アーカスが7コスなのは盤面干渉出来ないから説
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
秋星 Lv6

アーカスが7コスなのは盤面干渉出来ないから説

以下に他クラスの重要?カードを述べます
蝙蝠   8コス  ダメージ
アーサー 8コス  間接的に有(ランサー)
レイサム 8コス  間接的に有(ナイト召喚)
オーキス 8コス  人形
最果て骸 7コス  有、但し条件有
カラミティ7コス  有、但し自傷有
イージス 7コス  疾走付与、但し条件有
消し去る 7コス  盤面干渉、但し条件有
電磁サイ 7コス  突進、但しデッキ依存
死の淵  8コス  ダメージ
ギルネ  7コス  バフ+潜伏
アーカス 7コス  置くだけ
9コス枠以上は省きます
以上の理由から7コスの可能性があるのではないでしょうか?

これまでの回答一覧 (13)

まあだからといって7コスで許されるとは限らんけどなぁ

ノア「なにをどう言おうがナーフからは逃れれない」

他1件のコメントを表示
  • trd Lv.144

    10コスはさすがにひどい

  • ゾディアックデーモンのHS惑星 Lv.104

    9コスだとオーキスから繋がるしシルヴァも居るから良いナーフだと思うけどなぁ…。( ^ω^ ;)シルヴァが悪い気がするが。

退会したユーザー

でもそれじゃあレイサムが8でアーカスが7な理由にはならないと思うんだなあ。盤面に何か残ってないとナイトでないし、出たとしても1/1。到底1コスト増えるメリットになっているとは思えない。つまり?アーカスナー(ry

イージス 7コス  疾走付与、但し条件有…!?!!!?!!?!?!まずいですよ

他7件のコメントを表示

翠嵐「せやな」

退会したユーザー

置いた後の盤面干渉力はトップクラスだし、置いたターン進化きらなきゃいけないのは死の淵とレイサムも同じなのでは?
後、イージスってフェザーダッシュの効果乗りましたっけ?

せろ Lv27

アーカスは2枚目以降が腐るから、そうやって並べてるのを見ると7でも適正かな、と思う。(レイサムはアクセラレートあるし)

アーカスはフェリやグレモリー、ギルネあたりとのシナジーが高いのが問題。フェリ4コス34+なんか進化時効果、ギルネ潜伏なし位だとまぁまぁ7コスレジェとして妥当な性能だと思う。
あとルリアのPP回復量減らすのも。

Doppo Lv175

グレモリー「当時ネクロが最弱だったからぶっ壊れ追加してくれただけなんだよ」

レイサムも進化権や盤面にフォロワーがいなければ盤面干渉出来ないし
アーカスだってフランの眷属とかで進化権なくても盤面干渉出来たりするし、こいつは置くだけでいいから7コストはおかしい
そもそもナーフ前アーサーがレイサム置くのを容易にしていたようにケルベロス等がこいつを置ける盤面を容易に作れるのがあかん

ハト Lv101

盤面干渉云々含めてもアーカスはレイサムやらと比べたらやっぱりおかしいと思う

例えばレイサムの1/1疾走盤面干渉有りって要は8コスト+進化使ってるわけだし

今のアーカスだとpp8有ればアーカス本体着地(pp7)+霊魂(1pp)+ゴースト1体でpp8
本体プラス進化権無しでも簡単に盤面干渉できちゃう

進化権有無の差やらハンドの消費やらのアドバンテージの差はあるから一概に完全に比べられてるとは言えないかもしれないけど

アーカスがpp7で出せるのとレイサムがpp8で出せるのには正直デッキパワーとして差がありすぎる感はある

リーダー付与が出来るタイミングもpp7のアーカスとpp8のレイサムとかだと明らかに差があるのは事実だし



Elf Axis Lv89

アーカスはコスト上げないならせめてラストワードにしてほしいよね

他2件のコメントを表示
  • Doppo Lv.175

    ラスワとかいうデメリットは要らないわ

  • ななし Lv.98

    それはさすがにロイヤルがオクトリスで奪えるからあかんやろ

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    レイピアマスターが1/1疾走に…

退会したユーザー

そうかもしれないってことは、そうじゃないかもしれない

1ターンで20点出すコンボを当たり前のようにデッキに搭載できるわけですし、正直10コスにしてもいいです(私怨)自分にとってはそれでも桁が1つ足りませんが。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×