シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
幽暗の墓守
「盤面ゲーは許さない!つまらん!」なんて声が多いのになぜ盤面ゲーを大きく阻害する墓守が叩かれるんですか?
これまでの回答一覧 (5)
うーん、「盤面ゲー」がつまらんって言ってるのは見たことがないかな。「ただの押し付け」が嫌われてるのはよく見るけど。むしろシャドバじゃ相手の打点を受け手が能動的に止める手段(遊戯王の罠とか)がないから、どうしても空中打点が多くなると運ゲー先攻ゲーになりがちなので「盤面ゲー」はむしろ好かれる傾向にあるかな。
幽暗は「ただの押し付け」でよく使われるからそりゃ嫌う人多いだろなと。
後、「盤面デッキ戦=盤面ゲー」って考える人多いのかな?他の質問でも感じたんだが「盤面から打点を出すデッキ」が必ずしも盤面の取り合いをするわけじゃないと思うんだよね。
強いカードは何かと理由をつけて叩かれるんやで
特に返しにくいフォロワー、テミス系、バーンダメージ、体力最大値減少は嫌われる
盤面ゲーが支配する環境が良環境、みたいなのは見るけど、盤面ゲーを許さない、つまらん、って見ます?
俺がたまたまその質問開いてないだけかな?
-
退会したユーザー Lv.69
私の過去質問だとか、最近のロイヤルナーフによりロイジへの不満を持ってる方々がこぞって言っています。
-
じゃみ Lv.207
あなたの質問を7月3日くらいまで遡って見ましたが盤面ゲーを否定するような意見は見られなかったですけど…ロイヤル使いに対するヘイトは多々ありましたけど、盤面ゲー否定は思い込みでは?
-
退会したユーザー Lv.69
ええ……まさかそう言われるとは思わなかった。7/2の展開とメンコどっちが好き?とか、私の質問ではないですが「よく使うクラスと嫌いなクラス」とかにもいます。盤面ゲーは許さない!は誇張してると言われたら反論できませんが。ロイヤル関連の質問にもいますしね。
-
じゃみ Lv.207
よく使うクラス〜見ましたが、該当の答えは1件のみ、それもどちらかと言えばロイヤルを使う側の考えにも見えるような回答でした。展開とメンコのやつも1枚でメンコもインチキ展開も嫌い、とかありましたが、今日の盤面ゲーとはなんですか?って質問にあるように、盤面ゲーの定義も結構曖昧ですよね。多分アルキメデスさんの中でそうなってるだけだと思いますよ。このQAで言○○クラスのネガが酷い、って言うような付いてしまった印象かと。もう一つ付け加えるなら、ロイヤルアンチの多くはロイヤルが嫌いなのではなく、ロイヤルを使う人の騒ぎ方が嫌いなんでしょう。蓋デッキ否定する割には世界猛虎、カゲミツ猛虎を思考の外に置いたりしてるなーとは思ってましたが。
-
退会したユーザー Lv.69
うーんそうなんですかねぇ。かなり盤面ゲーム嫌う人増えた印象でしたが。「俺も実は嫌いだった」のような人が。1人なら名前挙げられますし。晒すほど恨んじゃいないので晒しはしませんが、注意して見てると割といると思います。
そのつまらんって言われてる『盤面ゲー』が『盤面を取り合うゲーム』ではなく『盤面処理などできない盤面を押し付けるゲーム』だから
止められないなら盤面無視だろうが制圧盤面だろうが面白くないのは変わらない
同一人物が言ってるとは限らないから
そもそも盤面デッキの定義も曖昧
金クルトがバリバリ入ってた頃のエイラビショを面押しするから盤面デッキと数えてる人もいたしマジで考え方は人それぞれ
-
退会したユーザー Lv.69
シンプルに疑問なんですがエイラが疾走バーンで押してきた記憶ないしセラフもサププランだしなぜ盤面デッキじゃないと言えるのかわかりません。
-
らぎあくるす Lv.129
特にエイラは「片方が常に盤面を作り続けて、他方がずっと処理に回る」ので、盤面の取り「合い」じゃないんですよ。潜伏なんか(特にリオード)一度除去されただけでリタイアする人が続出してたりすることからわかるように、自分側は処理されず相手側を延々と処理し続けるって言うプランですし。
-
フレ居らざる空気 Lv.219
そう面の取り合い要素が乏しいから個人的には数えてない。クルトが 無いor他デッキにも有る 状態ならまだ分からんでもない、と言うより割と盤面デッキ寄りだったと思う。前期の機械ビショとかは序盤に機械鞭絡めるプランもあったし盤面デッキ寄り(神は神)。逆は安息の領域が入ってた頃かな。アレは耐久したり相手盤面をあえて無視したりとコンボの要素が強かった。あれが使ってて1番楽しかったけど
ここ最近特に盤面ゲー許さない人増えてますが…?
寧ろ空中戦の方が嫌われてると思う
>アルキメデスさん あれは「返せない盤面つくるのやめてくれ」であるので「押し付け」に属すると思うんですが…。自分が思うに本来「盤面ゲー」って「盤面の取り合い(応酬)をするゲーム」の略称であって「理不尽盤面を作ってor干渉されない盤面打点で勝つゲーム」を指す言葉じゃないのでは?
俺もそこらへんは思いますね。前々から盤面ゲーだったら神も含まれるじゃないか、って思ってましたし。押し付けも結局はこれくらいって定義は曖昧ですし。結局盤面ゲー→取って取られてを繰り返して隙を突いたりして、って言うやつを大まかに言ってるだけのような気がします。
「押し付け」が今期だと盤面だから嫌われてるってことでよろしいでしょうか?盤面ゲー否定で正解だし押し付けも正解で合ってるとは思うんですが。
その通りだと思いますね。