シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
昔のロイヤルは面白かった
今のロイヤルはほんっとつまんねえクラスになり下がった
もっと指揮官と兵士のデッキじゃなかったっけ?
どうしてこうなった?
ロイヤル的な面白さがまったく感じられないんだが
これまでの回答一覧 (16)
アンリミのフェイスロイヤルとかどう?ちゃんと兵士と指揮官の特性を活かせてるし復讐とミッドネクロ以外に対しては先行を取ればクソ強い、多分ロイヤル的な面白さがあるんじゃないかな。
やってること殆ど変わってなくね…?
昔から序盤にクイブレ!歴戦!フェんサー!からのフロフェン!行くぜ乙姫!ん?今フォロワー残したな?残したな?はいセジコマ~!wあれあれ頑張って除去に必死になっちゃってお疲れ様!アルビダでリーサルだからw
変わってるように見えない
いうて乙姫セージにしたって兵士も指揮官も関係ねえぞ
そんなことより援護射撃、しよう!
兵士指揮官縛り→ちょっと待って!?「コウシンセヨ!ヘテノヘテマデ!」がまんま上位互換やん!はーつっかえ!
縛り解除→はいはいアーサー便器ほんまクソやな脳死クラス乙ー。ドラゴンナイツとかいうパワカwww
もとからバフに兵士指揮官つけるの自体が他クラスでバフするときにロイヤルの上位互換になりがちなことからカードの幅を狭めてたといえば狭めていたように感じる。フェンサーは兵士指揮官縛りの代わりに3コスで+1/+1できるちょっと性能の良いバフって感じでいいと思うんだけどね。匙加減難しいね
昔のドラゴンは面白かった
今のドラゴンはほんっとつまんねえクラスになり下がった
もっとシンプルにランプして大型疾走投げるデッキじゃなかったっけ?
いつからスペル、アミュ、復讐が特性みたいになった?
ドラゴン的な面白さがまったく感じられないんだが
最初期
フロフェン乙姫で並べてセーコマでバフ
中頃
失踪潜伏連打
ローテ導入後
指揮官中心に高スタッツ横展開
言うほど兵士と指揮官してたか?
せいぜいメイドサーチに使うくらい
ロイヤルは相手もちょうど良い強さじゃないと面白くないんだよね。
昆布との駆け引きしてる頃が一番楽しかった。
タイトルを気にして立て直した説
ロイヤルが面白かった時期なんてないだろ
一気にクソ盤面にするか
顔面を殴るか
しかないだろあのクラスには
御旗ぐらいしか指揮官兵士活かせてないってずっと言われてただろ。別に前と比べて面白くなくなったとは思わんぞ。強くなったとは思うけどさ
兵士指揮官シナジーって他が無条件でやってることに縛りつけただけだって運営ちゃんが気づいてしまったからね
何故建て直した(困惑)
時代が変われば戦い方も変わる
建て直してまでスピーチしたかったのか...(困惑)
やっぱ何だかんだ(ロイヤル)好きなんスねぇ^〜
わかる。プリンセスヴァンガードとかケンタウロスヴァンガードとかが上手くハマった時が一番兵士指揮官シナジー使ってるなーって思うわ