RAGEとかプロツアー見る度に思うんだけど
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

RAGEとかプロツアー見る度に思うんだけど

何でマリガンで悩んでる人がいるんだ?
せめて対財宝や回復ぐらいあらかじめ決めとけよって思う
準備不足すぎない?そんなんで無駄なカロリー使うなよ

これまでの回答一覧 (8)

sstl Lv82

そんな下手な手癖ムーブでも勝てるランクマじゃないんだから悩むくらいはあって当然だと思うけどな

マリガン初手だけで単純計算でも2万〜3万通りはパターンあるから事前に全部想定しろって言うのは人間には厳しい気もするが

他3件のコメントを表示
  • 馳夫 Lv.280

    例えば、最低限のカードだった場合、残すかより良いカードを求めるか、最低限のカードが残った手札より悪い手札になる可能性もあるから、ランクマみたいに判断、決断が出来る訳じゃないよね。

  • sstl Lv.82

    実際のプロがどうかは知らないけど、少なくとも自分は攻め受けの方向性やリーサルプランの選択で3〜4パターンは検討するからランクマでさえマリガンで悩む。1勝敗が重い大会や1%でも勝率を上げるプレイが求められるプロの立場なら更に悩みそう。そこを事前に準備するのがプロだろって意見も分かるけどね。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    自分の動きだけでも他の方が挙げるくらいにはあるのに、加えて相手の動きもある程度想定した上での長考なんじゃないかね。まともに見てないから知らんけど。

  • 馳夫 Lv.280

    真面目な考え方としては、1ターンの持ち時間が90秒、最初のターンに30秒しか使わず難しい局面のターンになったとしても持ち時間は150秒になったりはしないから、蓄積されてる記憶を探ったり、相手のデッキやプレーヤーや手持ちのカードから流れのシミュレートをしたり、難しい局面になりそうな状況を予測したりするのに余裕のあるターンの時間を使うのは合理的な手段だと私は考えています。

はさみ Lv115

自分の経験上、「そんな考えることある??」って思ってるうちは単純に選択肢が見えてないだけのことが多いからあんまり言うもんじゃない、ってのが1つ目の意見
大体新しい分野を覗くたびこれを思っては口に出さず暫く見ていると理解できたりする

少し話がずれまして、「決断とは正解を選ぶことではなく、その判断により起こる事象を受け入れる覚悟を持つこと」みたいな考えもあって自分はこれが結構真理だと思うから、覚悟を決める時間として使わせてやれよ、ってのが2つ目の意見

  • 馳夫 Lv.280

    2つ目は責任が重かったり、結果が凄く重要だったりすると起こるね。

へぶ Lv63

マリガンはまだ許容できるけど、1T目に何も行動できないのに時間ギリギリまで粘る人いて見るのやめた。昔の話だから今は知らないけど。

  • マヒハワナワ Lv.166

    「1ターン目に悩む要素ない手札ですよ」って情報を相手に渡すことになるから、やることなくても1ターン目からしっかり時間使うのが正解なのでは?

 他のプロでもそうですがマリガンして、次に引くカードの確率とか引いてないカードからデッキ内逆算してる人が居るらしいですよ。他にも2、3T目辺りまでの展開を考えてマリガンをどうするか、とか考えているそうな。プロじゃなくても強い人はマリガンの所で結構考えてる方多いですねー。
まぁ私は「下手な考え、休むに似たり」を地で行くのでパッとやってすぐ後悔するんですけどね

紫炎 Lv191

金や将来掛かってんだからそら長考するやろ

馳夫 Lv280

今のプロって人読みをする人もいるぐらい高度化している。
たまに見た時に感心することもあるし、両方の手札を見れるから一方的な展開になっているを敢えてそう言わずに解説してる解説者もたいへんだと思ったりした。

たまに見る程度でずっと追いかけて来た訳じゃないから適当な感想ではあるけど、プロと解説者のレベルはそうとう上がっていると思うよ。

プロの個人配信だと素早く回してるから、実況解説のデッキタイプやマリガン解説の時間を作ってるのかなと思ってる。
最速プレイは手が読まれることもあるし、プロは一戦の価値が高いから慎重にやると思う。

now Lv181

打牌批判してそう

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×