シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ネタ切れ感がするんだけど
そんなことないの?
これまでの回答一覧 (9)
ネタ切れ感はまだ無いけど、ネタ切れすることを恐れて出し惜しみしてる感はちょっとある
シャドバは軽さを保つためにカードのデザインの幅が狭くなるからその辺で既視感があるのか、パワーゲームをデザインしているからそちらになりそうな予感をまた感じているのか、ってところじゃないかな。
あんまりパワーゲームが過ぎると、頭を使うゲームなのに幅の狭さややってる事への創造性を感じなくなって楽しくなくなる場合があるから、来期はどうなんのかなー。
(例えば、使えるデッキが多くても先攻を取ることばかり考えてしまう様な状態になったりだと、環境の多様性を感じなくなったりする、みたいな)
失礼しました。
プログラム書くのめんどくせ
キャラのネタ切れはない。
能力のネタ切れは正直ありそうだが。
「操縦」とかいう新キーワードの癖にさして広がりがなさそうな能力のせいかも
ネタなんざいくらでも転がってるのにおんなじようなカードしか刷られない気はしなくもない
むしろオワコンの向こう側に到着した
大丈夫、ネタは他のカードゲームからパク……リスペクトするから!
キーワード能力の追加は大体そんなもんよ
断末魔と同じやんけってなる蘇りをわざわざ実装したハースよりは全然マシ
確かに出し惜しみしてるような気もしますね。なのでハンデスとカウンターを実装しよう。
ハンデス実装すると過激派が湧きそう
カウンターならデッドメタルスターからビショの新レジェ出すだけで出来るからそういうの増やして欲しい
ロイヤルにはよう1/1/1守護兵士を追加しとくれ、マグノリアから出すからさ(死んだ目)。