シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ナーフと100万に釣られて2年ぶりに再開したんですけど
もしかして今ってローテもアンリミも2pickもネメシス最強ですか?
ちょっとやってアンリミとピックはどうしようもないことは分かったので、せめてローテネメシスに対抗できるデッキを優しく教えて下さい
具体的にはトレランスのケア、ベルフォメットの返しが無駄なく出来るデッキ、カードを知りたいです
これまでの回答一覧 (6)
結構デッキコスト高いがOTKロイは割と明確に有利ついてるデッキだと思う。的が少ないのと8tに仕留めきれなくても次の返しにエンハアルベールで勝ちを拾いに行きやすい。消滅も入れやすいからネクロにも割と強い。嫌われる部類のデッキだしあまり流行って欲しくないけど
ローテの機械ネメシスは、アグロ耐性がある低速デッキ。運が良ければトレランスで相性無視で勝てる時があるってかんじ。勝ちたければラスワネクロが一番おすすめ。トレランスケアは正直どのデッキタイプでも無理です。普通に動かれても3t時に握られてると8tには0コスになってます。なので強いて言うなら中盤にメイシア出された時点で無理矢理リーサル取りに行くのがケアと言えるでしょうか。ベルフォメットの返し方及びその後のメイシアケアはオミナスタイラントとクリストフのリーダー付与でいけます(だからこそラスワが機械ネメに有利)
他にネメシスに有利なのは進化ロイ辺りですかね。装甲車で守護つけたシエテで封殺したり、8tにオクトー+アルベジェノでOTK狙えます。進化ウィッチも構築次第では機械ネメに有利取れます(もっとも機械ネメ側も構築次第では進化ウィッチに有利取れるのですが)
-
再来年 Lv.46
JCG見ても圧倒的ラスワネクロ+ネメシスですし、やっぱその2つが抜けて強そうですね… メイシアを中盤で意味わからん切り方してくるのはトレランスのダメ稼ぎなんですね、納得しました 今主に後ろ寄せの進化ウィッチ使っててネメ以外には結構戦えてるんですが…構築次第って言うと前寄せにする感じですか?一応でたらめな接合でケアはしてるんですけどそこまで試合が伸びた時点で駄目ってことですかね?
-
ドクキノコ Lv.7
僕はグラマス0程度しかないので練度の低い相手しかいないということかもしれませんが、ラスワネクロではネメシスに勝つのは厳しいと思います。10ターン目にはメイシアだけでなくトレランスも一緒に飛ばせることが多い上に2枚目のベルフォメットにもう一度同じ動きされたときに返す動きの要求値がネクロ側のほうが高いです(ネメ側はサーチ可能なうえ直前に3枚ドローしているがネクロ側は9ターンまでオミナスタイラントを腐らせておく必要がある)。最近ではネクロ対策兼トレランスのコスト下げにオーバーヒートデーモンを積んでいることも珍しくなくさらに厳しくなっていると思います。僕は人形ネメを使っていて消滅札は入れてませんが、かなり有利だと思ってます。また、ネクロからの負け筋はメインプランの盤面を強くすることではなく、インパルス+魂の一撃などでベルフォメット前に負けることで、ベルフォメット返しのオミナスタイラントで負けたことはほとんどないです。破壊枚数が4枚増えるのでメイシアを貫通させて大概終わります。
-
らぎあくるす@かつても孤独 Lv.129
ベル叔父前にリーサル取ることも勿論多いです。出された場合は盤面をオミナスで返しつつ、インモラルつけた錫杖で詰ませます。そういう意味でラスワには勝ち筋2つ存在してます。
-
ドクキノコ Lv.7
金鉱も入れた型ですね。頑張ってセレスに進化切って鎖杖にインモラル2枚とバイクつけてotkも確かにありましたね。インモラルはよくクリスにつけていく人が多いんですがとっておいたほうが強いんですかね。やはり練度の差ですね。進化権の温存も難しいですし、1コスあまるとインモラルをつい使いたくなってしまう人が多い気がします。 その点ネメミラーはスロース2枚投げて盤面埋めるだけでいいんで楽ですよ~
最強だったビショが0%で草w
エルフもドラゴンと並んで6%w
産廃ナーフだったと言う事がハッキリ分かんだね!
次はラスワとトレランスのナーフですよね?サイゲさん分かってますか?www
環境の流動性の為にナーフしまーーーーーーーーーすん!(糞ワロ
トレランスもメイシアもだけど進化残してるなら8までになんとしても轢く、トレランス2枚進化に関しては守護が足りないとダメ、ベルフォメットは手札が手札が微妙でも誤魔化せるから2T連続で融合で触手なら仕掛け所なことが多い。解決札が無い可能性があるから進化切って押されると実はキツいことも。
押しやすいデッキならラスワネクロかな、最近は少し数減らしてるけどトレランスに関しては結構問題無い。ただベルフォメットは場合によっては返せない。3T連続で投げられることはほぼない(大抵融合してるしさすがに2枚出せば勝ちだと思ってる)からオミナスタイラントを先2orイズニアを握っている以外では雑に使わない、トリニティモンスターズはベルフォメットの返しに使うのであって先に使うものではない(相手のターンだと当たり順によっては一番取りにくい潜伏じゃなくてプロダクトマシーンにラスワ吸われることも)ことを意識してると機械ネメは意外とやれます。問題点を挙げるとしたらめちゃくちゃエーテルいるとこかな…あと葬送程はないけど手札が基本細いのでカードの切り方にセンス、慣れが必要だと思います。
トレランス→2枚飛んでくるのは事故だから割り切り。1体だけならネメは序盤から顔詰めてくるわけでもないから1回くらいなら受けられる。
ベルフォ→返すだけなら禁忌でも投げれば消えるけど、その後のメイシアなりトレランスで死ぬ可能性が高いから返したところで勝てるわけじゃない。ベルフォ出される前、或いは出されたタイミングで倒すしかない。
マナリアウィッチがローテでネメ使ってて体感一番厳しいです。ほとんど8ターン目にはバーンダメージを飛ばしてきます。しかし、どうやらほかのデッキには弱い様子。ネクロのセレストマグナによるデッキ切れまでターン稼ぎやロイヤルのアグロプランなどで負けてしまいます。なんにせよトレランスケアは盤面にカードを残さないこと。ベルフォメットケアは出てくる前(出てきた返し)に倒してしまうことですがその両方ができるのはウィッチか同じネメシスです。しかし、個人的にはネメシスをお勧めします。ウィッチはプレイングが要求されるので復帰勢には厳しい部分もあります。
構図が何時ぞやの機械ヴァンプに対するキャルライリー思い起こさせるなあ。