通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv17

テンポエルフ

た す け て

久しぶりにテンポエルフ触ってみたけど全然勝てません。
構築やプレイングのコツがあれば教えてください…。
ちなみに今使っているデッキはこれです。

これまでの回答一覧 (8)

退会したユーザー

詳しい話は他の誰かにおまかせして…雑に意識面をお伝えすると、先攻勝率90%狙って総合勝率50%以上狙えるようにすると良いです

カシオペアは腋が素晴らしい。。。ただ次のターンの動きも弱くなるのでテンポには合わないので抜くべき
スキンで見せびらかすのが最も強いです

ゴブリンはほぼ必須です
1tから動ける確率が最も高いというのが今の前寄せエルフの強みなので、入れないとネクロの劣化になります

森荒らしと対空はなくてもいいですね

全体的に2積みが多いので、狙った動きがしにくそうです
レーネやセイバー入れてるのであればベイルは3ですね

鷹と1コスで123の動き作れるのと疾走札としても鷹は3欲しい

メーテラはドロソとしても優秀で必殺持ちも無償で取れるので個人的には3確定

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.17

    回答ありがとうございます!カードを入れる、抜く理由がとても分かりやすくて助かります。やっぱり2積みが多いですよね…カシオペアは要らないと薄々感じていたので抜こうと思います。森荒らしと対空も要らないとのことですが、なくてもヴァンプやロイヤルと戦えますか?除去ないとどうしても不安になってしまう質なので…

  • 退会したユーザー Lv.60

    ヴァンプに対しては上振れ以外勝てます ヴァンプの自傷兼除去札よりエルフの展開力の方が強いですし、自傷を稼ぐには盤面に自傷用フォロワーが残ってないと自傷カウントが稼げないのですが、エルフは盤面から除去が間に合うので大きく崩せます ロイヤルに対しては、エルフ側は盤面を強く保つ必要がある訳ですが、エルフ以上に中盤以降の展開力が強いため、多少の除去ではいつか盤面取られるので除去自体が延命にしかならないです 除去していくならテンポではなく別のデッキじゃないと勝ち筋見れないですね

  • 退会したユーザー Lv.60

    追記:ロイヤルに先攻取られたらほぼ負け確なので無理せず他に強くするのが無難ですかね

  • 退会したユーザー Lv.17

    なるほど…中途半端に除去札入れるよりは攻めた方が勝てる訳ですね。あの後思い切って全部抜いて構築し直したところ、ヴァンプに結構勝てるようになりました。ロイヤルの対策は捨てて、ロイヤル以外に勝ち越せるよう研究しようと思います。とても参考になりました、ありがとうございました!

現環境カシオペアはあんまりいらない気がする。
それより積むなら翠嵐だと思うし、2コス枠も鷹匠は欲しい。

あと個人的にベイルは入れるなら3積みの方が強いと思う。

他5件のコメントを表示
  • ダークエンジェル・オリヴィエ Lv.132

    それとギルネリーゼはかなり相性いいので、おすすめです。 翠嵐を挙げましたが、それより優先度は高いですね。

  • Smile Lv.26

    カシオペアで除去する暇があるなら、横並べしてからバフに繋げたいのでカシオペアは弱いです。 後、打点と除去の2つの使い方がある鷹匠は3積み必須なので、カシオペアと鷹匠の枚数を調整してください。 最後に、テンポエルフはギルネリーゼ、翠蘭、アレアの3枚のカードが相性良いので、試してみてはいかがでしょうか?

  • 退会したユーザー Lv.17

    回答ありがとうございます!ギルネリーゼを採用してみようと思います。その際、役割の似ているフェアリーセイバーは同時採用したら腐りますかね?

  • 退会したユーザー Lv.17

    スマイルさん→多分回答場所を間違われたのかな?回答ありがとうございます!鷹匠はやはり必須のようなので、カシオペアと変えようと思います。アレアも相性良さそうですよね、枠と相談しながら採用を考えてみます。

  • ダークエンジェル・オリヴィエ Lv.132

    自分も両採用しているデッキもありますし、ギルネリーゼとフェアリーセイバーの両採用はありだと思いますよ。多すぎると腐るのは確かなので、枚数は要調整ですけども。

  • 退会したユーザー Lv.17

    構築し直してギル2セイバー2で回してみましたが、ギルネリーゼがかなり強いですね!フェアリーセイバーと違って+2なのでリーサルがぐっと近付いたように思います。暫くこれで回して、セイバーが腐る場面が増えてきたらギルネリーゼだけにしてもいいかな、と考えています。本当にありがとうございました!

新緑と炎精は良いぞ

  • 退会したユーザー Lv.17

    回答ありがとうございます!テンポといえば新緑がありましたね…すっかり忘れてました。1コスアミュ採用型のテンポも組んでみようと思います。

打ち首 Lv106

テンポエルフは盤面を奪いに行くんじゃなくて待ち構えて押し潰すんよ、コンセプトからズレてる感じ。

  • 退会したユーザー Lv.17

    回答ありがとうございます!やはり除去札等守りに寄ったカードが多いですかね…もっと攻めた構築にしてみようと思います。

ZAQ Lv44

パクっていいぞ

見ての通り基本並べてバフ
マリガンはベイル+1.2コスorベイル+1コス+純真
とりあえず並べるAOEを気にしすぎない(ドラは気をつけるけど)

あとは回数こなして慣れるのが手っ取り早い

序盤に命かけてでもムシキングと対空射撃を手札に呼び出してテンポ取らないと厳しい。

  • こめこめくらぶ Lv.25

    もっとアグロよりの構成にしないと勝てない。てことで手札あんまり稼げないからカシオペアとかはいらない。

あんまりおススメしてる人もいないしあれなんですが個人的には盤面に圧かけるなら
カシオペアよりスーテラのが自分のエルフでは多様多いですね
問答無用で1枚引けて進化で全体1ダメを進化ターンに出せるのはヴァンプロイヤルにはそこそこ刺さっていい感じです
それにどちらかというとテンポというかエルフは相手に処理に回らせるほうが強いので序盤をもうちょっと厚くしたほうがいいかもしれません
特に1、2コスでも中盤以降に効果を発揮するカードの採用率が多いように感じます
なので私も採用していますが今回追加されたざわめく森の採用やや援護射撃とのコンボを考えて炎精などの採用するのはどうでしょう

こんにちは、森の大貧民です。
とりあえず皆さん仰る通りカシオペアは抜いた方が良いと思います。
僕のオススメは翠嵐。翠嵐居るお陰で多少戦える時間が長くなります。更に打点にもなるし相手のフォロワーを除去出来るのでいい事尽くしです。
なんかギルネリーゼと比較されてますけど、突進持ち+いつ出しても仕事する点で僕は翠嵐の方が好きです。てか、役割違うと思うんだけどな……。全体バフも突進持ち+1ターン早いセイバーの方が使い勝手は良いと思いますね……。あくまで個人の感想なので悪しからず。
あと、鷹匠も欲しいですね。

テンポエルフのプレイングは…、まぁ適度に盤面取るんですけど、盤面取る役割のフォロワーって言うのが案外固まってきます。殆どの場合メーテラ、インキン、レーネ。
当たり前だけど、ちまちましたフェアリーは殆どが顔面に行きます。じゃなきゃ打点が足りないです。
先行とってインキンでテンポ取って調べリーフマン出来れば良いですけど、今環境はフェアリー一匹すら残してターン帰るってのが難しいです。有利交換出来る時でも顔行った方が良い場合もあります。
そう言う意味で、鷹で打点を生成する鷹匠は有った方が良いです。

長くなりましたが、正直慣れかな…。言える事は積極的に顔行くように心掛けると良いよってとこですかね。
そんなプレイング要求されるようなデッキではないと思うので、負けてもめげずに使い続けてればその内わかると思います。
あと、決して今環境強い方のデッキでは無いと言うことも念頭に置いといてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×