シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (18)
フラムとグラスを融合させるという、カードデザインだけで素晴らしい。
ただ、融合に必要なリスクとメリットが釣り合ってないようなので、素の性能だけで使われないかが心配。
個人的には、素の性能抑える代わりに、アクセラでフラムとグラス加えるか、融合時にロマン効果が欲しい。
貴重な虹枠潰れたーとかいう奴もおるかもしれんけど
自分は大好き!こーゆうカード!
遊戯王でいうサポートカードみたいで。
特に死んでる(フラムとグラス)カードを使わせる価値を上げることやワンチャン専用構築も生まれそうなのはニュートラルカードとして1番望んでる。
まぁ、フラムグラスは混沌採用が主になるかもだけど(・・;)
って事で運営さん。
ファイターやゴブリンを要求するサポートカードもくださいな!!
フラムとグラスを融合させるカード来たら面白いなとは思ってたけど来たか。ウィッチの新軸なら手札が燃えるのを防止しつつおまけで全破壊+実質1コス7/7疾走が飛ばせる訳だから普通に強そう。(10ppで使えばユキシマの打点全部顔面に飛ばす事もできる)
デザインは好きだけど混沌で使う以外の未来が見えない
フラグラ一枚でもあればそれだけで非常に強い。ニ枚も十分狙いやすくビビるくらいは強い
欠点はまあフラグラ投入するとデッキの安定性に問題が出る程度か。
元の効果を踏襲しつつフルパワーを出すには縛りがあり7Tで出せたらかなり強い
ニュートラルらしさもあってとてもいいカードだと思います
素の性能だけでも混沌強化。
混沌以外で、なおかつサポート無しとして考えると、グラスと採用して1融合までで考えるのが良さそう。ドロー回るデッキで盤面リセット要因として考えればいけるか…?
フラムは流石にアグロでも採用キツいだろうから無いかな…
思わず声出して驚いてしまった
素材の方のフラグラはお世辞にも採用できるレベルではないからさすがにガチ採用はないかなぁとは思うけど、片方でも融合すれば絶対顔7点通すマンになるのはさすがに強い。
正直既存のカードを生かす形じゃなくただのノイズ扱いしかしてないのであんまりロマンを感じるやり方とは思えんなぁ
出てくるカードも最悪の形の除去疾走だし、ほぼ対処不能の大打撃が相手の引きのみに依存して出てくるの相当理不尽に感じると思う
強い弱いは置いといて超越と合わせて遊んでた時あったから嬉しい
7コス全破壊7点パンチって時点で十分強いから、N2種サーチが来れば色んなデッキに出張できそう。
サーチが来ないならデッキにノイズを大量に入れることになるため相当使いづらいと思う。
フラムグラスリメイクとか熱すぎ
しかも従来のフラムグラス使うというね
性能はかなり強いんじゃないか
7/7/7疾走ってだけでも今まで無かった性能だし(まあ現代だとこれだけじゃ弱いが)
融合で盤面破壊しつつ実質1PPになるのは強すぎる
特にドローウィッチとは相性良さそうだな
パーツ集めしやすい・ウィッチレジェンドと合わせて10PPでOTK出来るし、
旧フラグラを入れる必要があるのが普通はネックになるけど、ウィッチゴールドスペルで不要な旧フラグラは捨てられる
後はコスト詐欺できるデッキなら単なる7/7疾走としても強いんじゃないですかね
ネクロのリアニメイトとかウィッチの混沌具現化とか
-
絶滅の不毛・カミガネーゼ Lv.137
マキシマとの10PPOTKじゃなくても、進化軸でアンブレラやグリームニルと合わせたり、絶尽の崇拝者とソニックフォーと0コスカードと合わせたりしてかなりの打点出せそう
めっちゃ嬉しい!絶対プレミアム3枚作る!フラムとグラスを3枚づつ採用するデッキってのは厳しいと思うけど、ロマンあるカードだよね!
昔の使われなくなったカードを活かそうとする姿勢は素晴らしいと思う
実際は6枚も融合だけにしか役に立たないカードを入れるのがデメリット過ぎて使われなさそう
ネタとしては十分だし良カード感ある
弱そう
本体はシンプルに強いけど現時点だとフラムとグラスを構築に組みこむリスクが高いかなぁ、、片手間にフラムとグラスを手札に加えるカードとか出ればいいんだけども。
こういう形で再利用かー、なるほどねー。使いたいけどフラムグラスの枚数で悩みそう