質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv166

悲しいなぁ…

フェイロ、復讐、秘術、黄金ビショがここのサイトでティア3まで落ちるとは正直数ヶ月前は想像出来なかったわ(特に復讐)、質問だけどこれらのデッキに足りない強さって何だと思う?どのデッキでもいいんで誰か考察をオナシャス。

これまでの回答一覧 (14)

黄金都市はもともと闇喰らいのメタとして作られたデッキだったはず。なのでその闇喰らいが減り、他のtier1、2にはあまり強くないこのデッキが衰退するのはある意味必然的なものだと思います。

他は知りません。

速さと強さかな?(適当)

周りでよく言われる殺意が足りてない現象のことかな?

SPIN☆ Lv124

理不尽さ
黄金ビショは闇喰らいに強いからってだけだからまぁ仕方ない

退会したユーザー

復讐は今このサイトのアンリミtier1に一つたりとも有利マッチが存在しないからだと思われ。アグロ秘術も削る力が足りないかなって。他はわかりましぇーん

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.63

    実際OTKは先妖精花されなければ勝てる。フェイドラは実際五分くらい。マナリアに対しては勝率たかしくん。アグロエルフは微不利、ネクロは不利って感じかな

  • 退会したユーザー Lv.129

    ヘクターに不利なのがキツイんだよね…結構数多いし

  • 退会したユーザー Lv.63

    ケルほんま…

フェイロ:フェイスドラの下位互換臭がちょっと…手札から出る打点自体は勝ってるが息切れのしやすさは比較にならないほどであり、ヴィーラを絶対に処れない・守護にあまりにも弱いといった弱点がとにかく目立つ

復讐:シナジーを要求されるから。ベルフェゴールかナルメアを引けないとお話にならないレベルであり、さらにカオスシップもないとパワー不足が目立つ。ベルフェ→カオスシップが毎回できる自信があるなら未だに最強クラスのパワーを誇る

秘術:同じくシナジーを要求されるから。元来事故りやすいデッキであり、土しか来ない・秘術しか来ないといった事故が目立つ。また追加カードがしょっぱいのでインフレに取り残されてしまった感が否めない

黄金ビショ:儀式引けないと話にならないから。元々アグロやOTK、大ダメージバーンに弱かったのにwithのtier1を見るとネクロ以外大のつく苦手デッキばかりである。これではわざわざ使う気にならない

第1敗北者:フェイロ
ヘクネク、フェイドラに駆逐された敗北者。とりあえず脳死顔面なので盤面をとられると返すすべがない。
同じアグロデッキでも処理能力、フィニッシュ力の高いフェイドラの方が安定してる。何より闇蝙蝠のヴィーラ狂気に成す術がない。
回復しただけでエリカが消え飛ぶ


第2敗北者:秘術
ネクロに対してはある程度強い(なおヘクター)が黄金セラフや闇蝙蝠、フェイドラで消え飛ぶ。ある程度ヘクターとは戦えるって言ってもレディグレイ連打、ヘクターで敗北する。
OTKエルフが新リザのおかげで序盤から動けるようになったのも向かい風。


第3敗北者?:復讐
ヘクターと五分、黄金セラフに有利だが1番の天敵のOTKに駆逐される。正直十分強いけど闇蝙蝠で良くね?ってなる。


第4敗北者:黄金都市(疾走型)
ナーフにより闇蝙蝠が減ったため一気に下火に。もともとヘクターと五分だったので辛い辛い。またOTKにも駆逐されやすく、闇蝙蝠減ったならOTK、ヘクターに有利取れるセラフで良くねってなってしまった。南無

onyx Lv50

目新しさ

fuhafuha Lv177

フェイロは守護でもドレインでも止まってしまうから。
復讐は復讐状態でヴィーラか守護貼ってないと終わっちゃうから。
秘術は速さが足りない。
黄金ビショはセラフのほうが勝ちを見やすい。

どれも環境に不利なデッキが多い。

退会したユーザー

復讐
対ヘクター
先行理想ムーブで勝てる
後攻理想ムーブで五分
それ以外の勝ち筋が相手の事故しかないです

対アグロエルフ
先理想ムーブ
後攻理想ムーブ
相手がフェアリー出せない状態にある
これ以外だと若干勝ちが厳しいです

マナリア
相手ぶんまわり
これ以外勝てる。基本的に餌

フェイドラ
カオスシップで出たヴィーラをガルミで突破されたら辛い。
ヘクターアグエルよりかなりマシ、五分か微不利程度。

OTKエルフ
先2〜3妖精花されないこと
このムーブされなかったら基本的に勝てる

ビショップ
負けない ホーリーメイジ消えたから復讐が前環境より使いやすくなった
ネメシス
知らんマッチングしない
ドラゴン
フェイドラ以外なら有利
ロイヤル
基本的に勝てる、エメラダないと厳しい場面はある
その他ウィッチ
土は五分 スペルは微有利
こんくらいかな

eos Lv152

まずミッドネクロがとても強く、且つ非常に安定している
これに対抗するには相手の盤面に抗える制圧力or盤面を無視したバースト手段が必要で、今のtier1はこのうちどちらか(あるいは両方)を持っている

アグロはただ顔を殴るだけではダメで、多少盤面を整える力も必要だが、フェイロ、アグロ秘術はこれができない
(対空射撃、茨、炎爪、竜友、ガルミーユなどのカードを持つエルフ、ドラゴンはできる)
また、フィニッシャーの打点の差も大きい
アグロ秘術は1枚で高打点を出せるカードがなく、1T中に最大でも紅蓮やルーン等で合わせて6~7点出す程度かと思われる
ロイヤルは高々5~6点しか出ない(その代わり5コス帯で使えるのが強みだが、それがリーサルでない限りは前述の通り盤面的に厳しい)
一方ドラゴンはフォルテ1枚で7点、アイナやヒッポちゃんでも盤面次第で高打点を狙えるし、アグエルにはリノがある

復讐はヴィーラが来たとはいえバーストに滅法弱い
ナルメアやディアボ、シップなど強い展開や除去もあるが復讐前提なので安定しないし、それを行えるのが4~5T目からと遅い
さらにウルフの制限や、増えた3点スペルでユリウスが処理されやすくなったこともあり、序盤に相手の顔を削りにくくなってリーサルに必要な打点が増えたため、ダージェネなどを複数引けないと相手を詰め切れない
(また復讐故のプレイング面の難度も使用率減少の原因かも)

黄金都市は元々闇喰らいメタだっただけで、まぁ除去力は強いしバーストもあるが自分から理不尽な盤面を作れないため受け身になってしまうのが弱い
除去しつつバーストを狙うのなら、より強力なバーストを持つリノエルフで良い

退会したユーザー

フェイロ、秘術
→フェイドラのが殺意高い。アディショナルでアグロエルフにも負ける可能性出て来た
秘術はまだバーンや若レヴィで差別化できるけどフェイロはグレイ1体進化するだけで詰む始末

苦手な相手だったり安定性が無かったり使うとなんで使われないのかは薄々わかってくる(秘術はエアプなので知らない)

七ならべが弱いor上振れした時の動きが微妙

wxo Lv206

全員ヘクターいればtier1になりそう

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×