質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv29

ナテラ崩壊 どうでした?

私的にはまあまあだなと思いました。

とりあえずヴァイディだけはもう見たくないです。

これまでの回答一覧 (23)

Harurun Lv80

ローテ10点
アンリミ70点

アンリミは多様化してたし、それぞれのデッキが、クラス特有の戦い方が出来てて良かった。相変わらずアグロヴァンプ強くて楽しかった。

ローテも使用率は各クラス多様化してたけど…

本当にアディで背徳考えた人解雇してほしい

他3件のコメントを表示
  • シャー芯 Lv.91

    正直ローテでのヘイトの大半は神が悪いと思う

  • 退会したユーザー Lv.327

    背徳のおかげでロイヤルが戦えるようになったことを考えるとむしろ超天才の可能性がわずかながら・・・

  • Rev.France Lv.23

    あの悪名高きヴァンパイア担当がそこまで考えてたら、たしかに天才だなw

  • Doppo Lv.175

    実際、背徳のお陰で(せいで)有利不利がガラリと変わった。アンリミですら、背徳のダメージ散らせる為に横並べするのも有効な時もあったからね。イオ進化運命で容易く全部散るんだけど、顔はかなり守れる。

ナテラ(自然要素)崩壊なんて名ばかりで実際崩壊してたのは環境だけなんだよなぁ、、、

ネメシス使えたから満足だけどNがキーカードになったり特定のクラスが超絶恩恵受けるのはダメなんだねって思ったぞ

諸悪の根源はやっぱ神だなぁって…

環境崩壊って感じですね…

理想は、前期不遇組が強くなって前期強者組に殴り込みかけてきてとかでよかったんだけどなぁ…

裁判沙汰レベルの暴言になるから感想言うのも嫌
二度とやりたくない

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.29

    そこまで?w

  • Rev.France Lv.23

    そんなこと言われると逆に聞きたくなるw

  • さめ Lv.119

    まぁ爆破予告くらいしたくなる気持ちはわかるw

パラダイムシフト、意外と成功だったなと感じます。

式グレちゃんも新しい風を呼び込んだ、賛否両論というべき形でシャドバらしさがあって良いと思いました(KONAMI)

あと、システムアミュレットっていうんですか?クリキャンとかエイラとかああいうの。ファンとしてはあの手のをもっと増やして欲しかったな…と
何故かカウントダウン付きなのが多くなってるので、そこもなんとかなれば嬉しいです

ほとんどが神デッキかそれに対抗できるクソデカバーンだったのほんまクソ神環境

でも今期のカードは神の存在を消して考えれば全部良カードだったと思うんでこれからに期待

すぐにグラマスになったからアディ後は
モチベ落ちてたけど、俺もまぁまぁな評価
神環境なのは擁護できないし
なるべく早く神出して、神から引きたいカード
引けたら勝ちって言われがちだけど
大樹と同じで神の使い方や引いたカードを
どう使うかはクラスごとに個性あったと思う
択は多いから考察は捗ったし
また神だつまらんって決めつけちゃう人は
もったいないって感じてしまう
先攻勝率はそこそこ高そうなのは少し
気になったけど
ヴァィディと言うか浸食のデザインは嫌い寄り
フォロワーかアミュが勝負決めないと
対話拒否すぎる感じして抵抗感
新弾もそういう傾向があるのが不安だな

見るデッキの数は多いから良環境、ゲームとしての面白さはひどかったなーと
ここでの雑談を見てるほうが面白かったです

Orange Lv128

環境デッキの多様性で言えば間違いなく過去最高
ただ統一強化だったため、それが相殺されたのが残念だった
とはいえ、これだけパワーの高いデッキが多数存在する中で、一強にならずに多様性があったのは評価できる
出来るならこれをNレジェを介さず行って欲しい
良環境か悪環境かでいえば完全に前者だが、もうしばらくは統一強化はこりごりだな

Hana Lv97

クラスの個性を無くす公式ゴリ押しテーマパックはやはりクソだと再認識させられる環境。ワンドリから何も学んでない。屈指のつまらん環境ってのは間違いない。

評価出来るのはシフトシーリズと蜘蛛を刷ったことくらい。そいつら居なかったら3ヶ月シャドバ放置してた

S.K. Lv142

ネメシスがここまで這い上がるとは思わんかった

Z隊長 Lv105

多様化とかいろんなリーダーつかわれてるとか言われてるけど、厳密に言うと使われてるデッキの種類で言えば過去1少ないと思う。理由としてはトップに神がいるせいで自然、機械に寄せるほど強いから、当然自由枠が少なく構築の多様化がなくなり、そんなデッキが頂点にいるせいでマジ今回はネタ好きな俺もあきらめて環境デッキ触るしかなかったので、何だこのデッキみたいのマジで無くて超つまらんかったわネタ勢多分壊滅勝率10パーとかじゃ流石にね

  • Doppo Lv.175

    おそらくワンドリ初期よりは多い。本当にニュートラル以外のデッキが無いに等しい(ミッドネクロや秘術ウィッチやビショ以外でニュートラルと倉木の両方に耐えうるデッキ無かったと思う。勿論これらで耐えるのも大変)。アンリミ専だからローテは殆どやらないけど、今回のローテはグランプリすらロクにやらず、即リタ30エーテルボーナスしてたね。

神が居なかったらどんな環境になってたんやろなぁ

退会したユーザー

残念だと思ったのは機械と自然の2タイプ持ってるデュアエンや神で自然枠、及び機械枠を担ってしまい、機械と自然の調和は目指せなかったこと。
それ以外はロイヤル以外どれ握っても勝てるデッキがあって、そのロイヤルも後期には勝てるデッキが出てきたのは本当に調和されていると思います。まあロイヤルは不意打ち的な強さしかないと思いますが。
嫌いなデッキはありますが、自分の握っているデッキも人のこと言えないでしょうし。
アンリミもロイドラ以外よく見る。エルフは若干怪しいか。
ドラもランプして耐久するタイプのデッキは稀に見ますし、ロイヤルもペインレスで頑張れって感じ。
総評としては過去環境の中でも屈指の良環境だったと思います。

どいつもこいつも先攻有利デッキばっかでうんざりだった、色んなクラス使えたのは楽しかった、以上

dora Lv35

前環境より天と地ほどに良かったです
ランプ成功してるのにパワー負けする、なんてなかったですから

賛否あるでしょうが、コンセプトの機械自然融合は実現できてました
特にドラは、機械・自然・進化・ディスカ・財宝という5つのデッキタイプを融合できてくっそ楽しかったです
レジェンドのローラとギルヴァはドラ心をくすぐってくれましたし
ダメだった点は運営がヴァイディをナーフしなかったことですね

ハト Lv101

ローテは正直終始ホントにあんまり好きな環境じゃなかった

単純にデュアルエンジェルと鋼鉄神2つのニュートラルカードのデザインが全デッキ採用を考えちゃうレベルのパワーカードっていうのが本当に良くなかった気がする

近い環境でもここまで汎用ニュートラルの採用率が高い環境って正直あんまり無かったと思う
やってみた感想は汎用ニュートラルが暴れ過ぎると試合展開が退屈になりやすい展開が多くなっちゃうって印象が強かった

勝率バランスに関してはまあまあ取れていた方だとは思うけど
クラス特性ってのが感じにくい展開が割と発生しちゃうのがちょっと残念さを感じた

3日期:STRから使ってたんで機械エルフ楽しみにしてたのに、期待以上にぶっ壊れてめっちゃ蔓延ってなんかなぁって思った(厄介ファン)

アディ前まで:ドラッパリ蔓延るクソ環境 よくこの中でグラマスなれたな僕

アディ後:結局ドラッパリ蔓延るクソ環境

馳夫 Lv279

eスポーツって言ってるから、RAGEの内容と結果待ちかな。

環境やランクマは難有りだけど、環境で使えるデッキの数はそれなりに多かったから、評価は別れると思う。

私は今期に初めてグラマスになれたから、まぁ、良い思いで。

デッキはキャルウィッチでWithではティア4(構築は修正してる)、宝箱の始めから20日間ほど掛かった。

いつもの事だけど、受け止め方は使うデッキの影響も強いから、ユーザー動向を運営が上げてくれるのが1番早い気はする。

今期はまだ、運営から先攻勝率の情報が無いなー、って思いながら、RAGEの結果を待ってるって感じ。

長文失礼しました。

ヴァイディが消える環境になるには相性の悪いデッキが
出るかランプドラゴンの強さが自然ドラゴンを
超えるかしないと消えはしないと思います(´ー`)
個人的には久々に大型バンバン出して勝つランプが
組めそうなのでランプに強くなって欲しいのですが…
ランプが強くなければ結局自然ドラゴンに戻るでしょうしね

  • naoya0820 Lv.28

    環境はまぁまぁですかね(適当)ただプレシオナーフのせいでせっかくアンリミでドラゴンが浮上したのに下位に逆戻りしたのは悲しかったですね(´・ω・`)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×