質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
うどん Lv129

どうやってカードの効果覚えた?

知り合いにやらせてるんだけど、カードの効果覚えられないから難しいって人が多い

これまでの回答一覧 (40)

見ただけで覚えられる

特に何かやってるわけではないね

他12件のコメントを表示
  • panae Lv.53

    スゲーw 見るだけで覚えられる天才うらやましぃー!!!!!

  • 防人 Lv.126

    何か上で妙に煽っているように見えるけど、自分も実際これだわ。だが、問題はその知り合いがカードゲーム(今回シャドバ)そのものに興味や楽しさがあるかどうかと言うことと、初期からやっている人達は新弾が出る毎にその都度少ない量を覚えるから必然的に長期間で多くの効果を覚えるような形になるが、今から参入すると短期間で多くのカード効果を覚えるようになるから、そこがこの理論の難点か。

  • panae Lv.53

    かっけーw

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.63

    煽るほどのことではなく無いか

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    とりあえず煽っておきたいんでしょ(適当)

  • ペペロンチーノ Lv.30

    好きなことなら覚えられるやろ 化学とか歴史とか覚えられないのにゲームのことなら楽しんでプレイするから簡単に覚えられる

  • ORX-005@至高のセレス Lv.113

    だろー!?w スゲーだろー!?w かっけーだろー!?w ハゲるような頭じゃこうはいかねぇよなー!www やっぱ頭皮は大切にしなきゃなwww (かるーあ氏への熱い風評被害)

  • panae Lv.22

    木の葉っぱ******

  • すばら@悪夢Javaはガチィ Lv.62

    自分もこれですね。

  • 梅ソーダ Lv.95

    カードゲームに慣れてると自然と頭に入ってくる

  • aKe Lv.17

    慣れだよ慣れ

  • sorano Lv.77

    好きなカードゲームのカードは一回みたら忘れんなぁ

  • 退会したユーザー Lv.123

    カードゲーム歴長いと結構覚えられる 託宣とか見た瞬間「ああ、フェアリーライフか」だったし

好奇心だと無限に覚えられるやつ

その知り合いは楽しんでいるのか?

他3件のコメントを表示
  • PT Lv.43

    これ

  • TKG@メイド・メイド Lv.264

    補足してシャドバのカードは覚えやすいってのもあると思う。シャドバはテキストの他にボイス、イラストもあるわけで、「あの、ほら、あれ、名前忘れたけど天地を焦がすとかいってるやつ」みたいな感じで関連づけて覚えることが簡単なんだと思う

  • outam Lv.233

    効果とキャラとセリフは覚えてるのに名前忘れることあるよな。そのせいで俺一時期あるカードを「ラグナログ」って呼んでたよ。

  • 防人 Lv.126

    なんじゃそりゃ、ブラーかい。

ひたすら対戦
分からないの出たらその場でテキスト見る。

対戦してれば印象的なシーンとかで覚えて行けるっしょ(進化セレスで慢心したらメカニカルゾンビにあっさり取られた!的な)

  • わいず Lv.23

    焦らずテキスト見ながらやればok

Cwicbk Lv51

ゲームシステムをきちんと理解している段階にないから、効果がちんぷんかんぷんなだけでは。新弾が出たら、効果なんてパック剥いた瞬間に覚えますよね。それってカードの挙動を頭の中で再生できるからなんだと思います。なので、回数重ねて経験を積めば、自然と頭にはいると思います。

tus Lv183

自然に覚えたから特にそれといったことはしてない

最初は効果少なかったし
今ある物の効果を覚えて、新しい能力は出てきた時に覚えれば良かったけど最近始めた人は大変だろうな
まぁ時間かけて覚えるしかない

好きなら大体覚えられる

なお Lv38

よく使われるカードは回数こなせば自然と覚えるし、新弾出るときに使われそうなカードは必ずチェックする。そこは学校の試験なんかと同じですわ、よく出る傾向の問題は繰り返し解く…みたいな。

覚えられる、覚えられないの個人差は興味あるかないかの違い。人間って、興味あることに対しての記憶力は凄まじいって科学的に証明されてた気がする

退会したユーザー

最初はやってたら自然に覚えた
あと、2pickやると1枚1枚の効果丁寧に見るから結構覚える

ある程度したら、新弾カードが出るたびに効果見て
面白そーとか、gmとか、クソとか思いながら覚えるようになった

なんとなーくではなく、こういう風に使いたいなぁとか
実際に喰らったりして印象に残すのが覚えるコツではあると思う

退会したユーザー

ベーシックや購入したパック産カードは使っているうちに自然と覚えました。
ランクマッチで環境デッキと当たるようになり、対策の為に攻略サイトやカードリストでローテ環境の主要カードも少しずつ把握していき、使わない(持っていない)カードの効果も覚えていきました。
新弾が発表されてからは事前公開を追いかけて覚えていきます。

シャドバ以外のTCGでも概ねこんな感じで、初期カード→手持ちカード→環境の知識→新弾チェックの順で覚えていったと思います。

普段やらないフォーマット(シャドバならアンリミ)や引退していた時期に発表されたカードなど、その環境で遊ぶために覚える必要がないカードは知らないものが多いです。



ko-ran Lv151

実戦で覚えるのが一番だぞ〜

デッキ組んで使ってたら覚えると思います。
ぶっちゃけ、使わないカードの効果はさっぱりです。
全カードの一割も覚えてない自信があります。

だるな Lv158

そのカードを使われるか使うかかなぁ
フィニッシャーや潤滑油、ネタカードは露出が多いから覚えやすいけど、明らか使われてないカードなんかは効果覚えてない

退会したユーザー

繰り返し対戦して覚えるもんだからな。
興味しだいでは。

今思えばMTGや遊戯王、DMとか一通り舐めてきたから基礎が出来たんだろうな。
自分は馬鹿なんで仲間うちでやりまくって身体で覚えるタイプ。
その友人はカードゲーム自体初めてなのかな?もしそうならめんどくさがらず対戦に付き合ってほしい。経験者なら他カードゲームのほうが1000倍ややこしいからじき覚える。

負ける

やってりゃ覚える

カードゲームなんて大体これだぞ

まずは公開されてるレシピの中から好きなデッキを作る。
そのままランクマに行くのではなくフリーマッチやストーリー、プラクティスのどこかでデッキを回してどれがどんな効果なのか徐々に使いながら覚えていく。

沢山のものを一気に覚えるのではなくてまずは自分が使うカードから覚えていく。
あとは対戦相手がこのカードを出したらこうなるんだっけ?というのをうろ覚え程度でいいので頭の片隅に置いておく。
そうすれば嫌でも慣れて覚える。

なおプラクティスでやる場合効果等を把握していない場合は初級からがおすすめ。

実際に自分で使わせる。

というか、無理に全部覚えなくても、流行のカードと自分が使うカードに絞って一通り覚えておけば問題ないだろ。
普段見ないカード使われて「おや?」ってなるのは皆大体一緒だろうし。何ならその場でテキスト確認すればいい。
……まぁ、それすら覚えられんと言われるとどうしようもないが。

ハト Lv101

覚えられないんじゃなくて覚える気が無いから覚えられないだけ
かと
グラマスまで椅子に縛り付けてやれって言われたら環境の効果のカードは一通り覚えると思う

SFV Lv15

新カード登場した時点、仮デッキ組む段階で2回チャンスが。(多分覚えられない人は一夜漬けのような状態で一気に詰め込もうとするから覚えにくいんだと思います。新人、後デッキを組まないプレイヤーももしかしたら)
処理がわからない場合は実際にプラクティス辺りでプレイ。これで終わりですね。
自分が初心者の時は2pickが特に覚えるのに役立った記憶があるので2pickもオススメかもしれません(フレンドと喋りながらやるのが特におすすめ)

自然と覚えた。遊戯王とかに比べたら全然マシじゃね?中坊の時にやったきりカード見てもないけど。ショップとかに売ってるのたまに見たりするけど効果説明長すぎやろ

やってたらそのうち覚えてる、覚えようとして覚えたことない

AJK2 Lv85

まあそういう層を狩って連勝稼ぐのがDCGっていうゲームだから
何回かやるとこれ覚えないと一生養分なんだなって学習して、
・マスト案件として覚えるようになる
・二度とDCGってジャンルのゲームに手を出さなくなる
のどちらかの組に入っていく
一回その組み分けに入ったらほとんどその後クラスチェンジはない

まれに、最初からそういうカードの効果見てコンボとか考えるのがめっちゃ好きな奴もいる(隙自語
MTGwikiとか実物長らく触ってないのに眺めて2時間とか過ごせる奴がそれ

紫炎 Lv191

普通に遊べば覚える

馳夫 Lv281

デッキを分析する時に覚えるから、対戦中に効果が分からないカードはよく見る

確認したカードは覚えるから、ある程度やれば問題なくなる

しかし、2pickは使えるカードを覚えて行かないと勝率が落ちるからほとんどやらなくなった

ミッションとかで勝つ気が強くなれば、相手の嫌なカードは覚えていくから、後は慣れだと思います

失礼しました

発表見てれば勝手に覚える


ってのはやってる側からの視点なので、新規なら紙束になってもいいので好きにデッキを組ませることが1番じゃないかな。
自分でデッキ組めば自然と全カードの能力読むことになるし、組んで試行錯誤するうちに何度も読み返すので自然と覚えてくる。

カード発表時に使用例という例文覚えるから、自然と覚える

白亜 Lv48

やってたらなんか覚えた。

僕の場合ゲームの情報はなんかめっちゃ覚えれるのに勉強だと覚えるのにめっちゃ反復しないと出来ないからそれ自体に興味あるかじゃない?興味あればカードリスト眺めてるだけでいつの間にか覚えてる。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×