シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (6)
ピックと違って完全ランダムなので平均的なカードパワーが高いロイヤルが一番安定するかと。
逆に狙ってピックしないとよわいエルフとヴァンプは運が良くないと勝ちにくいでしょうね。
・各パックの排出率
レア度ごとの排出率が通常のパックと同じだとして
通常枠1パック7枚の計35枚
虹1.5% 金6.0% 銀25.0% 銅67.5%
銀以上確定枠1パック1枚の計5枚
虹1.5% 金6.0% 銀92.5%
ファントムパック1パック8枚
書いている通りだと虹3枚金5枚なのは確かだが
2pickのように最新弾が出やすいか、それともすべて等確率かで
クラス選択に影響が出るため、検証or排出率確認が必要か
・最新2パック、過去3弾各1パック、影1パック
・デッキは30~48枚なため、不要カードを18枚まで捨てられる
っていうところは意識が必要やな
真面目にやるなら1枚ごとの期待値とかまで出して
どんなデッキになりやすいか
上振れ・下振れのとき、どういうデッキを組めるのかを
シミュレートしておいて
イイ感じなデッキが組めるクラス
もしくは、他クラスに対して勝ちやすいデッキが組めるクラス
を選択するのが鉄板やな
ここからは仮定と考察
最新弾は2パックむけるため、最新弾が強いクラスの方が微有利
ファントムパックが2pickのように最新弾が出やすいと仮定すると
最新弾の高レアが強めなクラスが当然有利
ファントムパックが2pickと違って最新と過去3弾が等確率ならば
純粋に高レアのアベレージが高いクラスが有利
よって基本的には2pickで強いクラスと
同じクラスが強くなりやすいと考えられる
ただし、2pickと違ってデッキから不要な部分を削れるため
シナジーが必要なデッキも上手く組める可能性がある
マナリアウィッチは2pickでもアンを引いたらかなり強いが
このルールだとより組みやすいかもしれない
(アンをパックから引けるとは限らない)
また、ベーシックカードもないため
ネメシスとかは少しやりにくくなる可能性がある(魔鉄とかが出ない)
パックの開封率がそのまま影響するのでブロンズが優秀なクラス、シルバーが優秀なクラス、ファントムパックで一気に有利に出来るカードがあるクラスが有利になると思います
デッキ構築は必要ないカードをどれだけ抜けるかってところがポイントになるかと思います
失礼しました
pickと同じような環境ならネクロ最強だと思います。
ブロンズの平均値が高く、ゴールド以上のカードは殆ど1枚で試合を動かすほどのボムです。
ネクロ>エルフ≧ネメシスのような感じになるかと。
予想だと強クラスはロイヤル、弱クラスはヴァンプ、ウィッチだと思う。
ロイヤルは全体的にパワーが高いしファントムにもどうしようもない産廃があまり無いから安定しそう。
ウィッチはスペブ、土が混ざるしもし通常パックではスペブ寄りだけどファントムは土多めみたいなことになったらどうしようもない。
ヴァンプはモノ、自傷系、血統と単体だと真価を発揮できないカードがファントムに多いからそこら辺と噛み合うカードを引けるかと破滅、メドゥーサみたいな単体パワカ引けるかの運ゲーになりそう。
ブロンズ、シルバーが新弾くらいしか狙いのカードがこなさそうなので単純に新弾のブロンズ、シルバー、各カードパックのゴールドの単体性能が強いのが多いところが強そうなイメージがあるので個人的にはロイヤルあたりが無難なきはする
あとピックと違っていらないカードを最大18は削れるから手札事故を減らすために高コスト、低コストの枚数調整とかも重要だと思われる
ちなみに土とスペルが混合することが確定しているウィッチは絶望的かと思います。
引いたカードから30から48枚ってことは、30枚で組むとすれば秘術要素捨ててスペルで組むとかもできるかもしれんぞ?
他のリーダーが都合よく取捨選択できるのにウィッチだけ土を捨てて無理やり片方によせなくちゃいけない時点で辛いと思いますよ。
…ですよねー。そうなると単純に強カードが多いロイヤルが普通に有利、軸決めてまとめたいエルフウィッチヴァンプネメシスが不利か。ネクロは異次元パワカがあるけどレジェだからそうそう取れないし微妙か。ビショはわからん。
ネクロに関しては、今弾はブロンズとシルバーのパワーが高いから、STR2パック引ける実装後1か月半は強い気がする
ネメシスはピックやってるとわかるけどAFと人形が合わさっても大きな問題がないので強いと思いますよ。AF寄せで加速と開放が引ければ人形混ざってても理不尽ムーブを押し付けられると思います。心配なのはレジェがおもちゃだらけにならないことですかね。