質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ネクロに強いデッキ教えてください

最近ネクロ多くないですか?
中盤以降、ケルベロス、死の祝福、腐の嵐、モルディカイなど強力なカードが多すぎです。
どういうデッキやカードなら勝てますか?

これまでの回答一覧 (4)

そうでしょうか?
自分でネクロを使っていれば弱点にも気づけます。
特に墓地管理の難しさがよくわかると思いますよ。

以下、ここのミッドネクロテンプレと仮定して対策です。
モルディカイ以外のフィニッシャー不足がネクロの弱点です。
序盤から積極的に削らないとネクロはかなりしんどいです。
ドローソースに特別優れているわけではないので、フォロワーを横に並べる力があまりありません。
フィニッシャーであるモルディカイは確実に潰せるようにするのが大切です。

その為、勝ちやすいデッキはウィッチやビショップのように、
モルディカイを確実に無効化出来る手段があるクラスが上げられるでしょう。

次に腐の嵐と死の祝福ですが、どちらもネクロマンス6とかなり重た目です。
墓地を増やすことと序盤から削ることは基本的に相反する要素です。
顔を殴るためには場に残る必要があるので、単純に墓地を増やそうと焦ると序盤の削りに失敗します。

腐の嵐はコスト3の為恐ろしく思えますが、序盤にはネクロ発動しながら撃てません。
場にフォロワーを広げるフェイスロイヤルなどでは特に怖い存在に見えますが、HP2以上を意識していれば相手はハンカチを噛みしめるしかありません。
後半になれば今度はHP4以上を意識しましょう。ネクロマンス6で全体3ダメージはコスパがいいわけではないのです。

死の祝福は確実に1ターンは処理に時間を奪われますが一体ずつ確実に仕留めるだけでいいです。
場に大型フォロワーがいることが少ないですから冷静に自分のライフ量を見ましょう。
ターンを凌いでモルディカイに繋げる為のものですから、その先の対処が出来ているのがわかっていれば怖くありません。
疾走持ちもいないのでフォロワーが場にいなくても大丈夫です。

モルディカイの次点のダメージソースは悪戯なネクロマンサーなので、HP4の処理方法を考えておきましょう。

ケルベロスはココミミが中身なわけですが、疾走持ちがいない以上、盤面を後半はしっかり除去していくことで簡単に使う機会を与えないのがポイントです。

その頃になるとじわじわとネクロは手札が枯れてきます。
そうなればゆっくり手を積んでいけますので、そうそう負けないでしょう。

結論ですが、余程引きが悪くないかぎりウィッチ、ビショップであればメタは取れます。
それ以外のクラスでも自分が何が苦手なのかをしっかり考えて1個1個対策しましょう。

ここまで書きましたが、ぶっちゃけあのテンプレはあまり強くありませんのであしからず。実際はみんなかなりアレンジを入れてると思います。
以上、参考になりましたら幸いです。

  • ほげむら Lv.44

    丁寧な回答ありがとうございます!とりあえず自分でもネクロ使って研究してみます!

ネクロに強いクラスは以下の2つです
ビショップ:ステータスの優秀なフォロワーが多く、盤面を取りやすい
ウィッチ:ネクロの武器である除去カードを腐らせ、ウィッチ側の勝ち筋を一方的に通すことができる

ネクロには優秀なカードが多いですが、デッキの動き自体は 盤面を取ってフォロワーで殴る という単純なものです。なので、盤面勝負で勝てる、もしくは盤面に関係なく勝負できる(超越や冥府)デッキは苦手ですね。
あとはパワーカードの押し付け(ジェネシスドラゴンの連打、サタンのアポカリプスデッキなど...)には対応できないこともままあります。

ネクロは自分で勝負の流れを作ることが難しく、相手の行動に合わせたパワーカードでアド差を作って勝つクラスです。ので、ネクロの行動を理解してアド負けしないように動くのも大切だと思います。

ネクロはプレイヤーの技術がそのまま出てくるデッキなので、ネクロが強すぎると思うのならそれは強いプレイヤーに当たりすぎたか、あなたの実力が足りないかのどちらかです。

自分でネクロを使って特性を知るか、ひたすらネクロと戦って学ぶかのどちらかになりますね、まあこれはどのデッキでも言えることですが

まずは「ネクロ相手にアドをとる」もしくは「モルディにやられる前にやる」のどちらかに重点置いて戦えばいいと思います

ロイヤルと超越ウィッチ、後は回ってるドラゴンとか上手く嵌ったビショップとか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×