シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (30)
ローウェンをこれにしろよ。何故本編のキャラの方が弱いんですかねぇ。あくまでアニメのキャラでしょ?
禁忌に混ぜられるレイジが本質で本体はおまけで考えてよさそ
ドラゴニックレイジとして使えるの助かる
これあるならライドラいけるんじゃね?
ブースト札ってだけで一考の価値ある
レイジ互換ってだけでかなりポジれる
本体は疾走を持ってないゴミなんで
禁忌に遠慮なく混ぜれるのも〇
庭園ドラゴンからドラゴニックコールが
落ちて実質ブースト札が減るのを危惧してたけど
コイツが来るなら何とかなる可能性はある
後は強力なフィニッシャーが
来てくれれば十分やれる( *˙ω˙*)و グッ!
…まぁ今ティア1にいるクラスがあんまり
インフレしなければの話ですが
-
魅惑の狐姫ダッキ Lv.25
ただ禁忌やほーちゃん落ちた後は貴重な汎用性のあるランプとはいえ正直厳しいでしょうね本体のパワーが現代のシャドバに全くついていけてないので…10PP時に疾走でもついてくれれば十分なパワーになっただろうけど流石に強すぎって判断されたんかな…
何で進化効果とか突進持ってないん?
劣化託宣乙
アニシャドパックかあ…って思ったけどレイジ互換で、手札少ない時は本体が盤面全処理しつつ進化稼いでドローしてってお茶濁せるのか。禁忌にも混ぜれるし悪くないな。
10点パンチやらせたいからって疾走付与札も刷られそうな気がするが考えすぎか…?
よっわ、ただの劣化託宣やん
乗りが強いから乗りに入るけど乗りが落ちたら使いどころなさそうだなぁ
アクセラ2でよくない?
バーン環境でこれ貰ってもなぁって感じ
要するにほしいのはランプアクセラだろ?って言ってたところだからタイムリーたすかる。
実際に内蔵するとしたらフィニッシュ枠じゃなくて道中枠になるだろうってところまで想像通りすぎて個人的な面白みはなし。
フィニッシャーにこの能力をつけちゃうと道中でランプとして使わないといけないの使うとフィニッシュプランがなくなる!ってゴネ始めるのが目に見えてる。
フィニッシャーが何枚だろうとこの心理的な効果は変わらないから当分はこの路線だろうね。
-
TerraSap Lv.98
ロイヤル自体が猛虎ナーフとオネストナーフで減ったのは確かにそうなんだけど、アクセラが使えた時代のフィニッシャーをアクセラとして消費することでの心理的な負荷は別と思ってる。ナーフ後になってアクセラがなくなったから10t猛虎が安定したってコメントがあったけど、本来ならアクセラがあっても使わなければいいだけなのにアクセラが存在することの影響を感じてるようだったから環境トップだった猛虎でさえ思うことはあったようだ。
禁忌に混ぜられる。
ブースト札として使える。
条件付きではあるが庭園設置後のドローとして使える。
KMRはロマロニアと相性がいいみたいなこと言ってた気がするけど、庭園強化パーツとして運用しようかなと思います。
ローウェンの咆哮さん⁉︎
何進化で満足してんねん疾走で顔殴りに行かんかい!
レイジ互換として使えるから取り回しは良いのか?
手札3枚とか現状かなり難しいし疾走と突進も無いから、エンハンスがデメリットの高級PPブースト札にしかならなそう
この過酷溢れる疾走バーンゲーでこの性能はついてこれないよ流石に
レイジは覚醒後だと破壊手段にも使えたのが後半も腐らず偉かった。
AOEもコレより若の方が使いやすそう。
アクセラはレイジの劣化、本体は若の劣化。
うーん、現状いらなそうかな。
アクセラも劣化レイジだけどなにより本体にやる気が無さすぎる
7コス払って顔打点0、軽くない自動進化条件、たかが5点のAOEが攻撃時…
文明力学んで出直してきてくれ
リーダーにダメージ飛ばないのか・・・
1コスとはいえスペル押し付けてくるローウェンさんと相性悪くて草。
もう一枚のレジェで救ってあげないと永遠に使ってもらえなさそう。
手札少ないのが他のカードでメリットになり得るならそういう軸ができない事もないのかもしれない
そうじゃないなら手札枚数参照効果はゴミだしランプとAOEカードか…顔に飛ばしても許されそう
何のデッキに入るんだ……?
ローウェンにランプ付いてない理由の答え合わせ来たな
考察してみたんだけど、レイジの咆哮になるし、本体も素は雑魚だけど、手札がこいつ含めて4枚は自然ドラなら融合させて容易だし、ヴァイディ投げた後のドロー兼盤面取りにはなりそう。
庭園でも禁忌の融合を使えば割とドローに持っていけそうではある。ユピテル起動までいけるかは微妙だけど、庭園の問題はコールが落ちてブーストとドローが安定しなくなる事。
進化ドラは自然捨ててこいつを入れても進化権の回復を飛翔に頼るかと言われたら微妙なんよね。フル融合慈愛が強いし、ジーナを未知で確定サーチ出来るのが強く、安定までは行かないけど下振れを少なく出来るからこいつをわざわざ入れる枠があるか微妙なとこ。
アクセラレートはPPブーストだから今後も基本的に使われると思う。
肝心な本体の方はAOEがあるが、顔を詰められないので弱い…と思うけど実際はどうなんだろう。
序盤に連続でPPブーストする手札の場合、(託宣複数とか)手札が無くなり、フォロワーも展開されているケースが多いので、まずは返さないといけない状況であることが多いが、そうしたケースで出せればフォロワー除去し、版面を返しながらドローしながら相手に処理を押し付けることが出来る。
…出来るかどうかはさておき。
問題は強力なフィニッシャーがいないので除去し続けてもしょうがないこと。
今後の新カードに期待。
とりあえずPPブースト札である時点で居場所はあるカード。
本体性能も状況次第では悪くないだろう。自動進化しつつ2ドローは偉い。条件満たすのしんどそうだが。
……無理に狙うより、状況が合えば使う程度の認識の方が良さそうね。
ただまぁ、出た当初はドラーク君もゴミ扱いだった昨今だしなぁ。相手の盤面薙ぎ払えるだけじゃ強み不足な気がするけど。
ブースト札である事、ファンファーレ条件満たした時のアド稼ぎなど、総合的に判断して何とかって感じかね。
他とシナジーがあれば良さげ、このカード単体だと強い感じがしない
アクセラ1にしてどうぞ
ppブースト、限定だけど手札補充、禁忌の餌、攻撃力も高い、ええやん
ローウェンもブースト付ければまた違った気がするな
3コストppブーストなんで普通に使うやつ
ただ2ドローは進化後攻撃時効果にしてやってもよかった気がする
条件満たさない時に素進化切る動きがまあ弱いんで…ただそれだと相手盤面ないときドロー出来ないから一長一短か
禁忌に混ぜられるランプカードとしてランプドラゴンでは助かるカード