質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ワイもシャドバ哲学考えたゾ!

まず前提として、以下のようなトラブル (a) が発生したものとする。

(a) 線路を走っていたナーフトロッコの制御が不能になった。このままでは前方にいたヴァイディ、アマツ、リノセウス、ルベルの4人が猛スピードのナーフトロッコに避ける間もなくナーフされてしまい、ビショ一強になる。

そしてあなた(以下K氏)が以下の状況に置かれているものとする。

(1) この時たまたまK氏は線路の分岐器のすぐ側にいた。K氏がナーフトロッコの進路を切り替えれば4人は確実に助かる。しかしその別路線でもアニエスが1人おり、4人の代わりにアニエスがナーフトロッコに轢かれて確実にナーフされる。K氏はナーフトロッコを別路線に引き込むべきか?

《解説》
・功利主義に基づく考え方であればナーフによる補完を減らすためにアニエスをナーフし、4人を助けるべきである。
・義務論に基づく考え方であれば、誰かを他の目的のために利用すべきではなく、何もするべきではない。つまり、アニエスを手段として扱ってはいけないということである。

あなたはどっち?

これまでの回答一覧 (12)

レバーは触らずにアニエスをナーフトロッコが進む路線に突き飛ばして5人まとめて轢かれるのを確認したのちに自殺

.

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.17

  • あべちん Lv.60

    でもそうだよね、全員ナーフしたらいいよね。

なんとかしてトロッコを分身させられないものか考える。

飛鷹 Lv121

実は分岐器が効かなくて近くにいた黄金都市を突き飛ばしてトロッコを止めようとしたら衝突した衝撃でアニエスの方に吹っ飛ばされたというTDN悲劇やぞ

トロッコ問題には、派生問題がありますね。

近くにいる人を線路に突き飛ばして止めるかいなか
という問題。

  • あべちん Lv.60

    あれは出題者がサイコパス、靴とか落としてワンチャン置き石効果で脱線させるって選択肢欲しい。

ドラゴン「…これで、誰も泣かずに済むのなら」
ネメシス「何もしない。愉悦」
エルフ「ドラゴン死すべし慈悲はない」

こんな風にエイラも都市もアニエスも犠牲にしてクルトはほくそ笑んでいるんだよなぁ

全員ナーフで

Uzak Lv224

線路に飛び出してきた子犬を助けるために電車の前に立ちはだかり電車を止める

何らかの手段(蒸気機関車的な何か)でトロッコを時速88マイルまで加速させて、トロッコ自体を別の時間軸にタイムトラベルさせればええんちゃう?

公式が分岐器で右に進路を変えてもう轢かれた後なので放置してレヴィオン1強にしてやる

馳夫 Lv279

この題材では義務論は発生していない

運営なら商売なので、功利主義に基づきアニエスのナーフを行う

問題はK氏が何者で何を重視しているかによるから、題材によるジレンマは起きないと考えられる

トロッコにこいつでも投げ入れるか

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×