質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
klkl Lv5

少しデッキを見て欲しい

コントロールヴァンプに変化を加えたデッキです。ディーラーで復讐状態に入りそこからの火力でゴリ押します。アルカードは重いので抜きました。ディーラをもう一枚増やすことを考えています。まだ試行錯誤中なのでアドバイスお願いします!

これまでの回答一覧 (4)

感じるところは
・ドローソースが1枚くらい少ないくらいがちょうどいいのではないか
・デモンストーム打てるかなぁ(hp的に)
・エリニョスちゃんもあると強そう
・ディアドレ増やすと強そう
・ソウルさんをコンセプトにするなら2枚以上積まないと質のいいただのコントールバンパイアになりそう。
・セクシー2枚でもコストが高いから手札にのこるので
いいのではないだろうか (主観)
・アルガードさんは入れてもいいと思う(復讐あるし)
こんな感じです。ソウルディーラーありきの感想です。
扱い難しいですが可能性の塊だとも思います。
テキトーないち意見として受け取っておいてください

コントロールなのか復讐なのかコンセプトが今一分からない感じです。ディーラーで復讐に入ることが肝なら3枚入れた方がいいと思いますし、復讐で押すのならデモンコマンダー、エリニュスは必須だと思います。また、高コストが多く、序盤で復讐に入っても押しきるだけのカードが手元にあまり来ないと思います。

六花 Lv3

他の方も指摘していますが、少し中途半端に見えます。
ゲームが大きく動き始める4コスからの動きが、悪く言えば器用貧乏になりそうです。

ディーラーを増やすならそれに伴いダークジェネラルも増やしましょう。
あとはディアボリックドレインももう一枚ほしいですね。
低コストのフォロワーもちらほら入っているので、〆のアルカードもほしいです。

ワードローブレイダー1は中途半端なので取っ払っちゃいましょう。
ゴブリンマウントデーモンは強いですがこのようなタイプのデッキとはあわないかなーと思います。
セクシー3なのでルシフェルとサタンは重くなりすぎるかなー。

セクシー3のままにするなら、9ターン目で勝負を決められるように意識すると強いと思います。

sunetchi Lv19

ディーラーを主軸にするヴァンパイアの場合、私は2つの方向性があると思います。
①ディーラーで復讐状態から疾走フォロワーを展開し、顔を殴る速いデッキ
②ディーラーの復習状態から裁き・エリニュス・ディアボリック等で盤面を強くし、コントロール力を高めたデッキ

質問者様がどちらを目指しているかデッキから少し分かりにくいです(おそらく後者な気がしますが、質問文では目指しているのが前者のようにも見受けられます)
前者を目指すのであればセクシーやサタンよりもアルカード等が優先されます。後者の場合中盤で盤面を強くできるカードが必要です。

いずれにせよ現状はハイランダー寄りですごく中途半端に見えるため、「ソウルディーラーを使う」という点から一歩進み、「ソウルディーラーの復習状態によってこういう勝筋を目指す」という部分を考え、それに沿って尖らせた構成にした方がいいと思います。
そののちにラダー環境等によってメタ等の調整を行う方が、幾分スムーズに調整できそうです。ひとまずディーラー以外のライフを犠牲にするカードは、厳選し枚数を抑えたほうがよさそうです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×