シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
異形対昆布
当たった時点で昆布の勝ちレベルで昆布有利だと思ってたんですが違う意見をちょいちょい聞くからどんなイメージか聞かせて欲しいです。
これまでの回答一覧 (3)
昆布側先攻だとバリア貼ってネレイア展開してってやっていけば割と簡単に勝てるけど後攻になってしまうと話は変わってくると思う
というのも異形がぶん回れば即負けだからバリアは必須だけど、異形側にローフラが居るせいで6ネレイアは意味ないし、バーンカードを渡してしまうと体力が10になってるせいで簡単にリーサルを取られてしまう。10ターン目も相手の方が先に来るし、ドロソも渡ってしまうとライブラリアウトで負けるなど、逆に負け筋を大量に作ってしまうから昆布側はかなり考えてプレイしないといけなくなる
という様に先行取れば有利、後攻だと五分か不利と先攻後攻でかなり相性が変わってくるマッチだと思ってる
ローフラッド使うと昆布のやりたいこと阻害したうえで勝ち筋作れる。特にゼルガネイア、(異形側先攻時)マナ、ワルツあたりは渡したくないカードになるから切らざるを得ない
先攻取られてる時に異形ケアでアザゼル切った後ローフラッドでバーン奪われるとすごくキツイ
マナとかを多く抱えてる本来いい手札だと特に
コレよ 後攻用のマリガンや他のデッキタイプも同時に見るのはしんどいぞ