質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
gw Lv23

エルフの民に聞く

能力を使いこなせれば強いんだろうけど
7枚もプレイして『私、異形握ってるからね!』なんて高らかに情報晒すアホいんの?

言うほどプレッシャーかけれそうにないし
守護貫通しないし、確定除去に弱いし
ピン刺しからありうる気はする
ただメインプランにはならない

確定除去に弱いし
8コスなら採用も考えるかな

というか7枚を4枚プレイしたら
能力によるダメ/破壊を受けないに変えて

ヘルス低いんだから許されろ

これまでの回答一覧 (15)

Cri4s Lv186

7枚もプレイして『私、異形握ってるからね!』なんて高らかに情報晒すアホいんの?
→7プレイしなきゃそもそも高打点ぶちこめないんだが。


言うほどプレッシャーかけれそうにないし
→疾走13/11がプレッシャーかけれないっておい……


守護貫通しないし、確定除去に弱いし
→確かに守護には弱そう。手間の割に守護で止められて泣きを見る場面が少なからずあるよなぁこりゃ。
一応顔殴って高いダメージは出せるから何もせず確定で消されるやつらよりはマシだと思うゾ。


ピン刺しからありうる気はする
ただメインプランにはならない
→もう6点疾走としてしか見てなくて草。


8コスなら採用も考えるかな
→つよ。


というか7枚を4枚プレイしたら
能力によるダメ/破壊を受けないに変えて
→守護貫通付けようぜ!( ^ω^ )
ヘルス低いんだから許されろ( ^ω^ )

他2件のコメントを表示
  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    リノに慣れるとこいつがめっちゃ優しい奴に見えてくるってやばいよな

  • アインズによろしく!! Lv.75

    確かに。リノだと7プレイ目だと死んでるし、9コスト6点疾走って言うて弱くないと思うんだけど…

  • feuille Lv.67

    リノと同じレベルの準備した上に(次のターンに)13点飛ばすって普通に弱くないですか?そういうデッキで相手の顔面7点も削る方法無いですし、普通にコンボしたらハンド8枚パーツで埋まってるんで、まともに盤面維持する方法無いですよね。

feuille Lv67

7プレイする準備の動きが弱い上に、7プレイ達成ターンの動きも弱いですからネタでしか無いと思います。

ハンド8枚消費で2ターン使って13点も、9コス6点疾走も普通に弱いので、特に真面目に議論されたり問題にされたりするような類のカードじゃないです。

退会したユーザー

何気に初じゃないかっていう「エルフらしさ」と「面白さ」のハイブリットおもちゃレジェンドだぞ

俺は寧ろそこを評価したいね

  • gw Lv.23

    ◯枚プレイのコンボの点は評価できる

異形ブラフの象とかゴリラッシュのダメ押しじゃないかね。
使役者が次に落ちる事を考えたら素直なフィニッシャーだと思う。
能力はおまけみたいなもんでおもちゃ要素でメインは疾走6点じゃろな

他1件のコメントを表示
  • フo마ノヾ公下まさよし Lv.109

    自分も異形ブラフ象考えたけど、異形ブラフ使うと象の打点が確保しづらくなるという、欠点もある。

  • gw Lv.23

    9,10T目疾走顔殴りのプランかな

まろ Lv35

コルワ猿デッキの4枚目5枚目の猿としての運用でいいやろ
猿を除去に使わされた後や9tにフィル5枚目ない場合に猿で5点与えて10tに12点パンチできる 第2のフィニッシャー持てるのはでかい ロキとかいう隙与えるカードも不要だし
youtuberはがんばってワンショットキル狙ってください

  • gw Lv.23

    youtuber頑張って

とりあえず今までと違ったデッキ構築できそうってだけで面白そうじゃない?
あとあんまり出番がなかったうちのプレゆぐが活躍する可能性があるってのもでかい

打ち首 Lv106

数人でもいいから使って手札に大型疾走を抱えるエルフがいるぞと主張し続ければ強い、このカードの性能がって話ではなく象みたいな手札依存じゃない疾走の可能性を常に突きつけ続けられるクラスになるから。

まあネタロマン枠、だって手間かけるなら絶対ロキ象の方が難度低くて点数も出るし。
ただゆぐゆぐが活かせる、これが大事というか全て。

他1件のコメントを表示
  • Smile Lv.26

    ろきぞう

  • Smile Lv.26

    ロキ象の欠点として9t目にロキを出しただけでターン終了するということがあったので、それよりも1t早く隙が少なめでリーサル狙えるのは強みだと思いました。

使役者がいなくなってからなら価値はあるかと
ダメージ量も悪くないし、効果を無視して運用するなら単体完結しているのでフェアリーを溜め込む必要もない

もしバフ効果を活かすならこのカードと低コストでプレイ数を稼げるカードの両方が欲しいから安定しないのが辛い。それに手札切らした状態で守護で蓋されたら笑えないのは同意。3プレイで+3/+3とかならまだ使えたかも

ところでこれって文みた限りだと何回もバフされる感じなのかな

  • だるな Lv.158

    手札にある間に何度も7プレイできるならそうやね

情報晒しの使い方としては、相手のリーサルが無い時に、相手のライフが14点以下なら、7プレイすれば、相手に攻めるカードを出させず、守護を張る動きを強制させられる事かな。

これができる構築なら、カード自体が入ってなくてもはったりプレイができるんだけど、いかんせんナイト、エンハシロウ、スカフォなど7〜8tに出せる優秀な守護フォロワーが環境に多いので、そんな事しなくても自然と守護張りつつ顔にダメージ飛ばせるデッキが多いから、この環境では弱い。

音楽隊アグロとか、訳わからんデッキでは活躍しそう。

せめて、守護貫通と、複数体並んでる時はリーダー攻撃不能みたいな効果だったら、また回せたり戦略性も出たと思うんだけどなぁ。

Hana Lv97

だからただのネタ枠。淫夢バース用
何かを走らせたいなら猿でいい

7プレイがまず困難。
ウィスプバウンスするにしたって、8Tまでにコンボパーツ集めつつ異形も引かなきゃならん上に7プレイ達成時はほぼ盤面放棄せにゃならん。打点も13点だからあと7点どこかしらで削らなきゃならんし守護で止まるし後攻じゃギガキマ間に合わんし。

てことで、7プレイ異形を軸に据えるのは色々と無理がある、と思う。言うなればロマン砲。
あくまで9コス6点疾走として使われるんだろうなぁ

by,エセ森の民

退会したユーザー

ディダムとウィスプのどちらかを適当にバウンスしたりフィル打ってれば7プレイはそんなに難しくなさそう。
ただし流石に2回発動はちょっと大変そうだからサブプランにヴァナラも入れときたいけど、普通に強そう。
従来のコルワエルフよりリーサルが早くなり、コルワ引けなくても勝ちやすくなる。これは強そう。

ディダムスタン落ち後はちょっと辛そうだけど

  • 退会したユーザー Lv.70

    でもプレイングくっそ難しそうだから自分は使いたくない

7プレイするのがまずきついと思う

他1件のコメントを表示
  • gw Lv.23

    確かに。ウィスプ使えばってのがあるんだろうけど、他でそれなりにやりあえるよう状態じゃ無ければ自滅願望ある奴でしかない

  • 退会したユーザー Lv.70

    ウィスプ使わなくてもディダム対空(又はポーラ)ディダムで5プレイが割と楽そう

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×