シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ネメシスメインの方へ質問です
1ヶ月以上AF軸で回してますがしっくりきません。。。
①後攻の時のマリガンをアドバイスして欲しいです。
②現在はグッドスタッフ的なデッキを組んでいますが添削があれば何卒ご意見お願いします。
これまでの回答一覧 (3)
①
マリガンは先後問わずロボティクスユーザー、コロニー、開放を全力で探す。コロニー、同調+デバイスチューナーはセットキープ。AFをたくさん加えられるならモデストとセット。後攻ならアイアンスティンガー。これだけ考えれば問題ないと思う。同調はいつ引いても強いので返しても問題はないです。
②
モデストは2枚目以降腐りまくって邪魔なので2枚でいいかも。2枚使うこともほとんどないから隙あらばアクセラで打つといいよ。シオンはアンリミと違ってかなりの上振れ要素だと思うので1枚か0でもいいかも。あと個人的には両雄激突がおすすめ。解放の前の手札減らし、ブリッツの打点稼ぎ。そしてティンガーやモデスト+リーダー付与を利用すれば楽にとることが可能。是非採用して欲しい。
afネメでRAGEday2を決めた者です(隙自語)
マリガンは4コス進化勢(モデストスティンガー)は1枚キープ、あとは序盤いい感じに動けるように適当
デッキはベルフォ否定派です。邪魔になる方が多い印象、自分はベルフォの枠にガブとチャクラムオフィサー入れてる 特にガブはおすすめ
①主の構築で後攻時だけなら
全対面キープ→ロボティクス、同調、モデスト(アイアンスティンガー)
ドラ、エルフ、ウィッチ→コロニー
同調やコロニーとセットでキープ→チューナー
2の動き見えてるなら→エンジニアキープ
・アイアンスティンガーはモデストが見えてない場合にキープ。2の動きが見えてるなら両方キープもあり。自分もここのマリガンだけが分からない。
・コロニーはヴァンプやビショ対面でキープしたら負けること多かったですね。特にヴァンプ相手はノインで上から取られるのでそのまま押されて負けます。
②自分はベルフォは結局いらないって結論になりました。
強い時は強いんですけど、弱い時はとことん弱かったんで抜きました。それに便乗してララミアも構築から外れましたね。
ララミアは1〜2枚入れるなら全然ありと思いますけど、なくても戦えますし、af回してるならわかると思いますけど、ララミアでリーサル取れる時ってほんと少ないんですよね。
主の構築のベルフォはおそらく手札のゴミ処理の為に入れてると思うので、それならカイザーインサイト入れた方がいいですよ。ハンド入れ替えにより次の動きが探しやすくなるので、事故も少なくなりますよ。これ以上書くと長文になるので省略します
-
サロン 2007 Lv.15
そうなんです。とあるプロの方じゃ無いけど、手札のダストボックス的な使い方してます。また、8ターンの動き確保と、相手の神からの超絶ムーブに対してこちらの回答の少なさもありました。 カイザー入りの構築は初めて見ました。試してみます!
ありがとうございます。 上手い方の構築で、両雄を結構見かけますよね。解放からの手札が溢れないように使うこともあるんですね。勉強になりました。