シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
環境調整
シャドバってどの環境でも特定のクラスが強すぎたり、弱すぎたりして文句言われてますがこれ簡単に解決できると思うんです。まず、プロゲーマーとかに各クラスのガチデッキ複数を考案してもらい、そのデッキ同士を何回も戦わせ、勝率などを見ながら、カードの調整し、それから新環境にすれば大抵は解決すると思うのですがなぜこの運営はやらないのでしょうか?
これまでの回答一覧 (17)
そんなことしても売り上げが伸びるわけでもなく、人気になるわけでもないのにわざわざやる理由がないじゃん?
というかそれしても今よりバランスが少し良くなったとて文句は出るだろうし徒労でしかない
バランスの取れたゲームと面白いゲームは必ずしも一致しない
SFL環境の原初ドラみたいな予想以上に強かったみたいなのは減るだろうけど、今回のBOS環境の社ビショみたいなあんだけ露骨に強化すれば壊れること分かるだろみたいなのやアディ後の人形みたいな元々かなり強い軸を強化したら壊れることくらい分かるだろうにそういったカードを実装するくらいだからそういった調整以前の問題だと思う。
仮にそれが出来たとしてもプロゲーマーの競技ツールとしてしかゲームができあがらんから
おもちゃカードとか一切出ない味気ないゲームになりそう
そのテストプレイをユーザーにやらせてるからやろ
んなめんどくさいことあの運営がやるとは到底思えん
①気がついてない
②プロを雇うとコスパが悪い
③聞く耳を持たない
まぁどれかでしょうね
マジレスカードゲームのシステム上無理
クラス複数作った時点で難しい
壊れレジェと相性のいいゴールドを作る
エーテルルピ使わせる
ゴールドナーフする
別のクラスに壊れ作る
これこそ環境調整
実前にアナログで制作しているのと常に2弾先のを作っているのでだいたいの形はできててもナーフが入るたび再度調整し直していると思われるので厳しいと思う
プロに実装1週間前に回させてだいたいのナーフ候補を決めて直ぐ修正出来る体制をとらせるとか
大会の途中でも環境調整出来る仕組みを作るようにすればマシにはなると思う
それを本当に叶えても金にならないから
TCGの難しい所は事前にユーザーが作るで有ろうデッキを作り、その強さを把握する事だと思います
プログラムとデバッグに時間を割く関係上、そのデザインの肝心な部分が弱いのだと思います
ノウハウの蓄積があればある程度予測力や重要部分が分かるようになるのだと思いますが、そのノウハウの蓄積を行う部分の情報の取り扱い自体にも難があるのかも知れないと考える時もあります
失礼しました
いやそもそも特定のクラスが突出するのはしょうがないでしょ、今の人形レベルなら全然許容範囲だしどのクラスもある程度は勝率出せてるしいい環境でしょ。
騒乱ワンドリとか原初、パンロとかみたいな環境じゃなければ満足だけどね、、まぁ騒乱は楽しかったけど
事前のテストプレイにコストを掛けられるならそれに越したことはないですが、新弾初期多少尖った環境でも徐々にナーフして調整していけば良いと思います。
個人的にはwldやsfl末期環境は割りと楽しめましたし。
それなりの報酬与えないとやりたいなんて言い出す人おらんでしょそんな仕事。開発がそんな金払うとも思えないし、ゲーマーにとっても適当なゲームのレビュー動画出した方が遥かに稼げるんじゃないか?
その雇われたプロゲーマーが開発中のものをtwitterでぽろっと漏らしちゃいそう。
いらないところに金を使ってるから
環境良くなれば売り上げ伸びませんか?
元々余り課金せずとも遊べるゲームですし、、、
逆に環境が良くなればどんなでっちでも勝てるので、課金せずに楽しむ人が増えそうですね。
そもそも課金はスキンやら絵違いカードで稼げてますしね
どんなデッキでも勝てるから他のデッキにも触るために課金する…とかは自分だけですか…