シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マスター帯でも通用する?都市抜き自然ビショップ
母なる君がエーテル不足で作れないため、どうせならと都市抜いてアグロ寄りに改造したデッキ。A帯では十分な勝率あるんですがマスター帯だとどうでしょう?
シヴァは自由枠。
不利相手はエイラビショップ、母なる君を連発されると詰む、エンハミルフィを使わないとデッキ切れすることがある。
立ち回りで質問あるなら答えます
これまでの回答一覧 (8)
まんまこの構築でMP12000台5戦2勝でした。
4tには神鳥の修道女置きたいのかなとも思ったけど、不利盤面だと置きにくいし、クルトも無いので後攻がひたすら辛い。
あと、都市の無い部分をフラワーフェザーや教理あたりの代用カードで補おうとして単純にナーフ前の劣化になってる気がした。
個人的には都市が無くなって弱くなった部分をどうにか継ぎ接ぐよりは盤面広く使えるようになるの活かしてヘクターとか入れた方が強そうだと思う。
ただ、3スフィンクス4神鳥5フラワーフェザーできた時はフラワーフェザー君輝いてたのでもしかしたらワンチャンあるのかもしれない。
上振れた時は結構戦えたし、ナーフ逃れた奴らは変わらず強かったので調整したらもうちょっと勝てるかも。
スフィンクスいらない気がする。黄金都市あってもいれるかどうかくらいだったのに黄金都市無しとか普通にいらない気がする。
ムニャールとラットと運命翼騎士が弱くなりすぎた。
アミュ割れるタイミングに合わせて一斉攻撃する構築にするのがいいと思う
飢餓は3枚、フェザーダッシュも追加
リノ増えるの見越して積んでみたいのが聖獣と堅牢天使の組合わせとか盤面広くなるしのヘクターと聖域だな、盤面がなかったから採用されてなかった守護のある強い面子。
母君いないからまだあれだけど母君作れたら鐘をワンダーコックにしていきたいところがある、黄金ないと3ターン目くらいまでに引けない鐘は手札か盤面の邪魔になることが多い印象。
あとスフィンクスよりはジャッジメントスピアマスター派かな、3で置くか8の素起き潜伏が基本になるスフィンクスより5でも置けて4の時に2コス進化と合わせたり出来るのと割れて即処理されることも多いスフィンクスより突進で最低限の仕事出来るのが好印象。
4面使えるからヘクター何枚か入れても強い
構築いろいろいじったけど、エイラと組み合わせてムニャール肥大化→飢餓とか、ツタンカーメンをエイラとリペアで5ターン目に同時育成とかするとツタンカーメン残り続けてまあまあ強かった。
特にツタンカーメンはほぼミラーのエクセスがネックだから即割消える時点で行動保証されるのが大きい。
半分コンボデッキみたいなもんだから事故率の高さはあるけどハマったときはすげえ爆発力だと思った(小並感)
フェザーダッシュ入れてみては?結晶スフィンクスが割れた時に使えば6点飛ばせますし、エフェメラ進化すれば7点出せるのはリーサル手段としても使い物になるのでは?