませんね

moai Lv6

自分が時々余った超越を撃ってる側の人間なので
相手からそんな感じの動きされても特に気にしてはいませんね

せっかく14ブーストとかかけた超越が手札で陽の目を見ないままゲーム終了するのは苦労が報われない感じがしてもったいない
だからスペル1枚くらいは許してくれ ターンは最短で終わらせるから
というのが時々無駄な動きをしている超越ウィッチ勢の一人の気持ちですかね(´・ω・`)

気がついていない
完璧に勝ちたい(煽り関係なく)

それか自分も経験あるが操作ミスを防ぐため
リーダー殴るつもりが操作ミスしてフォロアー殴っちゃったとか

そんなあれこれ考えずに負け確定したらさっさとリタイアするのが一番ストレスにならないと思う。

許せます。
相手が必ずリーサルに気付いているとは限らないので、その可能性にかけて相手ターンを見守りにいき煽られるのならどっちもどっちじゃないですかね。相手さんがもしリーサルに気付いててリタイアしてもらえると期待してた場合どうですか?その場合主さんに対して不快な思いをされる人もいると思いますが。
あと自分はエンハンスや破壊、除去などは煽りとは思いません。「こちらが守護などのフォロワーを展開してたとしても相手さんのそれらのプレイでリーサルは変わらなかった」と結論づけることもできますし、「このカードを先に使っておけば逆転や次のターンのドローにつなげれた」と結論づけて今後のプレイングにつなげれる事がありますよ。
相手の考えもくみとってあげれないとこのゲームだけでなく他の事も難しいと思いますよ。
だから嫌だとしか思えないのならリタイアしましょう。相手の力量をみてリーサルに間違いはないだろうと見切った時、リタイアするのはなにも恥ずかしいことではないですよ。

リーサルに気付いてない場合もありますから
あまり気にしなくていいんじゃないです?

私の場合は不快と言うよりも
「無駄なことやってんな~」という感想を持つだけですね。
安定して勝つには自分のメンタル管理も大切です。

似たような事をしている友人がいるのですが
どうやら勝ったことに興奮していろいろ見失っているようです。
なかなか勝てないから、たまに勝てると凄く興奮するんだと思います。

相手がいて成立するゲームなので、不快な気持ちにさせる行為はなるべく避けたいものですね。

勝手にオーバーキルは失礼なことだって思い込んでるあなたが他のプレイヤーさんに失礼じゃないんですか?
そんなに嫌だったらリタイアすればいいだけのことでは?
こんな質問するんだったらヤフー知恵袋へ行って下さい。

気持ちはわかりますが、「盤面だけで勝てる」って事は質問主様がターンを終了した時点で負けが確定してるって事ですよね。嫌なら相手にターンを回す前にリタイアするべきじゃないのかなって思います。トップで疾走や除去を引いてきたってんならそれも含めてカードゲームですし、自分もいい試合ができてなおかつ勝てたら稀に称賛エモ飛ばしたりもします。
それを煽りだのなんだのって言うのは捉え方が違ったんだなくらいにして聞かないようにしてます。
前の回答者の方で参考になったものがありました。お相手が無駄に手札のカードを見せることで、デッキ構築、プランなどが見れて今後の糧になる可能性だってあります。それくらいポジティブにプレイ出来れば上達も出来て一石二鳥では無いでしょうか?

ただの煽りに決まってるじゃないですか!

不快になるのは単にあなたが負けるのが嫌だからです。

自分が負けに追い込まれたんだから仕方なく受け止めましょう。

ていうか、それをやられるのが嫌なら、やられる前にとっととリタイアして、どうぞ。

リーサルに気付いていない
計算間違ってるかもしれないからオーバーキル目に
という可能性はあるかもしれません

確かにそうじゃない人はいますが、そのときはリタイアするかトイレにでもいってれば良いかと思います。
イラついて次のマッチに臨んでも良い結果は出せませんしね。

特に何も思いませんね。
とどめを刺されることがわかっているならリタイアすれば良いのではないでしょうか。
私自身よくリーサルの場面で無駄にスペルを使い雪だるま達の攻撃力を上げてますがどこまで火力を出せるのか気になっているだけなので煽っているつもりはありません。

Lv122

勝てないのにリタイアしない時点で文句言えないかと。相手の時間を無駄にしてるんだから。
ゲームなんだから煽り含めて楽しまないと
煽り歓迎って称号もあるしね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×