シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
そもそもリアニネクロって
葬送、リアニ、大型を安定して手札に揃える手段がないから弱いってだけでモルディカイ生産ルートに入ってしまえば多少消滅とか受けても全然押しきれるからね?
ましてやラスワ奪われても7/7残ってるなら消滅より断然ましだからね?
質問はリアネクを安定して強くできるオリカ
例
2/2/1
ファンファーレ 自分の墓場の数と同じかそれ以下の攻撃力を持つ、攻撃力最大のフォロワー1体を自分のデッキから手札に加える。
墓場の調整は必要だが状況に応じて梟でもケリドでもモルでも持ってこれる。0だとフラン確定サーチに出来るのも役立つ
これまでの回答一覧 (12)
ラスワ奪ったオクトリス倒すと相手も新モル使ってくるがよろしいか?
リアニ軸って手札に葬送カード・リアニで出したい大型・リアニカードの3種のカードが都合良く揃わなきゃならないわけだから、クッソ不安定なんだよねえ
だから、それを1枚にまとめてしまえばいいんだよ!(暴論)
10/5/7
アクセラレート:7
相手の体力4以下のフォロワー全てを破壊する。
葬送したなら、このカードと同名のカードを場に出し、効果を全て失わせて破壊する。
守護
このフォロワーがリアニメイトで場に出たとき、リアニメイト7
自分のターン終了時、ネクロマンス6 相手のフォロワー全てに2ダメージ。
ラスワ奪う→なんかで退かす→オクトリスのラスワで相手の場に新モル降臨(しかも名前忘れたけど向こうEP回復するかEP消費なしのもいるはずなので場合によっては御丁寧に進化までしてくる)
うん、おかしくね?まあパーツを安定して揃えられないからそもそも弱いのは承知してますが。
サーチ系はもう出てますので、私からは葬送関連で。
まず葬送の仕様を「これまでの能力+カード1枚を引く」に変更。そもそもこれまでは葬送という能力事態が余りに弱すぎたので。つまり陰鬱なら「葬送したならカードを2枚引ける」事になる。
2/1/2
ファンファーレ:このバトル中、自分リーダーは「このフォロワーを葬送した時、手札に同名のフォロワーが無いなら同名のフォロワー一体を手札に加える」を持つ。
ラストワード:このバトル中同名のフォロワーをプレイしていなかったなら、同名のフォロワー一体を手札に加える。
その流れ8t以降にやるとオクトリスが+1/+1修正の宝を得られるかで6/7か7/8かで上から取れるかどうか決まる漢の1/2チャレンジが始まりますね...
オリカは
ニュートラル2/1/2デッキ内の最高コストのカードを手札に加える
でどうよ
リア二とアンリミの超越と蝙蝠とスパルタクスが壊れて皆幸せだな(迫真)
そも、葬送がまだ弱いんだよなぁ…
いやそもそも大型リア二ネクロなんてネタだし
リアニ先と葬送とリアニカードを揃えなきゃならないからコンボ色強すぎて弱い的な評価だし
6/4/5
ファンファーレ 葬送したなら、スペルAを1枚手札に加え、スペルAは「リアニメイト X(Xはこの効果で葬送したフォロワーのコストと同数)」を持つ。
必要枚数は減るけどよりコンボ色強くてなっちゃったな
これがあれば万事解決
愚かなる埋葬 0コスト スペル
自分のデッキからコスト最大のフォロワーを一枚、効果を無効化して召喚し破壊する。
ほんこれ
あとそれなら正直222でいいわ、妥協しすぎ
すぐにサーチできない時点でそんなに強くない
何なら葬送を持つフォロワーとかコスト最大のフォロワーで固定してもまあ適正
ぶっちゃけリアニメイトって今は安定しないわ大型リアニメイトが重いせいでそこに辿り着くまでが糞雑魚ナメクジなだけで、安定したり早くモルをリアニメイトできるようになるだけで中堅ないし両方揃うとヤバくなる危険性あるんだよね。(例・骸ケリド)
5/0/1
このフォロワーがリアニメイトされたとき進化する
0/1
ラストワード・リアニメイト10
リアニメイト5を擬似的に10できるコンボパーツやで!
旧ケリド骸コンボ使おうにもこいつを墓場に一度捨てなきゃいけないから悪用も難しいぞ!
コ ン ボ パ ー ツ を 増 や す ス タ イ ル
AOE弱い、序盤の盤面取りが苦手、モルフェリを守護で止められる
と3つ揃って苦手なロイヤルが駄目押しとばかりにあんな能力持って来られたらねぇ……
9/6/9
守護+英雄耐性
サブのリアニ先、カムラとは別方向で硬い守護
6/3/2
突進+ラストワード:3点aoe
AOE強化、スタッツ論的にはバロールと比較すると差が酷い
3/3/2
突進+守護無視
マーズ取らせろ
リアニの弱点
1. 手札に揃えるべきカードが多い
2. 準備のためにやることが決まっているため、その前の相手ターンに読まれたら無理を強いられる
3. 展開に対して強く出られない(プロバハでなんとか)
まずは事故率低下と序盤中盤の安定性がほしいな