シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドバのストーリー真面目に追ってる?
機械編の途中から、
あ、この副団長が一番のワルだったのね程度の
流しプレイだったんですが、
いまいちストーリーにのめり込めないのは
なんでなんだぜ。
やっぱロイヤルの人が頭オカシ...
これまでの回答一覧 (12)
やってるゾ
ぶっちゃけ一番強化してほしいコンテンツ
機械編がおもしろかったし
メイシアはギルド編だぞ
セタスもいるぞ
災いの樹編のストーリーのおかげでストーリー自体忌避感を持ったんじゃない?
機械反乱編は面白いしロイヤルの頭おかしい人もいないからストレス感じずにストーリー楽しめるからオススメだゾ
いきなり始めても話には置いていかれないから安心
災いの樹編は結構好きだったんだけどユアンくんが途中加入してからいまいち、他の世界行く前に自分らの話に一先ずの区切り付けてほしかったですねぇ
ロイヤルだと一度城に戻って姫パート挟むとかローウェンくんは家族パートとかそういうの。引きずりながら他の世界もかき回してもうわけわかんないよ!
-
うけたま Lv.155
直接会って会話する必要はなくて、シーンを移してそれぞれの心的状況なんかを一度整理してくれたらなってこと。元世界での各々の問題を抱えたまま別世界に飛んじゃって冗長な感じが強くなってるかなって思う。
-
arakuma Lv.34
一応そこらへんはネクサスの夢の中で自分の抱える問題点を明確にしている。災いの木編は自分の闇を明確に認識するまでが一区切り。ギルド騒乱編は新しいキャラクターを交え闇に立ち向かう決意を持つまでが一区切り。機械反逆編以降は闇に立ち向かう方法を模索していく物語になると思います。(死者は戻らない、強さとは、守るとは、など省み始めている)
リーダーごとのストーリーだから、別のリーダーで見た部分を何回も見せられてダルいんよね。
でも機械編はそういうダルい部分少なかったし、リーダー一人一人の内面が掘り下げられて良かったと思う。やっぱ仲間内で絡まない方が良いわ、連中。
正直興味なかったけど最近ラティカとかの萌キャラ出てきてゆりゆりしい展開になってるからギャルゲー気分で少し真面目にやろうかなって思ったり思わなかったり。中の人的にもいっそヱロゲーにしてくれないかなサイゲ様?
最近になって一気に進めたけどかなり面白いぞ
メインキャラは何かズレてる奴が多いけどサブキャラというかストーリー重要キャラはかなり魅力的に描かれるようになったからそっちに入り込むといいかも
ストーリーっていうよりキャラクターメインな感じなのにメインの初期リーダー達がキャラクターとしての魅力が低すぎる
でもここ最近の新キャラたちは割といい感じだと思うけど自然編の奴らはあんま好きじゃない
そもそもフルボイス紙芝居を受けつけない人種だから無理
小説にしてサササッと読める様にして欲しいわ
基本スキップ
あらすじで気になったら読む
レジェンドパックにつられてシナリオ全部スキップしてごめんなさい
毎回戦闘させるために世界観の描写とか省いてるからじゃね。自然にイメージできるほどの描写はないから、頭おかしい奴らがなんかやってるくらいにしか見えない
そもそも本格スマホカードバトルとの繋がりがわからないというのも大きな問題
「シャドバというバトルアニメ」のキャラをカードバトルにしました、みたいなスタンスで、ゴブリンとかファイターとか登場するならまだわかるけど
イリス、アリサ、ローウェンだけで良かった
他の奴は頭おかしすぎて見る気しねぇ