シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
最近どうなのシャドバ?
DBN環境を最後にログインすらしてないんだけどなんとなく復帰するか悩み中です。
現在のシャドバは面白いのか、これからどうなって行きそうか、ストーリーは盛り上がっているのか等々、大雑把で良いので教えて下さい。
これまでの回答一覧 (10)
DBN環境を経験してるなら話が早い。
今はグラブルコラボのカードが環境に溢れている。ローテ中心に説明する。
エルフ
翠嵐アグエルが環境トップレベルとして確立。コルワのおかげでホワイトヴァナラは実用レベルに。
ロイヤル
DBN環境ではトップのミッドロだったが、ゼタとレイサムで後半のカードパワーは上がるがガウェインの替えは効かず、ネメシスらに押されて重いナーフも受けメタ外に暴落。
ウィッチ
暗黒など新戦力も出るが、ギガキマが続投。運命の導きも帰ってきて環境トップレベルに。
ドラゴン
新戦力のゾーイをブチ込んだリント、ランプ、ジャバウォック、原初の競り合い。アディショナル後は終戦、ポセイドンを活かしづらかったリントが後退。
ネクロ
アディショナル後にグレモリーが加わりアーカスが中堅に。
ヴァンプ
新戦力のヴィーラで戦いやすくはなったがバーストダメージの多い環境に復讐軸は適応出来ずヨルムンや闇蝙蝠がなんとか生存する程度。復讐軸はアンリミで暴走。
ビショップ
天狐が環境トップに、聖獅子が中堅につける。後に天狐がナーフを受けスピードダウン。
ネメシス
AFネメシスと人形ネメシスの立ち位置が逆転。グッドスタッフ気味の人形ネメシスが成立し、史上初の環境トップレベルに。
ローテ目線
環境デッキで勝つことを楽しみにすると、テンプレ100%同士のカード達で戦うハメになるため飽きる。
特に人形やギガキマミラーだと、どちらが理想のカード引けるか、どちらが先攻取れるかでゲームが決まるクソゲーに。
デッキの個性を活かし試合内容を楽しみにすると、テンプレ100%のデッキ達相手に戦うハメになるため飽きる。
特に人形やギガキママッチングだと、向こうに理想のカード引かれるか、向こうが先攻取れるかでゲームが決まるクソゲーに。
ネタデッキで勝ち負け関係なくやりたいことやろうとするデッキで戦うとテンプレ100%のデッキ達になす統べなくハメられるため飽きる。
特に人形やギガキマミラー相手だと、マッチングした地点でゲームが決まるクソゲーに
むしろどんどん面白く無くなっている感
次弾は今のところアンリミがさらにハードになる以外はそこまでヤバくはなさげ
DBN環境よりは間違いなくつまらない
一部では騒乱ワンドリよりつまらないっていう人がいるレベルの糞なので今復帰はおすすめしない
まあでもここで新カードにあーだこーだ言いながらルピ貯める程度なら十分楽しい
ストーリーは面白い。
新キャラや展開が結構作り込まれてて好き。
ランクマはクソ。特にローテが。
先攻のパワカ合戦感が強い。パワカただ出すだけで勝てることも多い。
アンリミはヘクター蝙蝠が最強だけど、まだ返す手段が色々あるだけましな感じ。
アディショナルとかいう追加カードを出すようになったんだが何故か前回強い所に強いカード渡しちゃったもんだからバランスが死んだ
新弾来たらまた来て
ローテ→人形1凶
アンリミ→ミッドネクロ1凶
アディの追加という名の蛇足で強デッキを凶デッキにする運営の手腕()には驚かされますね。
面白くないよ。
私もしばらくプレイしていなくてBOSで復帰しましたが、久しぶりにやると楽しいなと感じます。
ただ皆さんおっしゃるように環境はよくないですね...
一応全クラス見るようにはなり、自分でも様々なデッキ使いながらまったりプレイしているところです。あまり勝ち負けにこだわらないなら色んなクラスにあたるのでそこそこ楽しめる気がします。
ローテ
まんべんなく強い人形とそれをメタるギガキマの2強
アンリミ
ヘクター1強、すぐ下に闇蝙蝠
総じてDBNより遥かに糞
一応ナーフ後の中期はそこそこよい環境だったがアディショナルが全て台無しにした
新弾は上げて落とされた感強いけどまだわからないかな