対人形 ギガキママリガン考察室 フレデス編
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
pag Lv84

対人形 ギガキママリガン考察室 フレデス編

人形対面のフレデスキープって後攻時1枚以外する?無謀に複数キープして自爆していく魔術師をやたら見かけるんだけど、どうなの?1枚キープ最初のドロー引きのケースにしては遭遇率が高過ぎる気がする。
ギガキマをブーストしながらフレデスで時間稼ぎ、あわよくばひと殴りが正しいというか、本筋であってはじめからフレデスで仕留めようと目論むのは違くない?召喚士型で0コスと合わせて7T3体並べるならわかる。でもギガキマ放置してはじめからバニラ7/7を2枚並べに行く方針はよくわからない。それなら普通に召喚士型で良い。書いてて思ったけど、ドロースペル撃たない人ばっかだったし梟とかいたし多分召喚士型じゃないはず… 多分……決まるなら自分もやろうかと思うんだけど、どうにもそうは思えない。優秀な魔術師・錬金術師の人解説お願いします。
あ、スペルカウントは必ずする人なので、同ターン2枚出しを見て適当に2枚キープとか言ってるわけじゃないです。

これまでの回答一覧 (4)

中盤から引いてこれてもオウル導き握撃で思いっきりブーストかけて展開かませるのでキープはしませんね。フレデス自体は豊富なドロソで引いてくることを想定してるので。
フレデスキープするくらいなら安定させるためのドロソや、確実にワンパンするためにブーストを稼ぎたいギガキマが欲しいです。

ただ序盤にフレデスポーカーやらかして、結果として早期降臨を狙う動きをすることはありますが。

  • pag Lv.84

    後攻でもキープしないのか。勉強になりました。

Lv122

ギカキマで対ギカキマ、U20ならルーニィでの滅びで自滅させる方法もある

Lv150

フレデスで人形を詰ませるのは難しいのにそんな奴おるか?

たまたま事故った説が濃厚だと思うんだが

  • pag Lv.84

    そう思ってたんだけど、やたら多いなって。じゃあやっぱ召喚士だったのかな?

退会したユーザー

フレデスの仕事は7、8T目に投げてロココを引っ張り出すこと。(オーキスノアさせない)
なんで基本は返して良いと考えてよいし、ワンチャン殴れれば良いかな~程度でいんじゃね
これはギガキマ軸ならの考えなんでU20はわかんね

  • pag Lv.84

    わりと本気でU20の対戦考察誰か開いてほしい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×