質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
kkks Lv6

ローテエルフに求めるもの

※ミッド(テンポ?)エルフの話です。
シンシアみたいな割と凄まじいパワカがあるけど弱いローテエルフ
個人的にはシンシアにつなげるような4,5T目の強い動きがないことが原因だと思っています。ここら辺は、茨、調べ、対空のようなカードが来ないと厳しいなと思います。

後は単純にフィニッシャーが欲しいです。

他のローテエルフ使い的には何を求めますか?

これまでの回答一覧 (14)

フェアリー限定のバフシステム
出来ればリーダー付与で

茨も対空も調べも結局は1/1/1バニラのバリューを極限まで高めてるから強い
それの極みが+1/0疾走付与の使役者だった

カード一枚一枚のパワーは弱くても構わないし、フェアリーでハンドを薄めるのも構わないから、組み合わせ次第でまともに他クラスと張り合えるパワーが欲しい
最近はウィスパラーをデッキに入れられなくて寂しいんじゃ

他4件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    8/8/7とか7/5/5とかのファンファーレで使役者リーダー付与してもいいかもね。…ダメかね?

  • (´破ω壊`) Lv.60

    アーカス互換と考えるとフェリモリーいないしハンド枯れるしわんちゃんありだと思う。いや1c2点はやばいな?1/0バフはなしじゃないかな

  • PT Lv.43

    バフなしで7コス+フェアリー生成の追加コスト払ってたらクソ雑魚だと思うよ。アーカスだって無限バンダナとかバフ・3回攻撃がなかったら盤面と顔面両方見るのにリソース消費が激し過ぎて使えない

  • キンモクセイ Lv.44

    オリカ晒していいなら吸血鬼の古城フェアリー版リーダー付与を推進します アルテミットウィスパラー 633 ファンファーレ フェアリー二枚を手札に加える この戦闘中自分のリーダーは「ターン終了時プレイ枚数が3枚以上なら相手のリーダーにXダメージ。Xは自分の場のフェアリーの数である」を持つ

  • PT Lv.43

    それだとフェアリー参照であってフェアリー自体は弱いまま使い続けることになるよ(回答本文と逆路線)。あとコルワや翠嵐と比べてコストスタッツに対する能力がだいぶ負けてるように思える。それならもうちょい単純に「自分のリーダーに『自分のフェアリーは突進を持つ。このターン中カードを2枚以上プレイしていたら突進ではなく疾走と+1/+0するを持つ』を付与する」とかでいいかと。素で使役者効果持たせるのは壊れよ。セタスとかリコリスあたりは突進できる1コスが居ればだいぶ評価上がるだろうし、2プレイ効果の布石のフェアリー、2プレイ以降のフェアリーどちらも活かす構築ができる。近衛兵は…まぁそうね

tack Lv69

テンポロスなく0コストークン生産できるカード
アンリミで暴れるのが怖いのか知らんけどそのせいでローテのレジェが4枚も腐ってるんだぞ?

他1件のコメントを表示
  • 沙織= Lv.79

    2/1/1とかにしてリザでもミニゴブでもバッタでもリノセウスサーチを阻害するようにすればいいんじゃない(適当)

  • outam Lv.233

    それ割と良いアイデアかも。ファンファーレウィスプ1枚でも壊れにはならんしリノと喧嘩するなら問題無い。

継戦力、盤面競争力、難度に見合う決定力・瞬発力、コントロール能力

fuhafuha Lv177

エルフの直接召喚
プレイ回数系のものが特にほしい。

いつになったらクラスの直接召喚もらえるんですか。できればフラウロス並の使い勝手の良さを熱望。

まあそれはそれとして。やはりフェアリーの暴力が有効に機能するカードが欲しいですね。それこそ茨や調べのような。今は疑似的に幕開けがその役割を担ってますが限度があります。フェアリー生成の点でも現状テンポロスの激しいカードが主になってますから同時にそういった点の改善も欲しいところ。茨も調べもバリュー高めつつリソース作ってくれたのが本当に優秀だったなあ…
後はもう少し取り回しの良い疾走フォロワーが欲しいですね。リノレベルとは言いませんがせめてビートルウォーリアーくらい使いやすいといいんですが…リナレナは2回攻撃こそ強いですけど4コストが地味に痛い。コルワミッド使いとしては今期で落ちるヴァナラの上位互換もほしいです。

メーテラといいクリフトといい、現状のカードプールだと4,5,6で毎ターン進化権を使わないとまともに戦えないのが弱いのかなと
カーバンクルはそういった意味で作られてるのかなと思ったりもするが…

結局、今の環境で強いデッキって一回進化権を使えば後の動きが円滑に進められるように構築されてる感じだから、エルフにもそういう感じで動けたら良くなる気がする

今のところ機械軸にかなり期待してるということで、プロダクトマシーンを手札に加えるカード、もしくは鏡の世界の機械版が欲しい
メーテラを入れなくても強いみたいな構築が理想

  • outam Lv.233

    強いて言えば翠嵐で6進化は無くてもどうにか。ただ、一方取らせてくれると楽なんだけど残念ながらバレてるからなぁ…

2コス
5コス
素で盤面触れるやつ
汎用ドロソ

キャノンスマッシャーみたいな先4tでポンと置いて並べられるやつ欲しい。

今ある先4tのいい動きって運よく処理されなかったフォロワーにライラバフかけるくらいじゃない?

他1件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    先4は今は鉄弓が安牌か。一応フェアフェアリリィとかミノムシメカゴブクリフトとかもあるがこれは手札が…

  • Lv.130

    スーテラ強いよ。

まともなダメージ軽減系効果がほしい
カウントダウン1で五点に軽減ってなんやねんほぼないようなもんじゃん

コンボパーツの要が4、5コスだとでサーチ対象外でかなり運ゲーになるからドローソースがほしい

ドローソース
ヴァンプの悪夢が欲しい
機械軸のミノムシでプレイ稼いでも後が続かない
調べやイバラはここら辺のカバーがよかった

まず使いやすいセルフバウンスの種類。
自然の導き再録は英断だと思うけど(ベーシックに置いとけばもっと良かったとは思うが)以前に対空射撃落ちてるし、結局ここ周りの事情は良くなってる訳でもないんだよな。
最近は他の要素が推し出されてきてるけど、元祖ってくらい古いエルフの特性なんだし、もっと充実させてやって欲しい。

次にフェアリーの活用。
専属バフの使役者や専用変身のローズクイーンやペタルフェンサー(はあんま使われなかったが)も消えて久しいし、全面的に推されてるクラス専用トークンな訳だし、サポートカードの復権を頼みたいねぇ。

7/5/5
ファンファーレ・自分のリーダーはフェアリーかウィプスをプレイしするたび自分のフォロワーすべて+1/1するを得る。

進化時
フェアリーを2枚手札に加え手札のフェアリー全てのコストを0にする。


こんな感じのくれないかしら。

Lv130

自分も使ってるのは似たようなデッキかなぁ……
使用デッキはライラとシンシア抜き翠嵐。


・安定した「強い」フィニッシャー
翠嵐消えたらマジモンで無いゾォ( ^ω^ )
マシンランス♂はパワカだけど相手に依存し過ぎてるのがちと扱いにくい。
異形はバレやすい難しい防がれやすいの三拍子揃ったフィニッシャーだから……

・5tの動き
ホーネットウォーリアーしかないんだが……
プレイ稼ぎのリソース確保としてコルワはまぁ悪くないかな程度。
フニカルとか2コスヤヴンハールとかもあるね(こいつらが候補に入る時点でお察し)
4tにはテンポロスのないドローで後攻ヘルス2進化を牽制しつつ進化効果持ちのスーテラに盤面強化のリコリス(リザから繋げれるしテンポならルリアもいる)、後攻ならメーテラというやべーやつもいるからこれ以上は欲しない。







・展開とバフができるカード
バイロンよこせ( ◠‿◠ )

  • outam Lv.233

    4か強いのは確かだけど5で4を使ったら弱いからなぁ…スーテラ連打とか別に脅威ではないし。

自然の導きの対象にしやすい1or2コストのドローやランダムダメージファンファーレ持ちのフォロワー
フェアリーやウィスプ等のトークンを参照するカードの増加

あとカーバンクル進化時の2PP回復とアクセラ消していいから2コストにして♥️

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×