シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
風は凪いているものの
ライリーウィッチを回している人いますか?自分は現在8連勝です。
自然ビショップやリノ等がアディショナル直後なので少なく、かなり勝ちやすいです。ライリー回してる人は構築にどんなこだわりがあるか教えて欲しいです。
自分のこだわりは、ワンコ入れられないので混沌をいれたところと、除去札にウィンブラと一刀を積んで中盤以降はナテラ使いつつ相手の盤面を全処理できるようにしているところです。
これまでの回答一覧 (4)
変態デッキで8連勝とは、やりますメェ!
私は「手札のライリーをジンジャーで飛ばせる構築」と狂信者、魔法師などを加えた「スペブに寄せた構築」を試しましたが、どちらも事故が多すぎて心折れたゾ。
画像は下ブレし過ぎて爆発四散した場面です。
自然ウィッチは ライリーを引いた数だけ ナテラプレイに使ったPPを回収する事が難しくなっていくので、私は(カオスウィザードのような)アンチシナジーである手札補充カードは採用しないスタイルを貫いています。
拘りは、飢餓の輝きを採用する事です。
処理 兼 ライリーの打点強化に使えて便利だと感じました。
今まで、9ターン目ライリー2枚(1体は直接召喚、2体目は手札から)による計16点では足りない打点(後4点)を補う手段を模索していました。
足りない打点をシヴァの4点バーンで補うのは良いですね。
(回復と守護で粘れる上、最悪8ターンまでに着地させればOK)
シヴァ入れて久しぶりに回してきます。勉強になりました。
-
リンクス Lv.17
普通に8ライリーも可能で7ライリーも一度ある。進化軸の利点として手札に来たライリーを低コストで走らせる事ができるから、ヴァイディのバーンに対して勝ち筋が見える。ゼウスはぶっちゃけ回復要員として見てる。
進化軸で7ライリーは凄い
5ターン目にマナ3連打は大宇宙だった。