シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (24)
ランクマ持ってくと直ぐに消されるから
足りないなー欲しいなーと感じるのは継続自傷
どっかで見た双石がラスワ2自傷じゃなくてターン終了時1自傷だったらもうちょい行けたかも
ただまあ強化安定しちゃうとクソ度高い系のデッキタイプなんで、ちょっと物足りないくらいが丁度いいよ
なんというか、結構好きで使ってはいるんですけど、使ってる内にどんどん、「あれ? これ闇蝙蝠に特化した方が強くね?」と思ってしまうのが難点ですね。ナハトやヨルムン置いてる(挙句消される)暇があるなら少しでも自傷ダメ増やして蝙蝠ドーン! の方が強いんじゃ……みたいな。
ワイリですよ(冗談
多分消滅変身に弱いから。どのクラスでも一応クラスカードで対策出来てしまうのが辛い
・ラストワードなのでビショやネメシスの環境が辛い(レフィーエてめぇ何ファンファーレしてるんだオラァァン)
・ナハト以外で、天狐で言うところの白牙的なカードがローテにはないため、手札消費が激しい(剣は無理がある...そしてナハトは前述の通りラストワード)
・トリガーが自傷なので回復や顔バリア用のカードもデッキに入れたい
→自傷+回復+ドロソの構築バランスが難しい(その点天狐はただ回復するだけだから回復+ドロソで済む)
・効果がエンバレ(もちろん十分強いんだが、横並びに刺さる一方で大型単体処理には向かないため、環境や相手を選ぶ。その点天狐は割とどんな相手にも利かせやすい)
よって、祈祷ちゃん>>>クソデカ毒蛇くん
でもあまりテコ入れしちゃうとすぐ壊れそうな軸のひとつだし、比較的古めなカードだから新しいカードを売りたい運営的にはテコ入れしにくいんじゃないかね
安直に変身消滅配り過ぎ。
だから過剰なメタは軸ごと潰しちゃうからダメだと何度も言ったのに。
横並べが否定されるからってAOEを叩くならラスワ全否定の消滅変身も叩けよと言いたくなりますね。誰とは言いませんけど。
-
おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152
AOEはそもそも数足りてない上何故か耐性持ってるクラスまでいる始末で、むしろ来なけりゃおかしい。でも消滅である必要は無いですよね?って話。バジリスとかどう考えても破壊でいいし。
-
退会したユーザー Lv.22
AOE体制持ってるクラスにこそ消滅AOEが効くから、破壊だと尚更ダメだろ。
-
退会したユーザー Lv.22
たしかに
楽しいのは同意。
ただね、ラストワードなので6ターン目に進化権切って盤面処理しても
消滅と変性の恐怖に怯えるのが嫌なんですよ。
ヨルムンガンドの効果を無事に発動しても、7ターン目から削り始めたんではリーサル遠いんですよ。
自傷するリスクあるので、回復とダメージ軽減のカードを積まなければならないので、手札のリソース足りないんですよ。
現状人形=テディベアにされる運命。
ギガキマ=盤面圧で戦わないから半分どうでもいい
ビショップ=消滅
アグロ系エルフ=使役者に殺される
最近ワルツの枚数減ったことだけが追い風で使う理由がない。
特に環境に多いネメシス戦はケア方法がゾディ投げる以外ほぼ無いのが辛過ぎて、それなら6コス分自傷して闇喰らい稼いだ方が…と考えて抜けていきました。
そう考えて闇喰らいに特化すると、ロイド出されて詰む訳です。
足りないどころか毎弾確実に強化されてる軸な上に、回った時の爽快感も大きいのですが…
ラストワードが環境を取る事は難しい。そういう所だと思います。
ラスワ対策の少ないアンリミでやれ。ナハトとかいうゴミカードも抜けるのでテンポ↑
変身消滅で消されるのはラスワの宿命だけど高過ぎる。ヴィーラ、ヨルムン、ナハト、蝙蝠、構築次第でゾディアック要求するのが鬼。
初めて組んでみたけどランクマで勝てるビジョンが見えない。ヨルムンを出した時には時すでに遅しって状態になりがちだった。フリマで何とか5割届くかどうか。
復讐軸だと4コストはナルメアやエクセラみたいな優秀なカードがいるけど、ヨルムン軸だと4コスト枠が弱すぎる。
消滅耐性
突進
6/4
これなら戦える
ネメとビショがやべえ
あとおせえ
発動できると強いけど消滅多いのと効果が効いて来るのが7ターン以降ってのが遅い。
あと今の環境自傷してると回復手段少ないからゴリゴリ体力が減るのが辛い。
黒子があると全然違うと思う。
ビショネメ消えてくれたら使う
闇蝙蝠のが強い。
ヨルムン?そんなのいたっけ
自称して盤面処理より回復して盤面処理の方がいいよな。
ファンファーレ
まともなドロソ
人形や天狐が流行っている以上ヨルムンはかなりキツイと思う。
自傷して盤面処理でしょ?つまり、そういうことだよ
ファンファーレではないから
時代に取り残された敗北者
この子も貴方もみーんな私の
人形増えた