なぜカードゲーム全般は対戦相手のレベルを細かく細分化できないのか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

なぜカードゲーム全般は対戦相手のレベルを細かく細分化できないのか?

カードゲームにおける不満は色々言ってはいるが究極的には相手に全く歯が立たず負けが続くことにあると個人的には思っています。この場合腕がある程度拮抗できるようにもうちょっとランクを細分化できればいいと思うのですが、やっぱり無理なんでしょうか。また無理だとすると理由は何でしょうか、ご教授ください。

これまでの回答一覧 (20)

馳夫 Lv277

私のやってた時のMTGはテニスの年間ランキング(テニスではサーキットって言われているみたい)をやっていたから、実力は本格的にやってれば出ていたし、基本的にトーナメントでやって行くから強い弱いがあっても、チャンピオンが弱い人って事は無かった。

DCGは対戦数が違うし、トーナメントより決着を簡単にするために単発戦でポイントを動かしているから、結果シャドバのようなデッキのパワーでゴリ押せるゲームはプレイングより強い構築の話になる

これも一定レベルを超すと強いデッキを基準に勝敗を分ける話になるからプレイングに帰っては行くんだけど、それが分かるようになる必要はある

シャドバはマスター以上とそれ以下で区切りを付けているから、それまでに必要とする技術や考え方を身に付けておくか、マスターになってから身に付けるかになる

なので、マスター帯での差が問題になっているなら、運営のマッチングの範囲の修正が必要になっていると言う事だから、それには運営に投書した方が良いと思う

今は外部のシステムでレーティングもやっているし、そっちも利用してはどうか?、としか言えない

eスポーツとして競技性の向上を目指すなら、そう言ったレギュレーションやシステムの導入は必要になるとは思うけど、運営の考えはほとんど露出がないので分からない事が多い

ゲームとして遊ぶ分にはパワーバランスの欠点はあるけど良くできたゲームで、その欠点に対する動き以外はユーザーに対してよくやってくれているとも思います

長文失礼しました

  • オラオ Lv.25

    ご丁寧に説明ありがとうございます。とりあえずいろいろな方達の答えを聞いて細分化はかなり無理がありそうなことがわかったので自分のできる範囲でまったりできたらいいなと思います。

相手上手すぎ腹立つわって言ってる人見たことないんですが。少なくともシャドバにおいてはほとんどがカードに対する不満だと思ってたんですが気のせいですかね?

他4件のコメントを表示
  • ゾンビイヌヌワン Lv.73

    質問はなぜランクを細分化できないかでしたね。プレイヤーの実力よりは使ってるデッキのほうが強弱の差が出やすいので細分化する必要がないと思ってますね。

  • オラオ Lv.25

    おそらくこれは自分の個人的な感覚なのですが、不満を言っている方たちはあまりにも勝てないのをカードパワーのせいにしている人が多いと思うのですよ、腕の差を認めたくないというのもあるのかもしれません。ですのでその差が少なくなれば不満も減るのではと思いました。

  • 退会したユーザー Lv.21

    構築8割/運2割/プレイング微粒子レベルだから、カードの不満8割/先攻後攻の不満2割/お前、みたいになる

  • Lv.45

    構築8割ってネットで優勝デッキ組めれば8割の部分クリアできるのか大会等でみられるメタカードピン指しみたいなことができて初めて構築力で差が出ることをさしているのかわからない

  • 退会したユーザー Lv.21

    対戦始まってからの勝敗への影響度。1番流行ってるtier1にわずかでも有利なtier1パクればいい。大会用がランクマ回すのに適してるとは限らんし、メタカードピン挿しごときが通用するゲームでもない

xyz Lv144

まず腕の差が不満の最大の原因っていう考えが違う気がするぞ...
そもそもそれが大きな原因だったらここまで流行ってねぇもん

ランク細分化しないのはその役割をmpがになってるからでしょ

他4件のコメントを表示
  • オラオ Lv.25

    ここは自分の個人的な感覚ですが、たぶん流行っているうえで楽しんでいる人はある程度研究もしていて腕の差が勝敗の差に直結していることをしている人達だと思っています。其のうえで不満を言っている人は腕の差をカードパワーのせいにしているのではないのでしょうか。ですので腕の差が出にくいようにということです。

  • xyz Lv.144

    カードゲームの腕の有無ってデッキパワーが拮抗して初めて出てくるものだと思うんだよなぁ。ちょっと極端だけどNヴとか腕出たか?圧倒的すぎて他のデッキじゃ腕どころか試合にすらならなかったでしょ。

  • オラオ Lv.25

    カードパワーと運のせいで勝敗が決まるんやと言われると何も言えないですが、一応腕で勝敗が左右されるという前提で何とかお願いしますw

  • xyz Lv.144

    いや腕が出ないとは言わないよ?今でいえばロイvsネクロはかなりプレイが大事だと思うし。ただそれらを語るには使ってるデッキがある程度拮抗してないといかんと思うのよ。だからランク云々はそこまで重要じゃないというかそれ以前にするべき課題があると思うのよ

  • オラオ Lv.25

    うーん、そうですねたしかにプロみたいにBO3とかBO5とかなら必ず腕の差が出るマッチにもなりますが、普通だと1発勝負ですもんね、おとなしく常にTier1のデッキ使うしかないのか・・・・やだなw

ランクはどれだけこのゲームに慣れているかの指標に近いと思っている。ふわっとした実力の分け方だから細かくしてもあまり変わらないんじゃないかな?

あとカードゲームがそもそも勝敗の要因が多くて実力の数値化が難しい。
・プレイヤーの要因(実力と言えるもの)
プレイングスキル、カードの知識、体調、etc
・それ以外の要因
カードが来るタイミング、デッキの相性、その時刻でマッチしやすいデッキ

今まで使ってないデッキを使うだけでその人の勝率が分からなくなってしまう。

  • オラオ Lv.25

    やはり細分化はこれ以上は難しいですかね。できればもうちょっと緩くやりたいんですがカードゲームでは贅沢ですかねw。

退会したユーザー

細かく細分化!

他2件のコメントを表示
  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    頭痛が痛い話ですよ。

  • オラオ Lv.25

    おお、たしかに普通に文脈おかしいですね。ご指摘ありがとうございます。

  • 馳夫 Lv.277

    アクティブの数が確保出来るなら良いんでしょうけど、アンリミが過疎化状態のマッチングになる可能性もあるから、もっと新規の参入と長期的な定着率、そして各レギュレーションの人気が上がっては欲しいところ。

飛鷹 Lv121

実装前
「おお、これで実力ゲーができるやん」
「グラマスにmp盛るの邪魔されないンゴwww」
「これならランク詐欺も安心やな」
「さすがオレたちのサイゲだぜ!」
実装後
「実力近いはずなのにボロ負けとかやっぱ運ゲーだわ」
「mp1000違う奴とマッチングさせるな」
「元々うまい奴も低ランから始めさせるのやめろ」
「やっぱクサイゲやわ」

  • オラオ Lv.25

    どっちの層にも一定の理解ができるからそこは何も言えないですね。やっぱり色々な人の答えを聞くと、カードゲームでは細分化は現実的ではないですね。ということはまったりは無理かーw

手駒が決まっている将棋や明確に記録・数字として残るスポーツみたいなのならともかくカードゲームましてはシャドバみたいなマリガンからカードの効果に至るまで運要素が大きくて、定石のプレイもある程度やってればほとんどの人が身につくゲームだと細分化しづらいと思う

さらに言えばシャドバなんてサブ垢量産可能なんだからビギナーランクでも実力はグラマスとか普通にできてランク分けも機能しにくい。グランプリなんかでビギナーに当たっても普通に上手いなんてよくある

  • オラオ Lv.25

    サブ垢云々については自分も考えてましたし、防ぐ方法もないと思います。でもそういう人ばかりではないと思う(思いたいw)のでそこはいまよりはましになるのでは? ほとんどの人が身につくとはいっても実際にけっこうな勝敗の差が人によって出てるのでそこは腕ではないのかという前提で質問してみました。でも分けることが難しいことは同意します。それでもそこを頑張ってどうにかしてほしいw

sstl Lv82

例えば質問主の言う「もうちょっと細分化されたランク分け」を他ユーザーが賛同出来る具体的な数値に表せるか?
それを誰の基準で判断して決めるのか?って時点でね、まあ無理だよね

ちなみに解決策のひとつとして運要素を増やすというのがある
つまり腕が表に出にくく、運で勝敗がほぼ決まるならそれだけ腕が拮抗しているとも言えるからね
まあそれは本意ではないだろうけど

そもそもランクマはある程度環境が固まるとはいえ、勝ちに拘らない人や構築に縛りを入れる人もいるから今のMP以上の細分化は難しいだろうね

個人単位であればレートや大会、チームに所属して内戦や対抗戦など自ら相手を選ぶ事で解決は出来るよ

  • オラオ Lv.25

    やはり、細分化は無理そうですね、カードゲームではまったり頑張るのでは贅沢ということか・・・さびしいなw

出来なくはないだろうけど採算性がないと思う

ランクが近くなるようにマッチングを絞るということだろうけど、
マッチングを絞ったらその分待ち時間が増え、パフォーマンスが低下する
そうなると人が減って、さらに待ち時間が増えていく悪循環に陥る可能性もある

さらに改修の工数も発生する

ここら辺のリスクを負ってマッチング絞る理由なんてないと思うけど

  • オラオ Lv.25

    うん、商売云々だとなんもいえねえ・・・実際その通り過ぎるしねw。やはりカードゲームでまったりは贅沢なのか・・

Y・U・A Lv330

腕じゃなくて資財やろ

腕だけに差があるならむしろ上のランクとも当たった方が上達するやろ

  • オラオ Lv.25

    カードパワーのせいで勝敗の差が出るといわれてしまうともはやいえることがないのですが、一応他の人たちも言われているシャドバの勝敗には腕がかなり重要ということにしてくださいw、そのうえでみんながみんな上達思考に溢れている人ばかりではないので、負け続けると心が折れてしまうんですよね(主に自分とかねw)ですので質問してみました。

腕より運の差の方がはるかに大きいから。
プロだろうがチャンピオンだろうが、クッソ事故っててがブン回ってればルール把握してない訳でもない限り負けん。それがカードゲームってもんです。
プレイングが無意味なんて事は流石に言わないけどね。ただ、プレイングではどうしても覆せない状況ってのが往々にして起こるんだよ。

他1件のコメントを表示
  • オラオ Lv.25

    うーむ、それでもけっこうな割合で負けまくってる自分のような人間はなぜなんだろうか?一応tier1のデッキを使ったりしているんだけどな・・・純粋に運が悪いのか、いかん逆に絶望しかないぞw

  • 天庵様の化身 Lv.170

    割合だったら運が悪いだけかもね。もしも全然全く勝てないとかいう話なら、勝てる試合を自分のミスで落としてるのかもね

紫炎 Lv189

グラマス期間伸びたのが細分化になるんじゃないかなーとは思う。このゲームマスター帯の人口多いと思うし、実力あっても時間無い人は毎月必然的にマスター底辺になるから強いけどMP帯に合ってないとか、そんな感じ

  • オラオ Lv.25

    仮にそれで細分化はなってるとしても、いまだ自分レベルでは実感できず・・・まあとりあえず細分化自体が相当無理があることがある程度わかったので少しでも前向きに頑張りますわ

退会したユーザー

極論だけど、「相手がアマツを運良く引いたから歯が立たなかった」みたいに、カードのせいでビギナーでもグラマスに勝てるからこれ以上わけても意味ない

  • オラオ Lv.25

    やはりシャドバに限らずカードゲーム全体として細分化は無理がありますね。やはり自分のできる範囲でまったりやるしかないですね。

じゃあレベルがわかるように、MP10ごとで分けよう。

他2件のコメントを表示
  • オラオ Lv.25

    色々な意見はありそうですが、共通として細分化自体に相当な無理があることがわまりましたので、それだけでも質問した意味はあったと感じました。10ごとは面白いが無理そうですねw

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    真面目に返されたので、真面目な回答を。主様の仰る通り、細分化が必ずしも実力を測る物差しにはなり得ない気がします。それでも運営がグラマスを分けたことは、少しでも実力を測れるようにしたい、と言う運営の思惑なのでしょう…。ただこれ以上の細分化は効果がないんじゃないかと考えます、今のところはね。

  • オラオ Lv.25

    ですね。他の人もいってましたが、これ以上細分化するならまず前提として活発にプレイしている人口がかなり多くならないと無理がありすぎますからね。まあ自分のできる範囲でまったりやっていこうと思います。

できるけど、お互い人間なら双方の同意が必要
弱いくせに強い相手と戦いたいってドMプレイヤーは
少なそうだからマッチングが難しくて、
実現不可能だと思う。

弱いクラスにMPボーナスつけると
MP効率悪いけど強いクラス使う派と
弱いクラスを強く使ってMP稼ぐ派の択が生まれる
勝ちたいだけなら強いデッキ使えばいいし
弱いデッキの研究も進む
ボーナスの数値にもよるけど

他1件のコメントを表示
  • オラオ Lv.25

    細分化自体は相当無理があることが色々な方たちの答えからよくわかりました。とりあえず自分でできる範囲でまったりやるよう努力します(無理そうだがw)

  • あべちん Lv.60

    何か解決あるといいんだけど、すぐには思いつかん、すまんな

now Lv180

勝利mpはそのままで負けた場合のマイナスを200にしてマスター以上も降格するようにして、同じくらいのポイントの人間としか当たらなくなるようにすれば多分その願いは叶うと思います。

その仕様で人が残るかは知りませんけど。

  • オラオ Lv.25

    細分化はダメかー。フリーマッチにこもってごちゃごちゃやるしかないか、たまに当たる本気枠は笑って諦めますわw

果たして
3アマツ 3アマツ神鉄は腕なのでしょうか
5クオン6クオン超越は腕なのでしょうか

シャドバで腕負けしたと感じることはほとんど無いな。
カードゲームって半分以上デッキパワーと運なところがあるからなぁ 実力がないとは言わんがね fps、格ゲー、ガンダムvsあたりほど腕の差って一試合ででないからなぁ 特にシャドバはメタカードとかもあまり強力ではないし、相手ターンに行動できないから特に出ないと思うよ

別にこれ以上分ける必要は無いよ。シャドバのランクマだって基本近いmpのやつらとしか会わないんだから

他1件のコメントを表示
  • オラオ Lv.25

    そうなんですよね、腕の差による勝敗の差はあくまで何回もプレイしてその総合での差なんですよね。そこは間違いないと思いますね。でも相手も自分もいまいちな動きの時に負けてるのはきっと腕のせいなんだと信じています。 あとシャドバのランクマは1万とか2万差の人ともまあまあ当たるんですけど、その差はあんまり関係ないんですかね?

  • ターンブルブルー Lv.154

    ランクマシステムで格差マッチするなら、それは過疎ってる証拠であって、ランクマが機能してないのでわける意味が薄い。

ランク細分化はできるだろうけど
それで強い人=概ね課金もしてカード資産も十分ある人がランク差を理由にマッチングできないと課金のインセンティブ下がるやん

  • オラオ Lv.25

    うん、正直その理由は思ってましたw、言い方が悪くなるとうまい人の「餌」がなくなるのも困るのはたしかです。でもそういう理由ではあってほしくないですねw

プレイヤーのプレイングスキルを数値化して比較するって現実的じゃないしな、客観的にPSを数値化出来る方法なんてあったら既に誰かが発信してそう

  • オラオ Lv.25

    まあ、ほかの人も言ってますが、やはり完全には無理そうですね。でももうちょっとくらいは分けてもらってもいいんじゃないかな?無理かなw

これ以上ランク分けるとかもっと人減りそうだもん。人が減るようなことをわざわざやるわけナッシング。

腕の問題だけど難しいやろうな。デッキの強さやプレイングの上手さを数値化できないし、運も絡んでくるからね。〇〇大会優勝!みたいな人もあっさり一回戦で負けることもあるでしょ? だから、本当に時と場合によるやろな。

他2件のコメントを表示
  • オラオ Lv.25

    ランク分けると人が減りますかね?よろしければその理由をご教授いただけるとうれしいです。 他の方の答えにあるようにうまい人の「餌」が減るとかの理由なら別にいいんですが、それはちょっとやなのでw、ほかの理由があったらお願いします。

  • TKG@メイド・メイド Lv.264

    あ、先に言っておくと、ランクってのは「ランクマ」のランクね?例え話なんだけど、マスター目指してる人がいるとするじゃん? まぁ、AA1くらい? なんでもいいけど、それくらいとして突然運営が「ランク追加しまーすw」とか言って、マスターが遠のくとモチベ下がりそうじゃない? 自分は絶対萎えるね。後、仮に分けたとして、同じランクの人としかマッチングしないとして、多分だけど待ち時間今よりかかると思うよ? だって、従来はマッチングできるものを切り捨ててわかるだからね。これらが人が減る理由かな。 後、グラマスになったけど上手いとは思わないわ。単純に試行回数と環境メタ積んでるだけで後は慣れ。挙げたもの全部は時間で解決できるものだと思う

  • オラオ Lv.25

    なるほど、前提として人の数の問題はありますね。マッチングが遅くなるは実際ありそうだし不満も出そう。やはり細分化自体には無理がありますね。 まあ問題は自分のようなまったり勢は環境ごとにそんなに時間がとれんことだな。とりあえずできる範囲でまったりやっていこうと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×