シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
事前ナーフあった説
今期のカードってなんかカードパワー低いの多かったし、なんか違うだろってやつ多かったから事前の調整で調整をくらいまくった説を押していく
なんかもうちょい他の効果だったんじゃねってやつを上げていこう
自分からはこいつ
包帯奪おうとしてるしマミーメリエンって包帯取ったら進化後だし進化時マミーメリエンを進化させるとか持ってたでしょ、多分
これまでの回答一覧 (8)
ドラーク
ケツ10以上ならリーダーに5点ではなくケツぶんだった説。
おそらくガンダゴウザの二の舞を恐れたのかやめた感。
露骨なケツドラのフィニッシャー不在がなによりのね…
-
Orange Lv.128
いやいや、ALTに唯我の一刀っていう2ダメない代わりにアミュも破壊できるっていうこいつとほぼ変わらん効果のカードが出てて(しかも当時も全く使われてない)、現環境に堕天っていう明らかにこいつより強い破壊スペルがニュートラルにある時点でデフレカードでしょ笑 まぁそりゃエボルヴ期と比較するならインフレカードにはなるだろうけど
実は10/10で2体居ればotk出来るよ!って作ってた説。
「流石にそれはどーよ」ってギリ耐えられて、片方進化でやっとotkな9/9に事前ナーフした可能性、微妙にキリよく無いし…
生還の突撃兵は絶対デザイン相談のどっかの段階で「死ぬ直前の攻撃力か体力の分バフさせる」って意見出てたゾ。
サラーサ一択。
覚醒状態なら〜はそのまま、
奥義、もしくは覚醒奥義で『ファンファーレ、このカードと相手リーダーと相手の場のフォロワー全てにXダメージ、Xはこのカードの体力が1になるように与えられたダメージである』
バフドラゴンで暴れさせるつもりが強くなり過ぎてグラゼロが雑魚になった。
シナジー無さすぎた上にほぼ必要ない奥義、覚醒奥義ですらアディのフェニックスでええやん、ってなるし、何のために実装されたのか今の所不明。
画像が初公開の画像で今のバフされた状態の効果だったけど日本での公式発表でバフ前の効果になった前例があるからギリギリまで調整してるんだとは思う
間に合わなかったのが壊れか惨廃になってるんだろうね
「覚醒 状態でないなら、攻撃不能。」と、
「自分のターン終了時、自分のPP最大値が10なら、」って、後でくっつけたんじゃないかって疑いたくなる。
それがなくてファンファーレならとんでもないカードだけど。
10は必要すぎだよなぁ
ケツでかすぎて処理できなければ継続して5ダメ詰めてくるのは強いんだろうけど、そもそもシャドバって生き残ると効果発揮し続けるシステムフォロワーを処理できなくなったら大抵負けだしな。
システムフォロワー「生きーのーこーりたーい、生きーのーこーりたーい、まだー生ーきーてーたーくーなるー♪」
今のシャドバはAOE飛ばすだけとかやってたら負けるんだよなぁ……