シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
第11回「あ、そういやお前そんな能力持ってたな」選手権
撤退vsイザベルvsダークエンペラーイ
一番いいね多かったカードが優勝。
ただのマイナーカードは減点対象。
第一回及び第二回優勝
真理の術式の「土の秘術 カードを1枚引く。」
※二連覇
第三回優勝
二刀流の突進付与
第四回優勝
モノの「自分のターン開始時、自分のリーダーとこのフォロワーに1ダメージ。」
第五回優勝
ディスティニーウイングナイトの進化後自壊効果削除
第六回優勝
スカルクレインのラストワード「自分の場にナテラの大樹があるなら、スケルトンを手札に加えるのではなく、場に出す。」
第七回優勝
魔道具専門店の「直接召喚 10ターン目かそれ以降の自分のターン開始時、自分の残りEPが1以上なら、このカードを1枚、自分のデッキから場に出す。その後、自分のEPを1消費する。」
第八回優勝
ナハトの私兵のファンファーレ「従順な駿馬1枚を手札に加える」
第九回優勝
ディズレスタンの進化時「場の他のカード1枚を手札に戻す」
第十回優勝
森林の狼の「自分がアクセラレートしたとき、進化する。」
これまでの回答一覧 (18)
光の道標、ミストリナ&ベイリオン
ファンファーレ ランダムな相手のフォロワー1体に5ダメージ。手札にアミュレットがあるなら、それを1枚捨てて、+2/+1する。ナテラの大樹を捨てたなら、さらに、自分のPPを3回復。
の、手札にアミュレットがあるなら。捨てるのがナテラじゃなくても強化はされるのはpickやってないと案外使わないから知らないのでは?
アンデッドパレード
葬送したならスケルトン2体を出し、自分が葬送した回数が5回以上ならスケルトンではなくリッチを出すという昔のパワカ
そろそろ5回の効果発動しなくなって久しくて後半の効果忘れ去られてそう
ハリケーンゴーレム
土の秘術 2ダメージではなく5ダメージ。
ファンファーレ
これを含めず手札が3枚以下なら進化する。カードを2枚引く
基本ppブースト運用で、偶に使っても手札あって発動しなくて、この前発動して「あっ」って思った
自分だけかな・・?
テラーナイトの
「自分の手札が3枚以下なら手札全てを捨てる」
そもそもユリアス進化のタイミングで手札3枚以下ってのがなかなか無いし、あっても実質やること変わってないから意外とみんな意識してない説
マジじゃん草。分身することしか知らんかった
ウィッチ対面でアルマジ流れつつクロノ返すのに稀に使うくらいだもんね
これとかオーガとか本体は狂乱関係無いんだよね
ミラーで耐える為だったりバフドラ相手に 本体たまに使うから覚えてるわ
無いと困る効果。悪あがきに使えるからなあ。