シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
良くわかりませんが
MTG Gold Level Pro/I love Legacy and
Vintage/Betaduals/Gurulands/の人が「プレイオフ見て思ったが、ロイヤルミラーかなり実力出るゲームだわ
ロイヤルミラーに限らないけど、このゲーム実力7運3くらいに感じた。」とおっしゃっていました。(多分構築、デッキ選択も含めて実力とおっしゃっているのだと思います)
MTG経験者に対しては否定的に映ることが多いシャドバですが、この人は肯定的に捉えいます。MTGをやったらことのある人のシャドバに対する肯定的意見と言うのは非常に珍しいですね
https://note.mu/yutatakahashi4/n/nbaab8ceb962c
この記事も非常に参考になりましたので、読んでみるのも良いかと思います
質問はシャドバ意外にやっていたカードゲーム
僕は遊戯王、デュエマ、バディファイト、バトスピですかね。遊戯王はインフェルニティが一番好きで、トップメタを使う反面その他マイナーデッキを使ってトップメタをボコすことにもハマっていました。
これまでの回答一覧 (23)
褒められてよかったでちゅね~
当事者でもないハゲが何えらそーにマウントとってるわけ?
そんなんだから毛根が葬送されるんだよ
周りの友達が遊戯王やってる中小学生の頃からMtGやってましたね
フラウロスを「2ターン目に出たら勝ち!ズルい!」っていってるの可愛い
ところで少しゲームが変わるけどハースストーンの今の環境に対して的確に警鐘を鳴らしている記事がシャドバにもとても当てはまるので読んでみると良いと思います
http://hs-exp.jp/2018-10-09/vicious-syndicate-presents-meta-polarity/
恐らくこの記事に書いてあることはシャドバが誕生以来患ってきたもの
てか、3割運は皮肉では…?
3割も運があるって明言されて、有り難がっちゃう程、mtgって高尚でもなんでもないですよ、確かにインスタントやスタック処理など含めるとシャドバより戦略性が高いのは確かですが。
自分は大分昔にmtgやってましたが、今のシャドバなんて裸足で逃げるような糞環境なんて死ぬほどあったし、そんな環境で大会が開かれた事もあるレベルです。
別にシャドバはまだ未熟な点も多いですがmtgも通ってきた過渡期にあるので、そこまでシャドバを卑下しなくてもいいと思いますよ。
-
AJK2 Lv.85
いつや…いつのこと言ってるんや。ネクロの夏とかか。それともサイドボードが少年ジャンプだったクソアカデミーの頃か。まあでも、あの頃の地獄があったから確実に今のDTCGの隆盛があるよね。個人的にはシャドバはもう少し過去の負の遺産から学んでほしいと思うが。あとロイヤルはとにかく動きが安定するので、トップ勝負要素が他より少ないのは確か
-
Doppo Lv.175
MOMAは本気で「シャドバの糞環境が裸足で逃げ出す糞環境」だけど、この頃ってまだまだTCGの歴史が浅い頃だからね。遊戯王とポケモンは初期の初期、デュエマすら無い、マナ(PP)の概念のあるゲームはプレイするカードとマナソースの2種を使う、遊戯王みたいなマナ概念を無くす、しか無かった時代だからね。土地事故を無くしたデュエマすら斬新だったわ。シャドバ開始した地点で数々のTCGが試行錯誤してきた膨大なデータがあるのに、それを生かせないのは愚の骨頂って事だね。
-
退会したユーザー Lv.147
ネット上では自分をどんな立場に仕立て上げることも自由自在じゃけんのぅ。神だよ神、ハゲ神様だよ。
-
ハゲ村 Lv.76
いやだから余裕とかそう言うのはBO3ルールの大会で結果を残してから言えと言ってるんだよ。例えば友達の間でしか遊戯王やったことないやつが「遊戯王とか余裕だわ」とか言ってたら「いやそう言うのは大会ルールで結果残してから言えよ」ってなるだろ普通。少なくともBO3の大会で結果を出てないやつが「シャドバはよゆー」とか何を持っていってるんだって話なんだが。お前は一度でも大会のメタ読みとかそれのためにデッキ構築練ったりとかしたことあんのか?RAGEとか興味ないわとか話にならんのだが
-
退会したユーザー Lv.129
プロの威を借るハゲ
-
ハゲ村 Lv.76
論点すり替えるなって。よゆーって言うくらいなら結果を残って言ってるわけね。それに結果を残してから言えと言う指摘もこれまたアホらしい。例えば頑張って大会出て結果を残せずに実力差を痛感する奴も要るわけね。こう言う奴は「これまで俺は余裕って思ってたけど結構難しいんだな」と感じる人は要るわけ。その人は下手なやつがゴロゴロしてるランクマッチで少しだけ勝って「よゆー」とかイキッテる奴に対して「そう言うのは大会出てから言え。ランクマッチとは違うぞ」思うわな。寧ろこう言うのは大会で実力差を痛感したやつが一番言えるような事なんじゃないのか?
-
退会したユーザー Lv.147
人には結果を残してから余裕と言えと言うのに、自分は結果を残さず他人の意見に難癖つけるってのも何か変な話だと思うがね。所詮便所の落書きなんだから「君はシャドバ余裕なフレンズなんだね!」程度に考えときゃいいべ。仲良くしろよな~。
-
くろーしす Lv.247
「シャドバよゆー」のコメントを見て、ほんとに余裕で勝ててるの?と思うのは、まぁ当然かとは思いますが、掲示板レベルの書き込みに対して大会の実績を前提としたコメントを要求するのは場違いかな(第三者的視点)。大会こそ実力より運の方が出やすい形式だしね。
これまでのRAGEよりは運要素は少なく感じたのは間違いない
環境固まる前だからなのかは断定できないけど、DTCG特有の情報伝達の早さに問わない実力がちゃんと出てるんだなぁって
ギガキマとかAFとかまでしっかり出てくるのはすげぇ
環境固まってからだと、あ、ふーん、どっかで見たわって思うことだけど、今回は生の読み合いを感じた
自分はtcgは大会まで出たのは遊戯王だけ
非公式大会だけど初めてガチデッキ使った大会で5タテして優勝したのは嬉しかった
(友達は除去ガジェ、閃光カオスビート、バブーン、自分はラヴァゴ入れた次元キメラ)
青春補正もあるけど2006年の遊戯王マジで色んなデッキいて最高だったなぁ
遊戯王、デュエマ、MTG、ヴァンガード、バトスピ、バディファイト、ヴァイスシュバルツ、ガンダムウォーぐらいかな。といっても現在進行形でやってるのはMTGと遊戯王ぐらいだけど。
私はシャドバ以外やったことないけど、うまい人はみんな他のカードゲーム経験者だよね。あぐにさんはMTG、ハス君、カラクリ君は遊戯王。ほかのカードゲームからすでに駆け引きを学んできたんだろうな
ヴァンガードを現在進行形でやってる
神器や銃士、根絶者等名称軸ばっか組んでた。そのせいでスタンダードのカードと混ぜづらくてつらい
スタンダードのデッキはたちかぜのみ。もう一つ別のギフトのデッキ増やそうかな思ってるけど予算が捻出出来ぬ
やってたけど辞めたのはデュエマとバトスピとポケモンTCG。中学から高校上がる時全部辞めた
遊戯王デュエマヴァンガードやってました。
力入れてたのは遊戯王とヴァンガードかな…
影霊衣やリチュアとかの儀式テーマばかり使ってます
最近は一人回しの時間の方が多くて悲しい
構築、デッキ選択含めてロイヤルミラーに限っても6:4が良いとこだと思うけどねぇ。
無論、無差別マッチで構築云々除けば3:7は堅いけどな!!
やったカードゲーム?
遊戯王、ポケモン、三国志大戦、戦国大戦、LoV(1、2まで)MTG、グウェント、EYE OF JUDGMENT、神の記述、モンスターファーム……。
ん? カードゲーム?ってのが混じってるとか、名前すら知らないのが混じってるって?
気にするな!!
書いたら必ずもう一回読め
流しみるな
読め
音読しろ
黙読しろ
Z/Xしかやってない
何言いたいか全然伝わってこないから誰か翻訳please
-
退会したユーザー Lv.64
それが言いたいことなら中途半端な自己解釈いらなかっただろ。それのせいで何言いたいかがイマイチ伝わってこなかった
-
退会したユーザー Lv.64
で、言いたいことはわかった。僕は実力が占める部分は少ないと思ってる。シャドバにおいて重要なのは構築とそのデッキの回し方(理解度)だと考えてるから。だから事故にあうかあわないか、トップ解決の有無で勝敗が決まったと感じるよ。勝っても負けてもね
-
退会したユーザー Lv.64
んな保険入れるくらいなら最初からこんな質問作らない方がいいぞ。問いを投げかけたいなら相手に主張が伝わること以上に大事なことはないから
MtG、遊戯王、ハートオブクラウンですね。
皆もハトクラやろう!steamで買えます。
MtGに興味あるみたいなんでMtG Arenaオススメしとく。基本無料、ミッションでそこそこ強いデッキ貰えるので初学者にオススメ。いきなり紙やMOに突っ込むのはなかなかハードなのでここでワンクッション挟むのがいいと思います。なお英語。
カードパワーでボコられることもあるけど「こういう動きするのか」「こんなデッキ面白そう」とかいう視点で見るとモチベも上がっていい感じ。
-
pelk Lv.19
そうですね……それはデュエルデッキっていいまして、ある程度慣れた人がテーマに沿ったデッキで遊びたい、というようなものなので、最初にそれに手をだすのはオススメしません。(覚えることがめちゃくちゃ多くなるので)
-
pelk Lv.19
ハゲ村さんはシャドバを結構嗜まれてるようなのでMtGに慣れるのは早いとは思いますが、ご兄弟さんがそうでないならなおさらオススメ出来ません。兄弟さんもシャドバやられてるならアリだとは思いますが。紙で対戦したいなら「プレインズウォーカーデッキ」を2つ購入する、というのは如何でしょうか。
-
pelk Lv.19
「プレインズウォーカーデッキ」というものはMtGに慣れてない人用にデザインされているので、MtGとシャドバの差に慣れつつご兄弟さんとの対戦を楽しむ、というようにハゲ村さんのニーズに合っていると思います。長文失礼しました。
外国人に褒められてホルホルしてるアフィブログみたいで見苦しいからやめてほしい
ポケカ、ウィクロス、遊戯王、CoJ、WoBだけですかね
このうち遊戯王をたまに細々とやってるぐらい
でも回答を見てると何人かウィクロス勢がいるんで満足です
遊戯王にヴァンガード、バトスピ、ヴァイスシュヴァルツ、Z/X、MTG、ウィクロス、ラクロジ…うん、我ながら色々触れてるなぁ…今もウィクロスは細々ながら現役です。
因みにそこで準ハイランダーめいたグッドスタッフ系のネタデッキを扱ってた事もあって今弾のマゼルベインハイランダーもすんなり馴染みました。
遊戯王でテラナイト使っとる
ハートオブクラウンやってた。ネメシス初めて見た時はデッキ構築ゲームの要素を取り入れてきたな!と期待してたのに今じゃ、ねえ。
やっぱりみんなウィクロスなんてやってないよね…
自分もやめました(^-^)
遊戯王もやってたけどカラクリ愛好家だったから新レギュレーションと共にやめました。
後はムシキングとか恐竜キングとか…?オンゲキもカードゲームか(適当)
MTG8年と遊戯王3年
遊戯王は一応は北海道のデカイ大会でベスト8になった事はある
MTG遊戯王のような相手ターン介入の無いシャドバでは、プレイングの上限が低くなってしまうけど、デッキ構築やメタ考察の能力ってのは他のTCGと同様に必要になるからね。
その点を言えば「実力」は必須だね。
ただワンドリみたいな糞バランスだと、テンプレコピーと脳死プレイだけでも、先攻取れば勝てる運ゲーと扱われるだけだね。
シャドウバースが初
構築を煮詰めるのは好きだがプレイング云々でストイックになるより運に身を任せてキャッキャしてる方が楽しい
余談だが紙のゲームだと(主に資金面で)そうもいかないから基本無料で出来るこの手のゲームは貴重だと思う
デュエマ
ガーディアン、パペットワイバーン、シャングリラみたいなテーマデッキや速攻、ビートダウンが好き。
嬉しみ(*´ω`*)