シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
急に勝てなくなったので
以下のデッキ(某有名実況者さん作)に少しだけ手を加えて回してました。
が、最近勝てなくなってきました。勝てた時は15連勝ぐらいだったんですが。
手札切れ、もしくは引きが悪く手札に決定打が無くなってしまい、防戦になって負けることが多いです。
そこで、天狐も減ったこともあり、リーフマンをドロソに変えることを検討してます。
ドロソをメーテラにするか、純心にするか、ヴィーナスにするか、あるいは回し方を変えるか。どうすればいいと思いますか?
因みに、マリガンの基準は先行なら1コス、2コス、茨(スターリー)、後攻なら1コスレーネ優先で返してます。
これまでの回答一覧 (6)
憶測になるけど負けるまでの流れをまとめると
天狐が流行る
天狐に刺さらないAoEを抜くデッキが増える
天狐の回復に負けない強いフィニッシャーのいるデッキが増える
環境の鈍化
アグエルが刺さる
って流れが大凡じゃないかなと、んで天狐が減ってAoEと細かい除去をするデッキが増えてきたのがアグエルに向かい風。
盤面バフのいくつかを潜伏なんかの直接顔にいけるやつに変えた方がいいんじゃない?
ドロソ増やすなら、ドロソ多く積むと使役者来やすくなるし、使役者はダブると無駄になることあるから2枚にすることオススメする。
リーフマンは絶対抜くべきじゃ無い。序盤から安定していなくてはいけないそのデッキに置いて2コスのカードを減らすのは得策じゃ無い。リーフマンは使い方によっては相手を積ませることもできるし。
自分ならまずフェアリーセイバー1枚と、使役者1枚を削って純真2にしてから調整して行くと思う。
ちなみに純真増やすんじゃなくてスターリーもう一枚積むのもあり。フェアリーセイバーなんか1枚減らして。序盤から強い立ち回りしなくちゃいけないデッキだろうからそっちの方がいいかもしれない。
元々の構成が使役者翠蘭をメインに見据えたアグロよりのエルフに見受けられたので、それを軸にして回答します。
現環境ではネメシスが増えていて、横並べしにくいです。よって、全体バフのカードは多くない方が無難だと思います。
このことより、全体バフのカード8枚は多すぎだと思います。3、4枚程度で良いと思います。
後、ドロソはメーテラだけで十分です。純真、ヴィーナスだとテンポロスしてしまいがちです。
最後に、自分が使用しているデッキです。自分は、ロイヤルに強く出れるようにアビーを採用しています。
参考になると嬉しいです。
見た感じフェアリー足りなくなりそう
ゴブリンはアグロからミッドに移行した名残ですかね?
使役者が死に札になると厳しいから、1コスは水虫派です
アグロと比べると若干試合長引くので、後半フェアリー1枚分の差が大きくなります
フェアリー補給&守護剥がしに森荒らしピンおすすめです
一応3面森荒らしフェアリーレーネで5PP3面いけるから便利っちゃ便利
先攻3T目はインキンより使いやすい場面もよくあります
ドロソは入れるならメーテラで十分かな、というか後攻時の要にもなるかと思います
自分が参考にした方↓
https://twitter.com/shina_sdw/status/1017834836621328385
※個人的には手札補給足りてるので後ろ強めに純真→翡翠にしてます
結構難しそう、だけど面白い構築ですね。
フェアリーをどうしても場に並べたいシーンがあって、使役者が手札に見えてなかったりするとだすんですが、トップで使役者引いた時にとても弱いっていうアグロのジレンマを解決してる点が良いですね。
個人的にはアグロには大型を除去できるメーテラが良い感じですね。自分は2枚積みで回してます。
ただ自信のある構築ならそのままでもいいかと。
アグロは下振れが続くと環境関係なく勝てない事もありますし。
ヴィーナスは複数くると腐るし、盤面圧迫するから、メーテラか純真でいいと思う。
どっちがいいかはやってみて決めた方がいい。
フェアリードラゴン一枚入れてる思わぬ活躍してくれるぞ!
あー、そんな感じかもしれません。 天狐の裏でやってた時は、序盤は結構盤面残って詰められてたんですけど、いまは全部プチプチ念入りに潰されます(><)