オリカ募集:荒廃してる絶傑軸を一気にtier1へ
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv16

オリカ募集:荒廃してる絶傑軸を一気にtier1へ

ぶっ壊れでもいいです、ただし絶傑テーマには合ってる感じで。

不殺(繋ぎ)
エルフ 0コススペル
自分のターン終了時、相手のフォロワーの数だけリーダーを回復し、
相手の攻撃力0のフォロワーの数だけカードを引き、
相手の場のフォロワーが3枚以上ならカードを1枚引く。

不殺(フィニッシャー)
エルフ 9コス 6/6フォロワー
潜伏
ファンファーレ
相手のフォロワー1体を-4/0する。これを自分の手札の枚数分繰り返す。

何も思いつかないって人は評価だけでもどうぞ

これまでの回答一覧 (17)

沈黙の罰則 アミュレット
4コスト
お互いのフォロワーは攻撃後、「次のターン、このフォロワーは全ての効果を失い、攻撃できない」を持つ

黙れや猿ぅ!な沈黙アミュレット。下手に攻撃すれば守護が消えて丸裸、もしくは攻撃不可で遅延されると最悪なカード。
ただし沈黙の詩のような自分のフォロワーの効果を消すカードが出れば、攻撃できないを消して特攻できるようになる

退会したユーザー

沈黙の墓標 6コスアミュレット カウントダウン3
自分のターン終了時、このアミュレットのカウントを1増やす。
自分か相手のフォロワーの能力が失われた時、カウントを1減らす。
ラストワード:沈黙の魔将を1体出す。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.152

    壊れでもいいって言うなら4コスでも構わんか……

  • Cwicbk Lv.51

    骸に叩き割られそう

  • 退会したユーザー Lv.152

    骸忘れてたわ。8/8疾走+8/8バニラとかヤバいですよ!

ルルナイ(Part2)
3コスト3/3 (進化後5/5)
ファンファーレ
このバトル中、自分のリーダーは「自分のターン終了時、ネクロマンス3:次の自分のターン開始時まで相手リーダーは『ファンファーレ能力を働かせることが出来ない』を持つ」を持つ。この能力は重複しない。

卍不殺の使徒EX(改)卍
6/3/7→0/10
進化前
ファンファーレ コスト1以下のスペルを一枚、デッキから手札に加える。
進化後
進化時 纏刃の突風一枚を手札に加える。
交戦時 交戦する相手のフォロワーの攻撃力を「このフォロワーの体力」と同じだけ減らす。


纏刃の突風 スペル 0コスト
相手のフォロワー1体を-2/-0する。
自分の手札の0コストのスペル一枚を選択できる。選択した場合、それと同名のカード1枚を手札に加える。(選択できるカードがなくてもこのカードは使用できる。)

  • 森のふじこ Lv.106

    どうせなら†纏刃の突風†くらいしとくべきだったか

沈黙多くて草
やっぱ好きなんすねぇ…

沈黙アミュ
2コス
カウントダウン1
このアミュレットが場にある限り、全てのファンファーレは発動しない。
エンハンス6
カウントダウンを3にする。

紫炎 Lv191

沈黙の断罪者

8/3/4

場に存在する能力を失ったフォロワー1体につきコスト-1

ファンファーレ 能力を失った相手フォロワーを全て破壊する

退会したユーザー

不殺の戒禁 5 スペル
相手リーダーは「ターン終了時、自分の場の攻撃済み状態のフォロワーの攻撃力を0にする」を持つ。

沈黙の塔
ネクロマンサー2コストアミュレット

カウントダウン2
相手の手札にスペルが加わるたび、コストを+2する

ラストワード
ランダムな相手のフォロワー1体は、能力全てを失う


ルルナイさんを輝かせるため、あえてファンファーレ抜いてみた

不殺の審神者
6/0/6→0/8
ファンファーレ:他のフォロワー全てを-6/-0する。
このターンに(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら、不殺の刻印1枚を手札に加える。
進化時:不殺の刻印を手札に加える。

侮蔑の審神者
5/3/5→4/6
このフォロワーがダメージを受けた後に破壊されなかったなら、ランダムな相手のフォロワー1体に2ダメージ。
進化時:侮蔑の炎爪を手札に加える。
このフォロワーがダメージを受けた後に破壊されなかったなら、ランダムな相手のフォロワー1体に2ダメージ。

沈黙の審神者
3/1/3→2/4
ファンファーレ:他のフォロワー1体は能力全てを失う。
進化時:他のフォロワー全てと、お互いの手札のフォロワー全ては能力全てを失う。

不殺の領域
2コスト アミュレット
カウントダウン 2
相手のターン終了時、ランダムな相手のフォロワー1体の攻撃力を次の相手のターン開始時まで0にする。

不殺の刻印とか相手の攻撃力0にする手段が少なくて持て余してる。
効果はまどろみの森と近似性能。
使用ターンと次ターン防ぐまどろみに対し、次ターンと次々ターン防ぐ。
こちらのターンに反撃無く相手を倒せるメリットは大きいが、
攻撃自体は可能なので攻撃時・交戦時能力や特攻自殺を防げないデメリットも有る。

  • ウユー Lv.45

    後から気づいたけどこれだと相手の攻撃ターン防げないオチ。何書いてんだ自分。次の相手のターン終了時までに訂正します

侮蔑の魔像 9/0/15(0/15)
・このフォロワーは攻撃出来ない
・このフォロワーは能力で破壊されない
・このフォロワーがダメージを受けて破壊されなかったのなら相手のリーダーと相手のフォロワーに3ダメージ
・ラストワード このフォロワーがダメージを受けた回数分相手のリーダーにダメージを与える

進化時・ このフォロワーがダメージを受けて破壊されなかったのなら相手のリーダーとフォロワーに4ダメージ

Lv130

よっしゃ不殺(繋ぎ)はリノセウスにぶち込んどこ。


エルフ フォロワー
コスト7 0/6→0/9

ファンファーレ:他のフォロワー全てを-6/+3する。

ターン終了時:相手のフォロワー全ては「ターン終了時:このフォロワーの体力と同じ枚数カードを引く」を持つ。

進化時:お互いのフォロワー全ては守護を持つ。

沈黙の掟

3 アミュレット
カウントダウン3
ファンファーレ、ラストワード・お互いのフォロワーに「相手リーダーを攻撃する時このフォロワーに3ダメージ」を与える。


うーん…結局これ沈黙以外に入りそうでなかなか難しいねんな…

六連の弓2コスト スペル
相手の攻撃力1以下のフォロワー全てを消滅させる
エンハンス3
その後、相手のフォロワー全ての攻撃力は次の相手のターン終了時まで0になる

沙織= Lv79

侮蔑の鎖 0コス スペル
お互いのリーダーに1ダメージ。
エンハンス2 相手のフォロワー1体に3ダメージ。

沙織= Lv79

沈黙の救済者 2/2/2
このフォロワーが場に出た時、相手の場の効果を持たない、または失ったフォロワー全ては消滅し、自分の場の効果を持たない、または失ったフォロワー全ては進化する。
直接召喚 PPが2残っていて、自分の場にこのフォロワーがいないならば、デッキから場に出す。

我はお荷物のままだがな。

真実の狂信者改 9/3/5疾走
「スペルブースト:コスト-1」
「直接召喚:9回以上スペルブーストされた時、手札、デッキからこのカードを直接場に出す」

コスト0になったらそのまま出てくる感じ。
ライオ様が7コスト7/7+3/5疾走×3(最大効率)のガチカードになるよ、やったねイザベルちゃん。

安息 5/5/5→5/5
「自分のターン終了時、自分の場の攻撃可能な状態で攻撃していないフォロワー(突進、疾走を持たずに出たばかりのフォロワー、攻撃不可を付与されたフォロワーなどは含まない)は、次の相手ターン終了時まで『効果により破壊されない』『効果によるダメージを受けない』を持つ」
「進化時:次の相手ターン終了時まで、自分の場のすべてのフォロワーは『効果により破壊されない』『効果によるダメージを受けない』を持つ」

安息系より微妙に厳しい制約でBB耐性付与。
攻撃放棄ならこれぐらい欲しいよね。
これと領域でフォロワー守りつつ……あとは攻勢に出れるカード欲しいか。

安息2 6/4/5→4/7
「自分のターン終了時、このフォロワーが攻撃していない状態なら、相手の場にいるフォロワーのうち、最も低い体力を持つものの体力分のダメージを相手リーダーとすべての相手フォロワーに与える」
「進化後:このフォロワーは能力により選択されない」

相手フォロワー体力依存の俺の名。当然ながらフォロワーがいないと0ダメ。
安定しないとはいえ、AoE&バーンだから主力になり得る……はず。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×