シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ん?
エルフにティア(エボルヴ)のリメイクが来たぐらいだし、男のレジェンドが残ってるロイヤルにレオニダスのリメイクがくるんじゃねーか!?
質問はレオニダスが帰ってくるならどういう効果がいい?
これまでの回答一覧 (14)
レオニダス(虹)
10/10/9(12/11)
アクセラレート3:手札の3コスト以下の兵士フォロワー1体を場に出す。そのフォロワーはこのターン終了時まで+3/3され、突進と「このターン終了時まで相手リーダーを攻撃できない」を持つ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
守護
突進
相手はこのフォロワーを選択できるとき、このフォロワー以外選択できない。
ラストワード:レオニダスの遺志を出す。
アクセのバフはターン終了時に解除されます(リノセウスと同じ処理)。
ターン終了時まで相手リーダーを攻撃できないようにしたのは、フェイロで疾走フォロワーに使われるのを避けるためです。
本体はレオニダスらしく先頭に立って戦い(突進)、かつ他の者を護る(守護、ガレット効果)ようにしました。
レオニダスの志
カウント20
自分の場にフォロワーが出るたび、このアミュレットのカウントダウンを1進める。
ラストワード レオニダスの意志を出す
レオニダスの意志 ロイヤル
9コスト アミュレット
自分の場にフォロワーが出るたび、それは+3/+3されて【突進】を持つ。
創成を継ぎし男、レオニダス
10/7/8
ドラゴン、ロイヤル
疾走
ラストワード
レオニダスの遺志を場に出す。
進化時(9/10)
このフォロワーを+9/+11する。
うん、知る人のためのあれ。
にしても、レオニダス書き込みたいたいのに、どこに行ったのだろうか。あのドキドキ、ワクワク、夏の大削除祭りの被害に遭ったのだろうか。
以上。
「いやーレオ兄と言ったらラスワ欲しいよね!
高スタッツも欠かせないな!バフも欲しいな!
そうだ!ナイトもだそう!突進もつけるか!」
数時間後
出来たカード。
「何やこのぶっ壊れ…」
8/7/8 ファンファーレ ナイトを場の上限枚数出し、その後自分のフォロワーすべてを+2/+2する。
ラストワード レオニダスの恋を出す。
レオニダスの恋 自分のフォロワーは相手のリーダーしか攻撃できない。相手のフォロワーは自分のフォロワーがいる限り自分のリーダーに攻撃できない。
-
退会したユーザー Lv.26
レオニダスの「変」と読み間違えたけれど、あまり違和感は無かった。
-
退会したユーザー Lv.63
あ、+2/0して突進を付与するで
-
退会したユーザー Lv.63
作るだけなら楽しいよ。実装されたら引退するよ
-
退会したユーザー Lv.63
やっぱコスト10だな…これは
このゲーム中にフォロワーが8体以上破壊された時
デッキから場に出る
エボのレジェはアレキサンダーだろ?って誰も突っ込まないのは何故なのか。
まぁレオ兄の方がリメイクされて嬉しいのはわかる。
テルモピュライの戦歌 20コスト アミュレット
「アクセラレート10:9コスト以上の指揮官フォロワーをデッキからランダムに1枚手札に加え、そのコストを0にする。その後、テルモピュライの戦歌一枚をデッキに加える」
「直接召喚:9コスト以上の指揮官フォロワーが相手の攻撃、相手の効果により破壊された時、このカードが場に無ければデッキから1枚場に出す」
「自分の場にフォロワーが出る度、それは+3/+3されて突進を持つ」
これで誰でも(9コス以上限定)レオニダス!!
……えっ? 9コスト以上の指揮官が結局レオニダスさんしかいないって?
こここ、これから増えるし!(動揺)
んじゃ、次は真面目に……
不屈の英雄・レオニダス 20/20/20
「アクセラレート5:手札の兵士・フォロワー2枚に+3/+3と突進を付与する。その後、それ以外の手札をすべて捨て、デッキに不屈の英雄レオニダス1枚を加える」
「直接召喚:自分ターン開始時、相手の場にフォロワーが5体存在し、自分の場にカードが存在しない場合、デッキからこのカードを1枚場に出す」
「このカードが場に出た時、ランダムな手札の兵士・フォロワー2体を+3/+3して突進を付与し、コストを0にする。その後、そのカード以外のすべての手札を墓地に送る」
「このフォロワーに対する破壊、消滅、変身効果は、代わりに『4ダメージを与える』効果として受ける」
「ラストワード:自分の場と手札のフォロワーすべてを+3/+3して突進を付与する」
なるべくレオニダス、スパルタっぽいイメージで考えてみた。
効果は破格だし、序盤から場に出られる可能性もあるけど、相手に注意して動かれるとずっとデッキから出てこれないから、釣り合いは取れてる……よね?
デュランダルみたいに本体と一緒に遺志も出る(ファンファーレ
半分冗談はさておき、ローテだと
9/6/7 進化+2/2
ファンファーレ 自分のフォロワー+2/0し突進を得る
墓地の数を3消費するごとに4/2 突進を持ったナイトを場の数の上限まで出す。
7 アーサー 8 便器 9 レオニ再録やりたいんや
回答のつもりがコメントしてしまった。すまそ。
こんな感じで。
9/8/8
突進
ファンファーレ 自分の他のフォロワー全てを+3/ +3する。
ラストワード 自分の他のフォロワー全てを+3/ +3する。
こちらからいくぞおおおおおー!!!!!
8/5/5 突進
ラストワード
このバトル中、自分のリーダーは「自分の場にフォロワーが出るたび、それは+1/+1されて、突進 を持つ」を持つ。
意志をリーダー付与にする代わりに効果下げたやつ。3回重複で元と同じ。
元ネタ的にラスワにしたいけどオクトリス怖いから自壊しやすく
どうせほじくり卿
8/7/8
直接召喚 相手のターン中、自分のフォロワーが4体以上破壊されたならこのカードを場に出し、「相手のリーダーに攻撃できない」を持つ。
ラストワード 手札のロイヤル·フォロワーを+3/+3する
もとのままでいいけど、最近の環境見ると無難にアクセラレートで兵士フォロワー出す感じかな?
それか、アクセラレート3で兵士フォロワーのみに激励の舞。
1コス下がるけど、最近指揮官兵士シナジー薄すぎるし、いいかな?的な。
-
ねむぽ Lv.8
こんな感じで。 9/8/8 突進 ファンファーレ 自分の他のフォロワー全てを+3/ +3する。 ラストワード 自分の他のフォロワー全てを+3/ +3する。 こちらからいくぞおおおおおー!!!!!
ぜひ使ってみたい。
アクセラレートはめちゃくちゃつおいな
遺志を意識しつつ、なるべく適正になるように配慮したつもりなのですが…むしろギリギリ産廃を免れる程度だと思ってます。①兵士指揮官シナジーという縛り②そのターン限りのバフ③顔には絶対入らないためフェイロには使えない、ですよ?
フェイロに不向きな効果なのでミドロ~コンロ意識しているのですが、(ミドロはまだしも)コンロに入る3コスト以下の兵士フォロワーなんてほぼ無いとおもうのですが(ワルツはファンファーレ使えないし)?しかも、アクセ起動出来たとして、2枚消費して1体処理するだけですから滅茶苦茶効率が悪い。ターン終了時にはスタッツも元通りですからね。本体は強いけど重すぎて出番が来ない、アクセは縛りがキツく3コスト2枚消費で中型1体処理。レオニダスじゃなかったらロイヤルネガで溢れ返りそうなレベルだと思いますよ。
アクセで体力4未満になったらどうなんだ?これ。
それは…どうしましょ?(汗) さすがに死んじゃうのは弱すぎるし、体力バフだけ残した方がいいかな?まあ、万が一実装されたとして、その時に運営が考えればいいのでは(丸投げ)