冥府、コンボ、薔薇、白銀以外のエルフデッキ
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
@ネス@ Lv27

冥府、コンボ、薔薇、白銀以外のエルフデッキ

タイトルの通りで冥府、コンボ、薔薇、白銀以外のエルフデッキはどんなものがあるのでしょうか?
リノセウスや冥府、ローズクイーンなどの強いカードを持っていないのでエルフデッキが組めず悩んでます。
もしこれら以外をコンセプトにしたデッキを使っている人がいたら使用感など教えて下さい。
また、このカード強いよみたいのもお願いします。
他のクラスをメインで使っているためあまりエーテルを使いたくありません…回答よろしくお願いします<(_ _)>

これまでの回答一覧 (8)

劣化ロイヤルでどうでしょう
フェアリーを並べてブレスフェアリーやティターニア、風神で強化して戦うデッキです
ありあわせでもたまに勝てます

yuu Lv46

色々デッキを作ることはできるでしょうが、強いのは上述されているデッキということになるでしょうか。

エルフの特性上一ターンにどれだけスペルを出せるかというのが重要になってくるので軽くて強いエルフが必要になってきます
=どんなデッキでも基本の部分はそれほど変わらないと思います。

あとはブレスフェアリーダンサーで強化して殴ってみたり
攻撃不可出し続けてみたり
ドローを進めて冥府を出してみたり と着地点が違うだけですね

守護持ちで強いフェアリーがエンシェント以外あまりいないのがミッドレンジを作る上での最大の弱点です
エンシェントエルフ抜きのデッキを作ってみました

https://shadowverse-portal.com/deck/1.1.5zvAY.5zvAY.5zvAY.61jJY.61jJY.61jJY.61k2Q.61k2Q.5zvAi.5zvAi.5zvAi.61jK0.61jK0.61jK0.61jKU.61jKU.61lly.61lly.61lly.61oCC.61oCC.61oCC.5zvvQ.5zvvQ.5zvvQ.61k2a.61k2a.61lm6.61lm6.61lmu.61lmu.61lmu.61lmQ.61lmQ.61lma.61lma.61SDo.61jKU.61lm6.61k3C

こんな質問を待ってました!
エルフの代表的なデッキは質問者様が仰るデッキで全てですが、それ以外にも勿論あります。
私が思うに、エルフクラスの最大の強みは「デッキ構築の幅」にあると思っています。
デッキタイプ自体は他の方も仰っているようにコンボエルフに数えられるものが殆どですが、コンセプトについては他クラスとは比べ物にならないくらいありますよ。
私がエルフというクラスに惚れた要因の一つでもあります。
 
はい
 
前置きが少し長くなりましたが、リノセウスやエンシェントエルフを始めとするキーカードが無くてもデッキはいくらでも組む事ができます。
例えば…
 
○ティターニアの妖精郷やエルダートレントでボードアドバンテージを稼いでいく「進化エルフ」
○ブレスフェアリーダンサーとマナエルクを使い分けてひたすら殴る「アグロエルフ」
○アーチャーを軸として相手の盤面をズタボロにしていく「除去エルフ」
○ペタルフェンサーと風神などのバフを使って盤面を制圧していく「ペタルエルフ」
○タムリンや大狼を育てロマン砲を目指す「ファッティエルフ」
○まどろみの森、沼の精、フォレストアケロウで邪魔をする「ロックエルフ」
○ノーブルフェアリーとロビンフッドを採用した「コントロールエルフ」
○天翼を食う者の手札を捨てるデメリットをフェアリー増量と光の道筋、収穫祭などでカバーする「天翼エルフ」
 
などなど…パッと思いつくだけでもこれだけ挙がります。
使用感はぶっちゃけると実用レベルなのは上3つくらいで、後は弱いデッキでは無いのですがファンデッキレベルに留まるかと。
勿論、リノセウスやエンシェントエルフなどがあるに越した事は無いのですが、可能性を感じられるカードはこれだけ沢山ありますよ!
構築が難しいですが面白いクラスだと思うので、自分で色々と組んで使ってみるのもいいと思います。
そして是非エルフの魅力にハマって頂けたら本当に嬉しいです!

あまり使われない面白いカード、優秀なカードを数枚紹介します∩(´ 'ヮ'`)∩

ティターニアの妖精郷:毎ターンフェアリーをタダで進化できる。敵処理にぶつけても良し、3/3を場に残してプレッシャーをかけるのも良し。

ペタルフェンサー:数枚のフェアリーと同時に出さないと除去される可能性が高い。フェアリーをまあまあ戦えるステータスにしてくれる。バウンスすると4コストで戻ってくる為注意が必要。

ロビンフッド:5コス3/6は優秀。相手が攻撃する時に1ダメージ付与する。出すとほとんどの場合相手が除去しようとしてくるが、高HPの為に相手に多くの除去札を使わせやすい。

エレメンタルランス:3コス呪文だが、主にビショップに刺さる。協会の守り手には通常状態で使え、クレリックランサーなどの硬い敵には2枚使用後にぶつけると倒せる。

以上になります。長文失礼しましたm(*_ _)m

sunetchi Lv19

他サイトの転載はだめだと思いますが、コントロールエルフというものがあります。

フォロストアケロウとまどろみの森を軸にしたもので、そのほかに沼の精なども入っています。

勝筋としては相手の行動を制限しつつ展開しきった時点で根源の回帰をうったり、フォレストアケロウでロック後バーストを与えたりです。

必要なレジェンドはルシフェルとサタンくらいです。ルシフェルは配布で一枚あるはずなので、もう一枚とサタンが2枚あるならそこまで苦労せず組めると思います。(専用ゴールドの根源の回帰がネックかもしれません)

(詳しい記事が他サイトに載ってますので、よければ検索してみてください…)

モモ Lv14

ミッションのためのフリーでまわすことを考えて
風神とブレスフェアリー入れたアグロ
コントロールしてサタン
の2択ですかね。
リノくらいなら何枚か作っておいていいと思います。

ないです。
というかエルフがアグロもコントロールも満足に組めるカードプールじゃないせいもあってコンボエルフの表す範囲が広すぎ、冥府じゃない薔薇じゃない白銀じゃないデッキ=コンボエルフ状態ですし

銀以下でフィニッシャーにできる性能があるのはブレスフェアリーダンサーとかトレント兄弟くらいだけど、こいつ使うデッキなら結局リノセウスも使うっていう

ofrero Lv500

横に並べてブレスフェアリーダンサーや風神で強化して殴る。
要はコンボエルフに風神突っ込んだようなデッキ。
エンシェントエルフやリノはエルフやるならマストだがフリーでミッション埋める程度なら無くても問題ない。
火力が足りなく感じるならエルダートレントやギルガメッシュあたりを入れておけばいい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×