シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドバの8クラスをMtGの5色で表すと
みなさんはどんな感じに表しますか?
4色以上はカオスになるので、1クラス3色まででお願いします
個人的にはこんなイメージ
エルフ:白タッチ緑青
ウィニー+全体強化+バウンス
ロイヤル:緑白
グッドスタッフ+盤面勝負
ウィッチ:青タッチ赤
ドロー+バウンス+キマイラとか言う火炎舌
ドラゴン:緑茶単
ランプ+ニュートラルぶん投げ
ネクロ:黒単
言わずもがなリアニ+確定除去
ヴァンプ:赤黒
スーサイド+バーン
ビショ:白タッチ青
ラスゴ+回復+ドロー
ネメシス:赤茶単
AF連打+毎ターンバーン
意外と単色多くなったな・・・
ともあれ、みなさんのイメージを知りたい!
教えて!
以下コピー用
エルフ:
ロイヤル:
ウィッチ:
ドラゴン:
ネクロ:
ヴァンプ:
ビショ:
ネメシス:
これまでの回答一覧 (4)
エルフ:緑青
トークン量産が苗木っぽい。バウンスや手札枚数参照が青っぽい。
ロイヤル:赤
フェイスは小型の種族デッキってことでゴブリンウィニーが近い気がする。突進疾走が多いのも赤っぽい。
ウィッチ:青赤
スペルなんで青。ただカウンターとか無くて基本バーンだから赤っぽさもある。
ドラゴン:緑赤
MtGだとどの色でもブーストはできるから微妙ではあるんだけど、やはり得意ということで緑。AoEやギルヴァ等はまさに赤。
ネクロ:黒
主と同じ。
ヴァンプ:黒赤
主と同じ。どっちかというと黒寄りかな。
ビショ:白
疾走ビショは該当コンセプト無いので難しいけど、他はラスやリムーブ、回復で白コンぽい。(最近ドローが多すぎは分かる。)
ネメシス:ー
デッキにトークンを入れる行為自体がMtGでは不可能だから、該当する色は無い。人形は似たカードがあった気が…思い出せない。
アーティファクトだから茶は安直。
エルフ:緑
エルフのイメージとエリンジャングル辺りのファッティが緑。
ロイヤル:緑白
クリーチャーの緑、兵士のイメージと白ウィニー感で白
ウィッチ:青赤
イメージ青、火力が1番多いから赤。
ドラゴン:赤緑
ランプ戦略と高コストファッティが緑、ドラゴン+疾走や火力内蔵のフォロワーがそれなりにいるから赤。
ネクロ:黒
リアニや生贄要求がもう黒一色。
ヴァンプ:黒赤
スーサイド、ドレイン、イメージが黒。赤は本体火力が多いところ。
ビショ:白
平等性、追放除去、回復、イメージが白。ネクロと対になっている辺りも白っぽい。
ネメシス:緑
しっくりくる色が思いつかない。生物で処理したり、ライブラリーから生物引っ張ってきたり、格闘っぽい効果のカード実装されたから緑(強引)
ウィッチにビショの除去と回復入れたトリココン組みたい
6色あるやん
mtgだいぶ前にやってたから、ジェネレーションギャップやばそう。
エルフ
質問主と同じ。
だけど、黒以外の要素が殆ど入ってる感も感じる。
自分は割となんでもできるなって思ってエルフから始めたし。
ロイヤル
赤緑白?
赤→突進、緑→並べる、バフ、白→ウィニー、レベル、mtgのいろんな色の要素を色々削ぎ落としてクリーチャー本位にした感じ。
ウィッチ
質問主と同じ。
土の秘術たかスペブってなんか該当あるっけ?
印は無理くり該当させるならエンチャント?
ドラゴン
赤緑黒タッチ青
赤→点数除去、緑→大型、マナ増幅、黒→暗黒の儀式とか1t内でブーストさせるイメージから適当に。青→セルフディスカでぐるぐるさせるのは青とか黒っぽい。
ネクロ
質問主と同じ。
ヴァンプ
質問主と同じ。
ビショ
白
白→追放、回復、時々いる擬似無敵要素、ダメ軽減。
カウントアミュみたいのって、mtgじゃ、どのクラスにも一時期あったよね、消散カウンターとか。
ネメシス
茶タッチ白緑?
茶→下位互換かつ少数だけど、他の特色が広く浅く使える。白→追放、緑→トークン
mtgにAFとか人形みたいなのは自分の時代には無かったなぁ。
クリーチャー(土地)とかが、概念的には0コストークンに近い…こともない?